表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/164

訃報(6)

 会盟ののち、サクは高熱に倒れた。


 かつての戦のはやり病と、鬼方での食事の変化。

 会盟へ向けた断食と、盟約の緊張。


 そのすべてが、サクの身体を一気に襲った。


 サクは鬼方(きほう)弓弦(きゅうげん)のもとで介抱されることになった。


「婦好さま……、婦好さま……」


 サクは熱の間、ずっと婦好の名を呼んでいた。



 弓弦が薬草をかき集め、看病し、やっとサクは回復した。



 ようやく歩けるようになってから、弓弦にこれからの進退を告げる。



「弓弦さま。今日までありがとうございます。

 わたしは、婦好さまのもとへ行きます。

 おそらく婦好さまはわたしの身を案じたのだと思います。

 しかし、どんなに危険でも、わたしは婦好さまとともに歩みたいのです」


「わかった。行け。俺の信頼する、女の間者を旅の護衛につけてやるから」



 サクが旅の支度をしていると、その様子を背後から弓弦は見つめていた。


「悪かったな」


「どうかされましたか」

 サクは手を止めて、弓弦を見る。



「いや。会盟はお前のおかげだと思ったのだ」




「ありがとう、サク」


 義兄の柔らかな笑顔に、サクも微笑み返した。





 ◇





 サクは会盟の地の近くに駐屯していた婦好軍を訪れた。


 シュウが出迎えて、会盟からそれまでにあったことをサクに告げる。


 サクが耳にしたのは、婦好の訃報(ふほう)だった。





「婦好さまが亡くなった……?」






 シュウが青い顔をして項垂(うなだ)れた。


「サクちゃん、ごめんなさい。わたし、何もできなかった」



「……まさか」



 サクは(まばた)きをする以外に、身体が動かなかった。

 シュウの言葉を待つ。



「あの会盟のあと、わたしたちのもとへ婦好さまは戻らなかったの。婦好さまは、婦好さまのお姉さまのもとで過ごすことになった。あとから聞いたのは、亡くなった、ということだけ……」



「そんな、信じられません」



 サクは震える手を押さえた。

 玉の腕輪に触れて、感情を(あらわ)にした。



「あの方が、あんなにも強かった方が、簡単に死ぬなんて……考えられません! その亡骸を確認するまでは、わたしは信じません!」



 シュウはサクを抱きしめる。



「わかるよ、サクちゃん。わたしも信じたくない。でも、婦好さまのお姉さまから直接言われたら、誰も否定できなかったの」



 シュウは続ける。



「サクちゃんだって、わかるでしょう?

 大切な人の死には立ち会えない。

 婦好さまだって、キビさまのときも、セキさまのときも、リツさまのときも、婦好さまは全部全部その場にはいなかった。だって婦好さまがいたら助けられたもの。

 サクちゃんも、その死を伝える役だったでしょう?」



「そうですが……」



「わたしたちは死に対しては無力なの。

 婦好さまだって無敵じゃないの。

 一人の人間なの。魂はとても強い。

 けれど、器は弱いの。

 女性の、ひとりの女性なのよ」



 シュウはサクへの抱擁をやめて、両手を握る。



「ねえ。サクちゃんは巫術ができるのでしょう? 

 リツさまの時みたいに、招魂の術をやってみたらどうかしら。大丈夫。

 あなたは婦好さまの血を飲んでるから、特別。

 奇跡はきっと起こる。

 だって婦好さまもサクちゃんも、いつだって奇跡みたいなことを起こしてたじゃない」




「サクちゃん。とにかく、婦好さまのお姉さまのところへ行って。お願い」



「わかった。行きます。お姉さまのもとへ」



「ねえ。サクちゃん待って。行く前に、ひとつ、わたしの秘密を教えたいの。セキさまと婦好さまがいなくなって、誰も知る人がいなくなってしまったから。いまの、鬼方に組したサクちゃんになら話せる」




「シュウの、秘密?」

「ええ」

 シュウはひとつ、息を吸い、ひとつ、息を吐いた。



「わたしはシュウ、周方(しゅうほう)の、シュウ……」



『周方』は、商に敵対する民族のひとつである。



「わたしの出身は西の羌族(きょうぞく)

 周方の出身なの。そして、()()()()()()()



「それは……シュウは周方の間諜でもあった……ということでしょうか」



 シュウはにっこりと、優しい笑みを見せた。



「ふふっ。いまのサクちゃんはわたしと向かうところが一緒。いつだって味方だよ」



「シュウ。ありがとう。教えてくれて。

 そうじゃないかと思っていました。以前セキさまが『シュウは商の切り札』と」



「うん。わたしはいつだって味方。

 わたしがいる限り、()()()()()()()()()

 だって婦好さまと、サクちゃんのことが好きだもの。

 婦好軍は厳しいけれど、仕事は楽しいの。

 ただ、それだけの理由。

 でも、好きか嫌いか、心地良い居場所があるかは、人にとっては一番大事でしょう?」




 敵の諜者は味方に付けることが最良と、傅説(ふえつ)先生から教わった。

 弓弦は鬼方側の者だったが、シュウは婦好の味方だったということだ。




「なにかあったら、相談してね。身体のことで何かしたいことがあるなら、わたしにまかせて」



 シュウの言に、サクは(うなず)いた。

 サクは身体の()()()()(ふさ)ぎたいと考えている。

 いずれこの友人にお願いする日が来ると予感した。



 シュウはサクに食べ物の入った包みを手渡す。



「はい! これ、日持ちする食べ物。少しずつ食べて。それとも、もう信用なくしちゃった?」



「信じています。シュウ。あなたになら、わたしは殺されてもいい」



「うふふ。わたし、サクちゃんのそういうところ、大好き」



「シュウ。打ち明けてくれて、ありがとう。わたしも、シュウに告げたいことがあります。聞いてくれますか?」




「もちろん。なあに?」




 サクはひとつ、息を吸い、ひとつ、息を吐いた。

 これから告げるのは、(おのれ)()ける言霊(ことだま)の呪縛──。



「婦好さまは、生きている。

 巫女としての血が、そのように騒いでいるのです。

 シュウは信じてくれますか?」



「うん。わたし、サクちゃんのそういうところも大好き。

 サクちゃんが言うなら、信じる。

 だって、あなたは婦好軍の巫女ですもの」



「シュウ、ありがとう。またね!」



 サクは駆け出した。

 魂の()()を探るかのように、婦好から渡された翡翠の腕輪を強く握り締めて──。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うむむ、はたして婦好さまは生きているのか、それともなくなっているのか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ