表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/164

神々の代理戦争(戊)

 


 婦好軍は呂鯤(りょこん)を包囲して追い詰めた。


 呂鯤の一騎打ちの申し出に、婦好は(あざけ)るように笑った。


「呂鯤よ。一騎打ちなどと。自暴自棄になって、ついに諦めたか」


「なあに、ここでお前を殺せば、俺らの勝ちだ。変な呪いをかけやがって! てめえらの軍は胸糞悪いんだよ!」


「呂鯤。先の戦でそなたに止めを刺さなかったのは、わたしの悔恨(かいこん)だ。二度とそなたの顔を見たくなどない。今日はその命、天に捧げる。覚悟は良いか!」


「うるせえ! ぶち殺してやる!」


 潮が引くように、戦場に人の道ができる。


 婦好と呂鯤の戦車が対峙するかたちとなった。

 二人を囲むようにして、兵士が円を描く。



 万一のこともある。サクは本当は、一騎討ちなど避けたかった。


 サクは呂鯤にも聞こえるように叫んだ。


「婦好さま! かならず北を向いて戦ってください。土方は北にあり、商は南にあります。味方を背にして戦えば、必ず天が後押ししてくださるでしょう!」


「ごちゃごちゃうるせえぞ、おんなが! 邪魔すんな!」


 南天の太陽が婦好の背を照らす。

 婦好は黄銅の鉞を、太陽に住まう神に捧げるように構えた。


「天よ! 荒ぶる邪神を滅し、商に勝利を!」


 二人が各々の戦車に乗って対峙する。

 体格は婦好よりも呂鯤が勝る。


 戦車は商のほうが高い。

 車輪の大きさが違うためだ。

 ゆえに、双方の高低に差はない。


 婦好が(えつ)()ぐ。

 呂鯤の斧はそれを、ギン、という音をあげて弾く。


「おらおらおらおらおらおらおら!!!!!」


 呂鯤の咆哮とともに、斬撃の応酬が続く。


 婦好の鉞と、呂鯤の斧が交わるたびに、金属音が体内にまで重く反響する。


 一瞬の動きに目が離せず、見ているほうも鼓動で息ができない。


 呂鯤は以前より鍛錬を重ねており、確実に強くなっている。


「がははははは!! 婦好よ! どうやら、俺はお前より強いらしいぞ!」


 婦好が力で負けている。

 膂力(りょりょく)は呂鯤が上だ。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()がそこにはあった。


 ──しかし。


 呂鯤は殺しすぎた。

 刃の音が()えない。

 犠牲を(ほふ)りすぎたのだ。


 サクは、呂鯤の武器のほころびに、勝機があると読んだ。


 胸に手を合わせて祈る。


 ──大丈夫、婦好さまを信じる!




 婦好もまた、先の戦で呂鯤の(くせ)を見破っていた。


「呂鯤。そなたは気付いていないようだが、先の戦での動きと全く同一だぞ」


 その瞬間、婦好が呂鯤の左肩を鎧ごと(えぐ)った。


「これが証だ」


 彼の黒みを帯びた血がダクダクと流れる。


「がっ……おのれえええええ!」


「呂鯤。左が貴様の弱点だ。斧を振り下ろしたときに無防備となる。さあ、左の心の臓も差し出せ!」


 言うなり、婦好は渾身の一撃を呂鯤の左半身に加える。


 しかし、断じたのは別の男の肉であった。


 呂鯤の部下が肉壁となって彼の巨躯を守る。


「手を出すとは、卑劣な!」


 絶命した者とは別の男が、呂鯤に進言する。

「呂鯤さま……! ここは一旦引いてください!」


「うるせえ! 決着を付けねばならん!! 俺はまだ戦える!!!」


 呂鯤は、目を血走らせながら、ひゅう、という息を漏らす。


「わたしとの戦いを己から提案しておいて、天の感興(かんきょう)(こた)えぬとは! 礼儀を知らぬ者たちめ!」


 婦好は淡々と、呂鯤を守る人の盾を削いだ。


「呂鯤さま、お願いします、ぐっ……」


 婦好がとどめの一撃を呂鯤に浴びせようとしたそのとき、ふいに髑髏(どくろ)を顔に被った軍団が出現した。


 髑髏の仮面の軍団は婦好に傷つけられながらも、呂鯤を守るために素早く取り巻く。


 湧いて出てきたのではない。

 取り巻きの一部が髑髏を被ったのである。

 闇の勢力、とサクは直感した。


 彼らは逃げることに特化しているようだ。

 サクの背に悪寒が走った。

 決して侮ってはいけない。


「逃すか!」


 一対一の大将同士の戦いは、部下の乱入によって終わり、婦好軍も総出で呂鯤の命を狙う。


「みなさん、逃してはなりません!」


 ──もうこの男と戦うのは嫌である。

 呂鯤をここで殺さなければ、この作戦がいくら成功しようとも、負けであると思うほどには。


 足元の屍を見る。

 もしまた呂鯤と遭遇した時に、このような犠牲を払わなければならないのか。


 婦好は呂鯤に何度も打ち掛かった。

 肉の壁は素早い。

 ギョウアンもまた髑髏の集団を殺めようと奮闘する。


 レイとキシンは任務のために遠く、リツは体力を消耗している。


 ──呂鯤を殺めるだけの戦力が足りない……!


 サクは弓を(つが)え、矢を射た。

 呂鯤に当たるはずもない。

 (やじり)に毒を塗る暇もない。


 サクの思惑とは裏腹に、足の速い髑髏の兵士たちは呂鯤の四肢を守り逃げ去っていく。


 婦好が問う。


「再び逃げるとは、恥という言葉を知らぬのか!」


「うるせえ! 婦好! 次こそはお前を殺す!」




「天はまだ彼を生かすか。ずいぶんと天に愛された男よ」


 呂鯤を逃した。

 最大の機会だったのに。


 しかし、勝利には違いない。



 婦好が黄銅の鉞を蒼天に高らかに挙げた。


「我が軍の勝利である! さあ、戦勝の追撃を始めよう!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うむむ、呂鯤に逃げられてしまいましたか。 粗暴な性格は敵に回すと厄介だが、味方には頼もしく見えるし、この偉大は鎧の防御力も低いので強い人間が戦場で倒れるのは国にとって致命的なのが分かってい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ