炎の画家と植物と学者の幻影
――助けを呼ぶ声が聞こえる。
またどこかで爆発が起こったらしく、建物が激しく揺れた。
爆発の衝撃と散乱した瓦礫の山のせいでただでさえおぼつかない足元を掬う。
足を取られ何度も転んだ挙げ句、やっと彼女の元まで辿り着いた。
瓦礫の山だ。間違い無い。彼女はこの下にいる。
こうしている間にも、彼女の声が段々と掠れて小さくなってゆく。今にも消えそうな彼女の声。
一刻でも早く助けださなくては!
瓦礫の山を崩していく。気持ちばかりが焦り、瓦礫は一向に減らない。コンクリートの塊やら、鉄筋やらプラスチックやらなんやかんやが憎らしい。
そしてなにより自分の力の無さが腹ただしい。悔しい。悲しい。辛い。
彼女を死なせたくない。
――死なせない。
彼女を決して死なせない!
無我夢中で瓦礫を押し退けてゆく。少しづつだが、瓦礫の山が小さくなってゆく。
僅かな隙間から彼女の華奢な手が見えた。手を伸ばし、ぐったりとしている彼女の手を握る。反応が無い。もう手遅れだったのか!と、背筋が凍る。だか、次の瞬間、弱々しい力が手の平に伝わる。彼女が力を振り絞って握り返してきたと、気づくのに若干、時間がかかった。背筋に走った冷たい感情が溶けてゆく。しかし安心するのはまだ早すぎる。
彼女が危険な状況だというのは変わりない。彼女に呼びかけるが返事は無い。もう声も聞こえない。必死で呼びかけていると、高い所から声が降ってきた。見上げると、高くそびえる瓦礫の山の頂上に見知った姿があった。
思わず、「助けてくれ!」と、叫ぶ。
彼は「待ってろ!」と、言うと、危険も顧みず、瓦礫の山から滑るように降りてきた。
――カッコ良すぎだろう。もしも、自分なら瓦礫の山から転びながら滑り落ち、尻持ちをついて着地するだろう。ただ、瓦礫の山から降りただけなのに、格の違いを見せつけられた気がした。だが、ここで自分の不甲斐なさを嘆いている場合ではない。
急いで状況を説明する。支離滅裂な説明を彼は瞬時に理解してくれた。
一通り事の顛末を聞いた彼はこの場から離れるよう言った。なにを言っているんだこの男は!一刻でも早く瓦礫を退けなければならないというのに!二人で瓦礫を退かすべきだろう!そう怒鳴りつける。しかし、彼は怯むそぶりも見せず、ひどく冷静な声で「信じてくれ」と言った。その顔が、声が、あまりに真剣だった。あんなに真剣な顔の人間を見たのは初めてだった。
彼女の手を強く握る。
――イヤだ。離したくない。彼女と繋いだ手。だが、彼女を助ける為だ。断腸の思いで手を離し、走る。しばらく走った所で振り返ると、彼が彼女の埋まる瓦礫の山の前に立っていた。立ち尽くす彼は腕を上げると、真一文字に空中を切った。