表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/99

読めない男と溺れる女

 部屋を間違えたのでは、そう思った。

 状況を飲み込めず立ちつくし、ドクドクと脈打つ自分の鼓動を聞いている。寝台にいるはずの彼がいない。それだけで、自室ではないような気がする。

 狼狽し、弾かれたように斜め後ろの部屋へ向かった。声をかけることも忘れ、焦って扉に手をかけると簡単に開いた。

 中には、誰もいなかった。

 アサギの部屋を訪れたことはあまりなかったが、彼女らしくない雰囲気に違和感を覚える。

 妙に簡素だ。

 可愛らしい調度品を好む彼女だから、部屋も華やかに違いないと思っていた。しかし、無難というより物悲しさすら覚える部屋だった。


「何をしている。今度は歌姫から盗人に転職したのか?」

「トビィ!」


 険しい声のトビィは、顏にも怒りを籠めている。アサギの部屋に無断で入室したら、誰だって怒るだろう。だが、今のガーベラは切羽詰まっていた。冗談だと笑い飛ばすことも、見縊らないでと叫ぶこともせずに縋る。


「助けて、トランシスがいないのよっ! アサギの部屋以外に行く場所なんてある!?」


 服を掴んで揺すると、トビィは心底嫌そうな顔をして深い溜息を吐いた。


「少し落ち着け、いつ消えた」

「一緒に朝食を食べて、明日出掛ける約束をして……。私が教会へ出掛けたのは、普段より少し遅かった。雪が降っていたから、億劫で」


 焦燥感に駆られながら今朝のことを思い出し、告げる。

 トビィは眉を顰め、考え込んでいるガーベラを睨んだ。


「明日出掛ける約束? お前が誘ったのか?」

「違うわ、トランシスが言い出したのよ。出掛けようって」

「あの馬鹿が?」


 訝るトビィに、ガーベラは怒りで頬を朱に染めた。


「嘘じゃないわ! 最近、彼はとても優しかった。私を気遣ってくれるもの」

「異常事態だな、有り得ない」


 失礼極まりないと激怒するが、真顔で悩み抜いているトビィに怒りが治まる。惚れ薬のせいだと言いたいが、呆れる彼が容易に想像出来たので止めた。

 

「アサギは今日も明日も学校で、ここにはいない。となると、惑星マクディへ戻ったと考えるのが筋では」

「忘れ物に気づいた、とか?」


 トランシスはアサギにしか反応しないので、他の可能性を考えていなかった。頷き合うが、トビィが瞳を細めガーベラの部屋を見やる。


「何か変わったことは? 馬鹿の荷物はあるのか?」

「そ、そうね、待って……」


 気が動転しており、部屋を調べていない。自室に入ったガーベラは、隅々まで見渡した。


「彼の荷物はここに。……あら、外套がない」

「外套?」

「えぇ。トランシスに似合うと思って、贈ったの」

「それがないなら、故意に外に出たということだ」


 もう一つ無くなっているものがあるのだが、ガーベラは気づくことが出来なかった。全く興味がなかったのだ。最初は壁に立てかけていたが、邪魔だったので寝台の下に転がしておいた。


「外でミシアに出遭った時、『白ワインを持って部屋に入っているところを見た』的なことを言っていたけど……」


 何を考えているのか分からない女の戯言なので、鵜呑みには出来ない。しかし、そんな虚言を(ろう)する必要性もないとも思う。


「お前はマクディへ行け、オレは周辺を捜す」

「ありがとう、心強いわ」


 二人が別れようとした時だった。


「何してんの?」


 不貞腐れたような声を出し、トランシスが立っていた。


「トランシス……! 一体何処に行っていたのっ」

 

 慌てて駆け寄るが、彼は瞳を尖らせている。後方のトビィが原因だと気づき、慌てて言い訳を始めた。


「部屋に貴方がいなかったから、行先を知らないかトビィに訊いていたの」

「ふぅん、そうなんだ? ごめんね、誰かに伝えておけばよかったね」


 くしゃっと微笑むトランシスは、左手を持ち上げる。


「これを買いに行ってた。ガーベラがくれた金があったし」

「……ワイン?」

「いつも館にあるものを呑んでいて申し訳ないから、たまには自分で購入しようと思って」


 どういう風の吹き回しだろうか、今までそんなことはしなかった。しかも、彼に気をとられていたので気づけなかったが、見知らぬ衣服を身に纏っている。

 ガーベラの食い入るような視線に、トランシスは悲しそうに瞳を伏せる。


「ワインを買うのに金が足りなくて。困っていたら、ガーベラがくれた外套を気に入った人が通りかかって、援助してくれた。その人が寒いだろうからって、これをくれた」


 流暢に告げられ、頭の上に疑問符が乱舞する。


「……待って? つまり、外套を売ったの?」

「うん、ごめん。このワイン、高かった。でも、どうしても呑みたくて」


 あまりのことに眩暈がした。ガーベラはふらつき、トランシスから離れる。恋人からもらったものを売り払うだなんて、普通有り得ない。

 

「し、信じられない」

「ごめんってば。でも、このワインは必ず美味しいよ」


 悪びれた様子もなく告げるトランシスに、怒りが込み上げる。自分の想いを踏みにじられ、頭に血が上った。しかし、彼を見ていると戻ってきたことが嬉しくて、どうでもよくなってきた。

 外套は金で買えるが、トランシスは買うことが出来ない。


「今後は、そういうことをしないでね。私、とても悲しいから」

「ごめんね」

「でも、その服も素敵ね。トランシスに似合っている」


 漆黒の布地は、獣の皮に見える。金の刺繍細工が美しく、自分があげた外套より高級品に思えた。

 ガーベラは嫌悪感を丸出しにしているトビィに会釈をし、ぎこちなく笑う。


「ありがとう、トビィ。お騒がせしてごめんなさい」

「…………」


 物言わぬトビィの刺すような視線を受けながら自室に戻り、何事もなかったように二人は食事を始めた。


「今日はワインが二本だ、楽しみだね」

「そうね、豪華だわ」

()()()()()()、乾杯」


 その日、ガーベラはとても愉快だった。

 ついに男に愛想を尽かされたと絶望するも、それは杞憂で、彼は戻って来てくれた。酒を呑み、美味いものを食べ、酔いがまわって寄り添って眠った。

 翌朝は、ついに二人で外出した。

 ディアスの街を歩いただけだが、飲食店に入り、洋服を見て、公園に立ち寄って休憩出来たことが嬉しかった。これらは、一般的な恋人同士がしていることだ。

 その晩もトランシスに抱かれることはなかったが、心は十分満たされていた。

 ついにアサギに勝ったと思った。

 愛しい男の頬に口づけ、髪を撫で、腕を絡めて眠りにつく。

 そんな日が続いていた。


 朝陽が差しこむと、寝台の状況がしっくりこなくて首を傾げ始めたのは、数日してからのことだった。

 起きると、二人は互いに背を向けている。両端にいて、どこも触れていない状態だった。

 トランシスの寝相は知らないが、ガーベラは寝返りをうつ癖はないと自負している。そのため、どうにも納得出来ない。

 故意に離されているのではないかと思い出すと、止まらない。浮かれていた時間を忘れるほどに、猜疑心が芽生えてしまった。

 不平不満を吐き出すことを覚えたので、食堂でリョウに会う度に愚痴をこぼした。幼い彼だが、親身になって聞いてくれるので話しやすい。


「なんだか彼が余所余所しい感じがするの、優しいのに。義務的な感じがする、というべきかしら」


 トビィに話したら「正常だな」とほくそ笑むだろう。リョウは、「思いつめないでくださいね」と優しい言葉をかけてくれた。

 あの日から、トランシスは館を徘徊するようになった。外出はしていないようだが、食堂へ行くだの風呂に入るだの、部屋にいないことが増えた気がする。活動的になってくれたことは嬉しいが、急に変わったので恐ろしい。


 それは、ある日の夕方だった。

 教会から戻ったガーベラは、部屋で読書に励んだ。やはり唄うことが出来ないので、子供たちに読む本を増やそうと、懸命に勉強している。

 トランシスは食べ物を用意すると言って、食堂へ向かった。案の定戻ってこないので、慣れたように溜息を吐く。

 ふと、庭が騒がしいことに気づいた。

 何気なく見下ろすと、純白に緑色が点々と混じっている。

 あそこだけ芽が出てきたのかと思ったが、違う。あまりのことに、声にならない悲鳴を上げた。


「な、なんてことをっ」


 ワイバーンに襲撃された際、アサギと共に助けてくれたデズデモーナ。彼が、トランシスの前で蹲っていた。 

 飛散する緑色は、竜である彼の血液だと気づく。殴ったのではない、相当な深手を負っているようだ。

 止めに行かねばと思うが、身体が動かない。上から見る彼の表情は、この世の物とは思えないほど恐ろしい顔をしていた。怖くて足が竦む自分に苛立ち、動けと足を叩く。だが、産まれたての小鹿のように震えるだけだった。

 ただ、あの場に駆け付けたところで止められる自信はない。今の彼は、恋人である自分ですらも斬り落としそうな程、目に殺気を含んでいる。

 誰か止めてと見ていると、トビィと対峙した。彼ならば任せられると安堵するが、気圧されている気がする。

 戦いのことは分からないが、余裕があるのはトランシスに見えた。恋人が優位なのは誇るべきだろうが、強者とされるトビィが敗けるなど、あってはならないように思える。

 どちらを応援したいのか、自分の心が定まらない。

 しかし、意外にも仲裁に入ったのはリョウだった。普段は大人しい顔をしているが、二人を飲み込むような怒気が伝わってくる。胃を潰されるような気迫がこちらにも届き、窓から数歩下がった。


「あの子……あんなに強いの?」


 色々と驚くことがあるが、そもそも諍いの発端は何だったのか。恐らくアサギが絡んでいるのだと思うが、本人の姿は見えなかった。

 足を踏み鳴らし仁王立ちしていると、扉が情けない音をたてて開く。


「ねぇ、今の騒動は何?」


 凄んで告げると、入ってきたトランシスはヘラッと哂った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ