表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説さんの苦悩

その名も……

変なテンションで思い付いたお話です。

共感できたらうれしいです。

何言ってんだお前ってスマホ、タブレットを投げ付けても、パソコン、コンピューターの画面にグーでも大丈夫です。

 ストーカーである。


 何故かと言えば、ストーカーだから。住所を知っているだけじゃ足りんない、毎日毎日後ろを付いてる。また襲われてないのは不孝中の幸いというのか。

 それより前の記憶はないは、中学生になって時から、奴が嫌がらせしてくるのが、日課になっている。鞄に閉まっているノートと日記もいつの間に読まれtr、ごちゃごちゃにされている。嫌いなら、こんな子供みたいなことしないで、直接に言えよ。ストーキングまでして、ひどい話だ。


 同級生たちにも電話だけじゃあない、ケイタイ番号、メールアドレスを聞き出して、勉強する時で邪魔しやがり。メールという有力な称呼があっても、誰も信じない。おかげで元々苦手な国語の点数が一方的に堕ちてる。ちなみにお風呂で奴のメールが来たせいで、スマホを水没した。

 これはまだいい。これで嫌がらせが現象すると考えれは、まだマシだ。怖いのは、時々部活が遅れてしまう時の、何故か知られていて、帰宅する時も確実に付いてくる。

 襲ってこないが、見られている感じがする。漫画や小説を読む時、ドラマやニュースを見る時。メール送れなくなったせいか、視線を感じることが増えた。


 どうしたら辞めてくれるの? 許してくれるの?

 昔君を笑っていたことも、イタズラをしたことも、バカにしていたことも謝るから。


 ずっと悩まされていた。




 その名も……「誤字君」。

気付かれたかもしれませんが、誤字は伏線ですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誤字君は難しいですよね。 だからこそ「校正」という仕事があるぐらいです。 なので限界があるかなと諦めています。
2020/05/24 18:41 退会済み
管理
[良い点] アプローチがとてもおもしろいです。 確かに、悩まされます……。私も多い方です。手を加えたところから、新たに生み出してしまったりします。 [気になる点] 伏線とは分かってはいますが読みにくく…
[良い点] 思わず「大丈夫か? こit」と思ってしまった⋯⋯笑 申し訳ない;;(∩´~`∩);; ある意味面白かったです。
2019/04/18 09:11 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ