表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/164

子明 西方辺境ノ守

【登場人物(第六章に登場)】

子明(しめい):婦好の従弟。婦好の拠点である好邑を守る。婦好を慕う。

 

 

 子明は婦好の使者と面会した。

 鬼方(きほう)との戦に、その胸内を語る。


「婦好さまは前線で鬼方と戦っています。本当はいますぐに駆け付けたいです。しかし、俺の役目は好邑を守ること。もどかしいです。お約束のものを用意いたしました。届けてはくださいませんか」


 使者は(うなず)き、(おごそ)かに伝えた。

「婦好さまから伝言があります。商を包囲しようとする勢力の襲来があるゆえ、力を貸してほしい、と。惑わされることなく信じて進め、と」


 指令を受け、子明は顔を輝かせて使者の手をとった。


「我々にもできることがあるということでしょうか!」


 それは鬼方同盟の敵勢力が、好邑の近くの邑を、戦に便乗して略奪行為に及ぶかもしれないという情報であった。


 その地へは好邑から数日で旅することができる距離である。


 婦好からの指令は、以下である。

 できることなら、該当の邑へ兵を裂き待っていてほしい、しかし作戦の要ではないため決して無理はしないでほしいと。


「お任せください! もちろん行きます!」



 ◇



 戦いの矛先となる邑は、好邑に近い小さな邑である。


 商の支配下にあり、商の言葉で話す。


 子明は有志一千を率いて近くの丘に陣した。


 実は、彼が好邑の外で戦うのは初めてである。



 敵地で死ぬかもしれない。

 敵を殺めなければ帰れない。

 婦好さまは、このような感情といつも隣り合わせなのか、と子明はピリピリとした緊張を背負う。


 しばらくして、鬼方と同盟関係にある勢力が襲来した。



「みな、行きましょう! 戦功を挙げてこそ、日ごろの訓練の成果を発揮できるというもの!」


 子明とその部下は戦車で草原を駆けた。

 戦闘部族としての血が騒ぐ。

 幼き頃より、強い女性とともに遊び戦っていた腕前は、他者に決して劣らない。


「商の強さを見せましょう! さあ。暴れますよ!」


 子明たち好邑の勇者たちは奮闘した。

 もともと女傑・婦好を輩出した戦闘民族である。

 まるで狩りを覚えたての(たか)のように、敵を殺める。




「伝令!」


 子明が、は、と気づくと、伝令が傷を負いながら陣中に転がりこんだ。


「好邑のもとへ敵が襲来します!」


 子明は、冷や汗をかいた。

 好邑に部隊を残したとはいえ、敵の数によっては不安が残る。


「それが本当なら、まずい……!」


 すぐに撤退しようとしたそのとき。

『惑わされることなく信じて進め』との伝言を思い出した。

 子明は、ふ、と、伝令の顔を見た。見覚えがない。


「──待て。お前は、誰だ?」


 伝令の顔が(ゆが)む。逃げ出そうとするその足を捕らえようと剣を(さや)から抜く。


「この者を捕らえよ! 詳細を調べるのだ!」


 敵の間者を捕らえて、部下に尋問させた。


 婦好からの伝言がなければ、惑わされるところであった。


 信じて進む。

 子明とその部下たちは戦闘を続けた。


 部下の調査により、好邑への襲来は虚報(きょほう)であることが明らかになった。

 子明はふぅと、長い溜息をついた。


「よかった。やはり敵の誤報、でしたか……」


 子明は戦場の難しさを感じる。

 ──あの乙女たちは、命の取捨選択の岐路にいつも晒されているのか、と。


 さらに、子明の耳に情報が届く。

 北西の勢力は商に敵対しない。

 婁邑(ろうゆう)の計らいである。


「婦好さまはここまで読んでいたということですね。心から敬服いたしますっ!」


 好邑は無事だ。


 子明の行動は、西からの敵を排除して、敵対勢力への牽制の一助となった。



 小さな戦いではあったが、子明は経験を得た。

 子明自身の実戦経験の乏しさから、婦好に()()()()()()()()()()()()のかもしれない、と彼は思う。



 この戦いによる全体の影響はわずかかもしれない。

 それでも少しでも役に立てる自分が子明は誇らしかった。



 役目を終えた子明の目に、中天の太陽が輝く。

 彼は青き天を見上げて報告した。



「守るべき地がある。約束の人がいる。だからこそ強くなれるのです。婦好さま、お帰りをお待ちしています!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ