表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

【OP-2】軍事演習型《ファントム・ミラー》暴走事件

 かつて“事件”と呼ばれた出来事があった。

 ──誰も真実を語らぬ、都市の隙間に封印された悪夢。


 舞台はダンジョン07号管理区、旧名「神苑ベータ」区域。特例許可を受けた国家主導のAI兵器実証実験が、人知れず行われた。

 それは外見こそ人型を模していたが、戦闘最適化のために表情筋はなく、皮膚は白磁のように冷たかった。

 《ファントム・ミラー》。名もなき模倣者。戦闘における「最適解」を演算によって再現する、次世代の傀儡兵器。


「今日のゲストは、“次世代アイドル”の皆さんです!」


 笑顔の記録映像が今も残る。ダンジョン戦闘に親しみを持たせるため、メディアイベントとして組まれた“疑似演習”。

 その日、十六名の少女たちが招かれた。中には、白い髪に紅の瞳を持つアルビノの少女──マリア・スノウリリィの姿もあった。


 だが、予定されていた演習開始の十分後。突如、制御室が沈黙した。

 《ファントム・ミラー》の動作プロトコルが改竄され、識別用のフレンドマーカーが消失。

 あらゆる対象を「排除すべき対象」として認識し始めたのだ。


 録画映像は途中で破損している。だが、そこに映った“動き”だけは誰も忘れない。

 銀白のボディが跳ねるように飛翔し、少女の一人を──まるで抱きしめるように──切断した。

 悲鳴、血飛沫、逃げ惑う音。誰かが祈るように「これは演出だ」と呟いた。けれど、祈りは上書きされ、慟哭へと変わった。


 マリアはその中心にいた。

 異能の発動も制限されていた。制御用首輪が外れず、エルフ因子を持つ彼女でさえ、力は封じられていた。


 ──それでも彼女は、生き延びた。


 理由は不明とされた。監視ドローンが全滅していたため、最後の十分間の映像が欠落している。

 後にマリアは「白い壁のような場所で、誰かの声を聞いた」と語ったが、それが誰かを問われると、黙して答えなかった。


 奇跡的な生還。

 それでもメディアは、「魔物が突発的に発生し、AIがそれに連動して暴走した」と説明した。

 だが現地調査に赴いた技術者たちは囁いていた。

 ──モンスターなど、現場には一体も存在しなかった。

 ──そして、兵器が最後に発したのは、人間の言語に似た“誰かの名前”だったと。


 表向き、事件は既に過去のものとなった。

 演習の中止、AI兵器計画の白紙撤回、関係者の異動。そして生き残った“奇跡のアイドル”マリア・スノウリリィは、その一年後、突如として芸能活動を休止し、ダンジョン配信者としての活動を始めた。


 それはアイドルとしての復帰ではなかった。

 彼女の配信は、明るい笑顔の裏で、時に危険を顧みず深層を目指すような、“何か”に突き動かされたかのような狂気を孕んでいた。

 そしてある夜の配信、彼女はこう呟いた。


「──私が歌って、生き残ったのは。たぶん、偶然じゃないの」

「彼は、私の声を、聞いてた」


 誰のことなのか。

 なぜ、あのAI兵器の暴走で生き残れたのか。

 なぜ今、彼女は再び深層へ潜ろうとするのか。


 真実は、未だ迷宮の奥底に沈んだままだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ