表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生者と死者と日常と-『レイスの子育て奮闘記』閑話・番外編保管庫-  作者: roon
設定資料集など(読みたい方のみどうぞ)
3/39

設定資料集1 種族編

 作者用の設定資料集です。読む必要は全くありませんが、この作品内での種族の設定が書かれています。

 興味のある方のみどうぞ。

 話の進み具合によって増えます。

<死者>

 死者種

 死霊種、死体種、憑依種を含めた、人種が死後至るものの総称。


 死霊種

 死者の内、実体を持たないものを指す。ゴースト、スペクター、レイス、リッチがこれに当たる。


 死体種

 死者の内、実体を持つものを指す。スケルトン、リビングデッド、コープスがこれに当たる。


 憑依種

 死者の内、他者により操られているものを指す。ゾンビ、グール、ワイト、ファントムがこれに当たる。


 ゴースト

 この世に未練を持って昇天できない死霊。未練が解消されれば昇天することも出来る。簡単なポルターガイストを起こす以外に生者に干渉することはできない。力の強いものなら、憑依することで間接的に干渉することも可能。比較的温厚。神術に弱い。



 スペクター

 ゴースト同様未練を持って昇天できない死霊。ポルターガイスト以外にも生者や死体に憑依することで間接的に干渉することが可能。攻撃的な者が多い。神術に弱い。


 レイス

 何らかの理由で自分の肉体から魂が離れ、そのまま肉体が滅びることで生まれる死霊。昇天不可。直接生者に干渉することが出来るが、生者に触れるとその生命力を奪ってしまう(この能力は『黄泉への誘い手』と呼ばれる)。狂わない限り温厚。神術に弱い。


 リッチ

 特殊な方法で自ら死者の仲間入りを果たした死霊。昇天不可。直接生者に干渉することが可能。魂の媒体と呼ばれるものを持っており、それが壊されない限り消滅することもない。目的のためなら手段を選ばない。


 スケルトン

 死後ゴーストやスペクターになることなく死体に留まることで生まれる。リビングデッドやコープスが時を経て進化してなる場合もある。身体は脆いが、再生力が高い。ゴーストのように未練を持ち昇天する者としない者が存在している。


 リビングデッド

 死後ゴーストにならず、すぐに動けるようになった者を指す場合が多い。身体は脆く、再生も遅いが、その分スケルトンに進化しやすい。昇天はできる者とできない者がいる。比較的温厚。


 コープス

 死後スペクターにならず、すぐに動けるようになった者を指す場合が多い。身体は脆く、再生も遅いが、その分スケルトンに進化しやすい。リビングデッドより身体能力が高い。昇天はできる者とできない者がいる。かなり攻撃的。


 ゾンビ

 自我を持たない動く死体。死霊術士により生み出され、使役される。力量はリビングデッドと同じくらい。


 グール

 スペクターが死体にとり憑いたもの。力量はコープスと同じくらい。神術に弱い。かなり攻撃的。


 ワイト

 悪霊や悪魔が死体にとり憑いたもの。コープスより強い。


 ファントム

 自我を持たない死霊。死霊術士に生み出され、使役される。力量はスペクターと同じくらい。


<精霊・悪魔・天使>

 精霊種

 実体を持たず、神の命により世界の管理を行っている。生者でも死者でもない存在であるため、『黄泉への誘い手』が効かない。たまに瘴気に当てられて狂ってしまったり、悪霊に変化してしまう者もいる。ものに触ることが可能。数が多く有名なものにシルフィーユ、ウンディーヌ、サラマンドラ、ノームがいる。生者にも死者にもそこまで興味を持たないが、共生している者も少なくない。


 悪魔種

 実体を持たない、瘴気から生まれた者。精霊種同様生者でも死者でもない存在。ものに触ることが可能。有名なものにインプ、サキュバス、インキュバスなどがおり、最も種類豊かな種。生者に対しては執拗に魂を奪おうとしたり呪いをかけたりと厄介な存在だが、死者には寛容で気前が良い。


 天使種

 神の命により世界の管理を行うところは精霊種に似ているが、死して昇天した者のみがなることが出来る点で異なる。死者に優しいが多少強引な者が多く、力押しで未練を解決して昇天させたり、昇天できない優秀な死者を熱心にスカウトしたり、天界に引きずって行くことも。悪魔は大嫌い。


 神霊

 昇天した死者が、天界の気に浄化されることで生まれ変わった存在。神術が効かず、生者から認識されることもない代わりに、生者に直に干渉することができない。交霊という手段で間接的に干渉することはできる。



<生者>

 人種

 亜人種、半精霊種、不死種を含めた人型を取れるものの総称。特に変わった特徴を持たない人種は、人間と呼ばれる。


 亜人種

 獣人、魚人、花人など人種の中で身体の一部が動植物の特徴を持つ種を指す。


 半精霊種

 エルフやニンフなど、精霊から実体を持ち、派生した種を指す。『黄泉への誘い手』の威力が半減する。排他的なものが多い。


 不死種

 ヴァンピールやデュラハンなど、悪魔から実体を持ち、派生した種を指す。『黄泉への誘い手』の威力が半減する。気位の高いものが多い。


 生物種

 魔物種、聖物種を含めた人型の取れないものの総称。


 魔物種

 悪魔から実体を持ち派生した種を指す。好戦的なものが多い。


 聖物種

 精霊から実体を持ち、派生した種を指す。気位が高いものが多い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ