表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『釣書』シリーズ

【連載版もあります!】お見合い相手に釣書を送ったら、間違えてノリとネタで書いた方の釣書だった。

【釣書シリーズ 1】

 



 人は誰しも、乗り気じゃないことに労力を割きたくない。

 ……と、私は思うのよ。


「だから、ちょっとした遊び心だったんです」

「で、コレがその『遊び心』をふんだんに盛り込んだ、釣書だったと?」


 お見合い相手である、ノーザン伯爵ジョルダン様の手には、私がノリだけで書いた釣書が握られ、二人の間にあるテーブルに、バシンバシンと激しく叩き付けられています。


 オサレな菓子店の、オサレな個室の、オサレなテーブルを挟んだ先にいる、キラッキラしい金髪翠眼の三〇代の美丈夫の額に、青筋が立っています。

 オサレな菓子店の、オサレな個室の、オサレなテーブルが、ガタガタと揺れています。


『 ソフィ・アゼルマン

  二〇歳


  シルレー王国 アゼルマン子爵家

  次女


  趣 味:山登り

  特 技:サバイバル下での料理

  宗 教:特になし


  身 長:一八五センチ

  体 重:八〇キロ


  髪 色:紫

  髪 型:ベリーショート

   瞳 :赤


  既往歴:水虫 


  一 言:ジョルダン様がお困りの際は、この身一つでいかなる場にも向かい、いかなる敵でも殲滅してみせます!』


 ――――と書いた、何かのネタのような釣書のせいで。




 ◇◆◇◆◇




 そもそも、私はこのお見合いに乗り気ではなかったのです。


 二〇歳になっても交際相手がいない私に、お父様が……ブチギレました。

 それはもう、ありえないほどにブチギレです。

 テーブルを、おんどりゃぁ! とひっくり返すんじゃ⁉ というくらいに。


 夜会や舞踏会みたいな、きらびやかな場にいるのが苦手で、できる限り辞退していました。

 どうしても参加しなければならないものは、兎にも角にも壁の花。

 だから、交際相手など見つかるわけもなく……。


「我が家には、お前を養う金は無い!」

「でしょうねぇ」


 常時薄暗い屋敷内。

 踏みまくられ、ヘタッたペラッペラの絨毯。

 体重五〇キロない私が歩いても、ギシギシ鳴る階段。

 コーティングが剥がれて、ささくれ立った手すり。

 閉めたはずなのに、何故か開くドア。

 

 家の中をチラッと見ただけで、丸わかりですよ。


 ――――お見合いをしろ!

 玉の輿に乗れ!

 盛りに盛った姿絵は作ってやる。

 盛りに盛って、釣書を手書きしろ!

 最近は自分で書き、一言メッセージを添えるのが流行りだ。

 ちゃんと書くんだぞ――――


 ワーワーと怒鳴り散らすお父様を軽やかにスルーしつつ、ふむむと考えました。

 最近の釣書は、本人の字の綺麗さや、メッセージでアピールするのが流行りだとは知りませんでした。


 盛りに盛った釣書……何だか楽しそうね?

 

 そんなノリで()()()()()()()()()()、釣書を書き上げたのです。


 身長一五二センチ、体重四七キロ、茶色の髪と瞳。

 趣味、散歩。特技、家庭料理。

 普通・オブ・ザ・普通。


 そんな普通のものは、サクッと書き終えていました。

 余った予備の用紙に、どんなものが届いたら引くかなぁなどと考えて、遊んでいたのです。

 まさか、そっちが届けられているなんて――――。




 ◇◆◇◆◇




「この内容は容姿こそ違えど、()()の兄の事だろう?」

「あー、まー、はい」


 呼び方が『お前』になりました。

 格下とはいえ、女性をそう呼んでいい訳がありません……がっ、この状況での口答えは悪手でしょう。

 ……ん? 兄? 


()()()()が見合い相手の振りをして送って来たのかと思ったが……」


 ……ん?


「ジョルダン様は、お兄様の事をご存知なのですか?」


 我が兄、マクシムは脳筋・オブ・ザ・脳筋。

 騎士団に勤めて八年。

 脳筋過ぎて出世は絶望的な、上司ラヴの脳筋。


「アレの上司だ」


 上司ラヴの脳筋の、上司…………。 


「わざとアレの苦手な甘味の店にしたが、無駄足だったとは。チッ」


 どうやら、ジョルダン様と私がお見合いする事になったのは脳筋兄からの紹介だったようです。

 そして、ジョルダン様は、その脳筋兄が妹の名を騙って面倒な愛情表現をしてきたパターンだと思っていたそうです。


 まって、『面倒な愛情表現』って何⁉


「アレは、毎日のように私と兄弟になりたい、好きだ、一生ついて行く、とかなんとか言い続けている」

「面倒な兄で申し訳ございません」

「お前もな!」

「…………面倒な兄妹で申し訳ございません」


 否定はできないので、素直に謝りました。

 私、兄の愛して止まない上司に対して、兄風の釣書を送るというミラクルを起こしていたようです。


 ……まって、どんなミラクルなの?


「何だ、アレの上司と気付いてなかったのか?」

「はい。お兄様は『ジョー団長』としか呼んでいませんでしたので」

「あー……まぁいい。私は帰って執務に戻る。お前は好きなものを食べてから帰るといい」

「えっ⁉ 本当ですか⁉ いいのですか?」


 ジョルダン様が奢ってくださるそうです。

 何という太っ腹!

 いえ、体格はムキムキの兄よりもいく分かスラッとしていて…………って、あら、ジョルダン様ってこんなにイケメンだったのですね。

 兄は厳しい顔つきがたまらないとか言っていましたが、柔らかに微笑んでいて、とてもお優しそうな方です。


「あぁ。()()甘いものが好きだっただろう?」


 高級かつご婦人方に大層な人気のオサレな菓子店など、私のお小遣いでは食べれないものがほとんどでしたので、本気で嬉しくなりました。


「はいっ! うわぁぁぁぃ! ありがとうございますっっっ!」

「……ん。あぁ。…………好きなだけ、食べなさい」

「はいっ!」

「ん…………ではな」

「はーい!」


 オサレなケーキにオサレな焼き菓子、オサレなゼリー、またもやオサレなケーキ……と、本気でモリモリと食べて、その日の夕食は何も入りませんでした。




 そんなこんななお見合いから一週間経ったある日、お父様から執務室に呼び出されました。


「ノーザン伯爵から返事が来たぞ」


 あぁ、お断りのお返事ですねぇ。

 お見合いの日、家に戻ってから、お腹いっぱい食べたら駄目だったのでは? と思い至り、謝罪込みの御礼状を書きました。んが、お返事はメッセージカードに『構わない』の一言と、青いリボンが結ばれた赤いバラ一輪だけでした。

 たぶん、端っから可能性はありませんでしたが、お返事を見て、「こりゃだめだ」と諦めていたので、まさか丁寧にお断りの書状をいただけるとは思ってもいませんでし――――


「婚約したいので、来週にご挨拶に来てくださるそうだ」

「――――はぃぃぃぃぃ?」


 誰かと間違って、家に出したのではないかしら? とお父様から書状を取り上げて読みましたが、『ソフィ嬢と婚約したく(略)』と書いてあり、きちんと私宛でした。




 予想外の展開に、ぽかぁぁんとしている内に、一週間が経ってしまいました。

 ハッと気付いた時には、色々な色あせたものに囲まれた、我が家のみすぼらしいサロンで、ジョルダン様の求婚に『謹んでお受けいたします』と応えさせられていました。


 軽く魂を飛ばしていましたら、『あとはお若い二人で』とかいう定型文でガバッと覚醒したのですが、時すでに遅しです。


「あんのぉ、本気ですか?」

「本気だが。嫌か?」

「いえ、非常に助かりますが」


 『持参金不要』

 『支度金も出す』

 

 まさかの有り得ないほどの好条件です。

 というか、ここまで来ると、ジョルダン様には後ろ暗い何かがあって、結婚相手が見つからないから…………⁉


「口に出ているぞ」

「ふあっ!」


 慌てて両手で口を塞ぎましたが、無意味でしょうね。


「言っておくが、それはないからな」

「ふぁい。失礼いたしました」

「うむ」


 ほぼほぼ家庭菜園のようになっている我が家の庭を、二人で歩きました。無言で。


「……私と結婚されるのですか?」

「ついさきほど君に求婚したが? そして、君は了承したのに、なぜそれを聞く?」

「いえ、あのお見合いの状況で、何がどうなったらこの結果に落ち着くのかと思いまして……」


 そもそも好かれてるの? とかとか、地味に気になるところではあります。

 どう頑張っても、好感度ゼーローだと思うのですが。


「ん? あぁ――――」




 ◆◆◆◆◆




 仕事にかまけていたわけではない。

 ただ、騎士団長に抜擢され、陛下の期待を裏切らぬよう、と日々を過ごしていたら、連れ添う相手も見付からないままに三一歳になっていた。


「ジョー団長!」

「煩い」

「まだ何も言ってませんて」

「存在が煩い」


 騎士としては有能だが、如何せん脳みそまでもが筋肉でできていそうなマクシム・アゼルマン。

 茶色の髪を短く切りそろえていて清潔感に溢れている。黙っていれば、なかなかの好青年だ。黙っていれば。


「この前言ってた俺の妹の釣書と、父からの書状です!」

「あぁ、あの子か」


 何度か王国主催の夜会で見かけたことがある。

 提供されてはいるものの、ほとんどの者が食べることはない、料理たち。

 それを壁際でモリモリと食べるキャラメル色の少女をマクシムがゲラゲラと笑いながら「相変わらずボッチ」と指さしていた。


 私は、集団で行動し、作り笑いばかりのご令嬢たちが苦手だ。任務がなければ近寄りたくないほどに。

 甲高い声。

 香水臭さ。

 ……ゾッとする。


 一人きりなのに、何も気にした様子もなく、笑顔で美味しそうに食べている子。

 抱きしめたら、太陽の匂いがしそうな子。


 ――――あの子となら!


 そう思って、釣書を開いたら――――。


 あのバカの、『団長と兄弟になりたい!』、『好きです!』、『団長に一生ついて行きます!』、などの攻撃の一環だった。

 妹の振りして兄弟の契を交わそうとかするパターンだろう。

 しかも父親のサイン入りの書状まで使って。




 見合いの場を、わざとあのバカの苦手な菓子店にした。

 見合い申込みの書状が本物である限り、無視できないことと、バカなマキシムが来たら説教でもしてやろうと思っていた。

 …………が、来たのはキャラメル色のあの子だった。


 どうやら見合いに乗り気ではなかったらしく、釣書で遊んでいたらしい。

 そして、それを間違って送った、と。

 

 私のことも知らなかったようで、あのバカは一切の説明をしていなかったらしい。流石脳筋だ。

 戻ったらペナルティでも課すか。


 しかし、嫌だったのなら、なぜ見合いを申し込んだんだ。

 何なんだこの釣書は。どんな偶然だ。

 そんなイライラとモヤモヤが腹の奥底で渦巻き、言葉遣いが荒くなってしまっていた。




 どう転んでも、破談になるだろう見合いを切り上げる事にした。

 目の前に置いてある焼き菓子をジッと見つめる少女に、好きなだけ食べていいと言うと、驚くほどに大喜びしていた。

 満面の笑みを、私に向けてくれた。


 ――――あぁ、可愛いな。


 心の中に芽生えた、この感情は――――。




 ◇◆◇◆◇




「――――ひとめぼれ、だな」


 しばらく逡巡されていたジョルダン様がフッと笑って、そう呟かれました。


 どこで?

 いつ?

 っていうか、どこに?


 色々と聞きたいことはあったのですが、ジョルダン様に左手を取られ、薬指に軽く口付けをされました。

 上目遣いな翠眼でチラリと見られた瞬間、頭が真っ白になり、はくはくと必死に呼吸することしか、できなくなっていました。


「私は随分と歳上だ。本当は嫌だったか?」

「っ⁉ いっ、いえ…………そのっ」


 どう答えたらいいのかわからず、あたふたとしていたら、ジョルダン様が声を上げて笑われました。


「いい。少しずつでいいから、好きになってくれると嬉しい」

「は、はひっ! 頑張りますっ」


 頑張ります、と言ったものの、兄から伝え聞いていた『ジョー団長』情報で、元々の好感度はかなり高いです。

 そして、先日のお見合いの時に私も『ひとめぼれ』をしていたらしく、すでにちょっと好きになっているとか…………なんとなく恥ずかしくて言えません。


「お花……」

「ん?」

「お花、ありがとうございました」

「あぁ」


 どうしても気になっていたので、いま聞いてみることにしました。

 あのお花で、お断りされると思い込んでしまっていたので。


「……なぜ、一輪のバラだったのですか?」


 普通、好意を寄せる相手になら花束とか贈りません?


「青いバラはなかっ…………いや、なんでもない。私が帰ったら、赤いバラの花言葉を調べなさい」

「花言葉? あっ!」


 バラの花言葉は有名なので知っています。

 青いバラは『love at first sight――ひとめぼれ』

 赤いバラは『I love you――あなたを愛しています』




 ◇◆◇◆◇




 お見合い相手に釣書を送ったら、間違えてノリとネタで書いた方の釣書だったけど、なんやかんやで婚約者ができました。

 しかも、お互いに、『ひとめぼれ』で、恋もしてしまったようです。




 ―― fin ――




【ゆきや紺子さまから頂いたファンアート!】

挿絵(By みてみん)




 閲覧ありがとうございます!

 ブクマもありがとうございます(///Д///)'`ァ'`ァ♡


 広告の下にある、『いいね』や『評価★★★★★』を押していただけると、ものっそい励みになります。

 そして、作者が小躍りします((o(´∀`)o))


 いただいたファンアートや『釣書』誕生秘話(?)など、活動報告で色々とお話しておりますので、気になられた方はそちらも、ぜひ! ぜーひー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 普段、異世界恋愛はほとんど読まないのですが、ある方がオススメされていたので読みに来ました。 主人公のふざけつつも可愛いキャラ。 楽しい文体。 すれ違い、勘違いからのハッピーエンド。 め…
[一言] ほっこりしました。
[一言] なんか可愛い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ