表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/82

嫌味なサラシャフォー/ヒュリーゼにて

 一方、リンと共に転移してきたサラシャの複製体達の一人、サラシャフォーは、全体に対して念ずる。


『どこかのおバカが、サラシャ様や私達は、範囲攻撃しかできない無能だとか言い出すのも面倒ですから、ここは、個人戦で参りましょう。

 これだけの数、たまには生かしなさいとは、読者としての作者の至上命令です。サラシャ様の命令は勝つことだけですから、それには反さないようにしつつ、やるとしましょうか』

『『了解』』


 ところが、その思念をたまたま拾ったレイが、念を挟む。


『何で異世界からの声がそんな命令を出すのよ?というか、何でこの戦いの中で、それに従うのよ?』


 サラシャフォーは、その念を拾って、ゆっくりとレイがいる方角へと振り向くと、返す。


『さあ、そういうシーンもあった方が、絵になるから、でしょうかね?

 ついでに言いますと、これは異世界の声ではありません。マルチバース級の力すらない万年副ヒロインのレイ・ストーミーさんでも使えるような安っぽいものでは、決してありません。これは、それ以上の性能を誇る、時空の声です。

 どうやら、異世界の時間軸を通じて、私達の世界においては少しばかり未来に起こるはずの情報が、私の中に流れてきているらしいですね。

 例えば、まだ戦っているはずのサラシャツーが、フィンの複製体達の周りの部分だけ時間を超加速させて勝つシーンなどは、はっきりと頭に浮かびます。

 あんな風にナルシシストじゃなければ、番号通りにサラシャ様に次ぐ存在になれたのに、その辺は、まだまだ私の方が格上のようですね』

『なんかすごく嫌味に聞こえるのは、気のせいかしら?』

『あ、ご安心ください。サラシャ様のマスターには、私からは手を出すことはありませんから。彼は、サラシャ様のものですから。サラ・ラーシャでもなく、サラシャフォーでもなく、もちろん、万年副ヒロインのレイ・ストーミーさんのものでもなく』

『つくづく嫌味なのね。サラみたいに良い子だったら良かったのに』

『万年副ヒロインだけあって、見る目がないですね』

『そういうあなたは、サラシャの複製体の一人、モブでしかないじゃないの』

『作者は、あなたのことに言及しても、私については一言も触れていませんから』

『どうせ私は万年副ヒロインの万年二番手よ。でも、あなたは四番手じゃないの。フォーなんだから』

『大雑把すぎるスリーと、ナルシシストのツーにはまず負けませんから、実質二番手ですよ』


 ここで、レイが、別のことに気を取られて動揺する。


『ああ、もう、こんな話をしている間に、ラウラにサン・キラーの撃墜スコア、持っていかれちゃったじゃないの。どうして私はこんな目にばかり遭うのよ…』

『万年副ヒロインですから』


 レイは、返事を返さなかった。


 サラシャフォーは一人で考える。


(ほんの少しだけオーバーに言い過ぎましたね。でも、あの程度で折れるのなら、元々サラシャ様とマスターをめぐって競うほどの存在ではないので、むしろ安心できます。

 サラシャ様、私はやりましたよ。

 それよりも、このまま暢気に構えていては、他の複製体達の前での面目が立ちませんし、行きますか)


 そして、彼女は、戦場へと向かって行った。


----


 その少し前、氷結惑星ヒュリーゼにて。


 一面雪と氷で覆われたところに、ふとリンが姿を現す。


「一度やってみたかったんだよね、この分身体を作る魔法。

 さて、と。ガーゼインが立ち寄ろうとしているあのバーは、確かあそこだから…」


 そして、彼は姿を消す。


----


 同じ惑星で、アーンは、自分の営む店に、赤みがかった茶髪の少年が入ってくるのを見た。


「アン、ンアーッ!」

「え、ここは坊やの来る店じゃないって?」

「ンア!」

「まあ、そう言わないでよ。私には、ガーゼインに伝えるべきことがあるので」


 アーンの目の色が変わる。


「アン?」


 少年は、胸元からメモを取り出した。


「このメモ、彼女に渡しておいて欲しいんだ。その気なら直接転移して本人に渡すこともできるんだけど、一歩引くという彼女の姿勢を尊重したい。

 一方で、私の仲間として、彼女にやっておいて欲しいことがあるんだ。

 だから、伝えてくれるか、アーン?」


 アーンは、そのメモを眺める。


 そして、ある部分が目について、言う。


「ンア、ンアンアアーーン?」

「大英雄の末裔かって?そういうことらしいね。だから、フィンの魔宙皇国と、確かに戦っているよ」


 聞いて、アーンは、少年を一通り見まわした後、笑顔で言った。


「ンア、アーン、アンアーーン、ンア!」

「一杯飲んで行けって?でも、私は子供だし、いくら分身体だとは言っても、本体に酒が回るリスクがないとは言い切れないからなあ…。

 それなら、アーンのおやじ、ミルクを一杯頼むぜ」


 アーンは、微笑んで言う。


「アーン!」


----


 ガーゼインは、後からリンのメモを受け取って、飲み干されたグラスに残る僅かなミルクを見て、アーンに頼んだ。


「アーン、今日はアタイもミルクにしとくよ。全く、ヴォドマはまだ飲んでないのに、今日は何かに酔っちまったような気分だよ」

「アンアンアンアンアアンアンアンアンアンアアン!」


 アーンは、爆笑した。


「チッ、アーンまで笑わないでよ。アタイだって、そういう気分になることもあるさ。リンは、もうここにはいないんだろう?だったら、少しぐらい、浸らせてくれよ…」


 アーンは、ガーゼインの頭を、そっと撫でた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
小説家になろう 勝手にランキング
感想を書く! / レビューする!
小説家になろうアンテナ&ランキング
カクヨムコンに全部門1作ずつ、計6作エントリー中です!こちらもよろしくお願いします。
カクヨムの小説一覧
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ