表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/82

傀儡魔法は踊り、踊らせる

「リン、ゴーティマ、早かったわね。でも、こっちも準備できたわ。ムルリ兵団長、言ったとおりの方法で、皇国軍に連絡を取って頂戴」


 レイは、戻ってきたリンとゴーティマを見て、言う。すると、ムルリは、何かに操られたようにビクンと震えた後、魔宙船の非常用脱出ポッドがある区画まで動いていき、その一つの扉を開けた後、内部の通信装置を起動させた。


 そして、震えながら、言う。


「こちらは皇国軍暗殺兵団長のムルリだ。依頼された件について緊急で話したいので、大魔王陛下につなぎたい。応答を求む」


 すると、相手方は、何やら機械音声で返事した。


「兵士識別コードをお答えください。通信識別コード解読。民間商船の脱出ポッド内であることを確認しました。

 再度お答えください。所属次第では、不適切な状況として、問答無用で攻撃します」

「AFX-112-3597-D0」

「AFX-112-3597-D0。識別します。スライム族・暗殺兵団長・ムルリ。登録された声紋パターンと一致。

 情報を確認しました。ただいま、タイヨウ大魔王陛下に問い合わせます。しばらくお待ちください」


----


「大魔王陛下、たった今、暗殺兵団長ムルリと識別される皇国軍兵士より、連絡がありました。受け取りますか?」


 サラは、その機械音声の通信通知を受け取って、呟く。


「恐らくは罠ね。でも…」


 そして、音声に対して答える。


「いいわ。つないで頂戴」

「かしこまりました」


 すると、ムルリの音声が入ってくる。


「大魔王陛下、例の件について、緊急でお話したいことがあります。つきましては、魔王公邸内でお話しすることはできませんか?」

「やっぱり、貴公、誰かに操られているわね。この感じは…レイかしら?」

「大魔王陛下、お言葉ですが、ご質問にお答え願えますか?」

「やっぱり生け捕られたのね。で、どうなの?結果は」

「それについては、ですから、魔王公邸内でお話ししたいと思います。ここでは、傍受の危険がありますから」

「理論上は、最も優れたマハク・マコク使いなら、どこで話しても、その気ならいくらでも傍受ぐらいできるわ」

「とにかく、参ってもよろしいでしょうか?」

「いいわ。どのみち、この距離じゃ解呪しようにもできないみたいだし。強くなったのね、レイも」

「かしこまりました、陛下。では、今から参ろうと思います」


 そして、通信は切れた。サラは、通信を切り替える。


「ドラグーン伯。余に連絡が来てな。敵は、ムルリを生け捕ったうえ、彼を操ってこの魔王公邸に侵入しようとしている。

 来た連絡は、あからさまな罠だ。だが、余はこれに乗ろうと思う。向こうからくるのであれば、こちらはホームで戦えるのだからな。

 貴公も、侵入に備えておくように」

「かしこまりました」


----


 一方、こちらはリンたち。

 ムルリを連れながら脱出ポッドに乗り込み、魔王公邸に向かう途中で、ふとリンが言った。


「完全にバレてたな、レイの傀儡魔法がかかっていること」

「お、織り込み済みだわ」

「おかげでかみ合わない会話が聞けて、なかなか面白かったよ」

「そんな言い方はないじゃないの、リン?」

「悪かったな。でも、レイ、ゴーティマ。これでわかったろ?サラは強い。気を引き締めていくぞ」

「それは、そうね」

「分かった、我も」

「向こうには強力な気配が二人分存在する。雑魚は来たら適当に片づけるとして、私はサラの相手をするから、レイとゴーティマはもう一人を頼む」

「「了解」」


----


「よろしいのですか?ガーゼイン様」

「ああ。アイツらに倒せない敵は、アタイじゃどうにもならない。だから、アタイにできるのは、見守ることだけさ。それに、むやみに艦隊から攻撃すれば、かえってアイツらを危険に晒すことになっちまうし」


 こうして、母艦ブラックタイガー率いる宇宙海賊は、ひたすらタイヨウ大魔王公邸と睨み合って、ことが済むのを待つことになったのであった。


(姉御の愛する男に惹かれているから、分を意識して一歩身を引いて頭を冷やしてるだなんて、死んでも言えないっての。だけど、死んだら許さないからね、リン)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
小説家になろう 勝手にランキング
感想を書く! / レビューする!
小説家になろうアンテナ&ランキング
カクヨムコンに全部門1作ずつ、計6作エントリー中です!こちらもよろしくお願いします。
カクヨムの小説一覧
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ