表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/99

■勇者リョウ

イラストは若草史生さまからのいただきものです!


★著作権は若草史生さまに帰属します。

★見る以外の行為(自作発言・無断転載・加工・トレス等)は、一切禁止させていただきます。

 特別な時間は終わった。

 そうして、平穏な日常が始まる。

 それからも時折トランシスを見かけたが、隣には当然アサギがいる。二人でいる時に、割り込む事は出来ない。遠くから会釈をするのが、精一杯だった。

 けれど、それでよかった。二人の秘密があるのだから。

 ガーベラには分かっている、彼と二人になる機会があることを。

 トランシスは、いつか金を返しに来る。大した金額ではないので、別に要らない。しかし、また手を握られる可能性があると思うだけで、心はときめいた。

 そんな時が来るのを考えるだけで、楽しいのだ。


「私、病気かしら」


 自嘲気味に呟き、まだ彼の感触が残っている手を頬に添える。

 それだけで満たされるほどには、恋に狂っていた。


 外の冷たい空気に、冬を痛感する。

 別の街で公演を終えたガーベラは、久し振りに戻った館で一息ついた。


「やっぱり、ここが一番ね」


 大きく伸びをして、先日までの華やかな生活に欠伸をした。

 歌姫として名が轟き、何処へ行っても気が休まらない。常に姿勢正しく凛として、やんわりとした笑みを浮かべ続けるのも疲れた。

 華やかな舞台を用意してもらい、気分はよかった。しかし、四六時中食事の席が設けられ、堅苦しかったのも事実。用意された部屋も無駄に豪華で、正直眠りも浅かった。

 

「あの待遇は遠慮したいわ、唄の聴いてくれるだけでいいの」


 ハッと目を引く、大輪の花のような歌姫。

挿絵(By みてみん)

 世間は、そういう目で見ている。ゆえに、気を抜けない。だらしなく寝台に沈んでいる時もあるが、そんな自分を知られたくない。懸命に作り上げた理想の世界で、必死に自尊心を保っている。

 人目がないので、大口を開けて欠伸をしながら、椅子の背に身体を預けた。


「マダーニとアリナは暇かしら。居酒屋で安酒を呑み交わしたい……」


 小洒落た食事に高級なワインしか呑んでいなかったので、贅沢な悩みだが一般的な食事が恋しい。

 食堂でいつもの温かいワインを作り、置いてあった焼き菓子をいただく。『食べてください アサギより』と一筆添えられていた。マダーニが熱心に教えてくれたので、この程度なら容易く読める。


「美味しい」


 様々な形の焼き菓子は可愛らしく、甘さも控え目だ。桂皮(シナモン)を多めに入れたワインと、よく合う。ついつい手が伸び、貪った。

 堪能していると、誰かが入ってくる。人が来たのでシャンとし、優雅に微笑んだ。


「アラ、こんにちは。えぇと、リョウ君ね」

「こ、こんにちは」


 意外な先客に驚いたのか、リョウが顔を赤らめ会釈をした。

 彼は、アサギの幼馴染だという勇者だ。左目下のほくろが愛らしい。接した記憶はほぼないが、噂ではとても強いそうだ。

 見た目は、アサギと同じく華奢な幼子なのに。

 リョウは瞳を泳がせ、まごついている。人がいると思わなかったこともあるが、年上の女性と接する機会があまりないので、動揺している。しかも、相手はとびきりの美女だ。


「焼き菓子があるわよ、とても美味しいの」

「アサギの手作りだ!」


 ガーベラに教えられ、リョウは瞳を輝かせた。ハートにダイヤ、クローバーに小鳥や兎などを模った焼き菓子は、間違いなく地球のものだ。


「よく解るわね」

「この形のお菓子は、僕たちの惑星のものです。市販品とは見た目が違うから、そうするとアサギかなって」

「ふふっ、リョウ君は探偵みたい。洞察力が優れているのね」

「そ、そんなことはないです。ただ、アサギのお菓子はよく食べていたから……」


 照れながらも、促されて隣に着席したリョウは焼き菓子を齧った。

 懐かしい味に、じんわりと涙が浮かぶ。アサギが勇者になる前は、せがんでよく焼いてもらっていた。多少粉っぽい時もあるが、それが素朴で嬉しい。


「アサギは何でも出来るのね」

「そうですね、こういうお菓子も得意でした。……そうだ、数枚貰ってもいいですかね?」

「まだあるみたいだから、大丈夫だと思うわ。ほら」


 ガーベラは、隣の卓子(テーブル)を指す。そこには、焼き菓子が山盛りで置かれていた。


「ず、随分たくさん焼いたんだ……」


 呆気にとられ苦笑したリョウだが、それなら気兼ねなく拝借できると思った。食堂にあった袋に詰めていく。

 リョウに紅茶を淹れたガーベラは、不思議に思い何気なく尋ねた。


「何処かへ持っていくの?」

「えぇ、これは……」


 リョウの説明を聞き、ガーベラの瞳に喜びの炎が灯る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ