絶望的にお料理がヘタです!
ほんとうにお料理がヘタなのですよ……(涙)。一周まわって天才じゃなかろうかと思うくらい。
今はX(Twitter)はしていないのですけれど好評だったのが「お料理失敗しましたシリーズ」でした。とにかく失敗ばっかりやらかす! あまりにも失敗が多いので「ワザと失敗しているの?」と聞かれたことさえある! ワザとじゃないですから! 真剣にやって失敗していますから!
焦がす、味がうすい、味がヘン、見た目がわるい……ありとあらゆる失敗が網羅されています! がんばって作っているのに、どうして残念な結果になるんだろう? あまりにも悲しくてアップしていました(涙)。
けれども一人で暮らしているので、料理は作らねばならん! まいにちヨイショヨイショと作っています。
以前はお野菜がニガテでした。お野菜すべてがキライだった! 野菜を食べる意味がわからん! そう言いながら渋々食べていました。一日16時間働いていた(!)頃は、スーパーで売っているキャベツの千切りと豚のスライスに塩コショウをして焼いたものを、2年くらい食べていました。お肉だけでは足りないから、キャベツの千切りで量を増やしていた。キャベツを切るのさえメンドクサイから、いつでも千切りを買っていた。余談ですけれど売っている千切りキャベツにレッドキャベツが入っている場合、加熱はしないほうが良いと思います。なぜなら加熱するとお料理すべてが鮮やかなブルーになるから! とても美しいブルーなのですけれど、確実に食欲が減退します。ww あれは食べ物の色じゃない。ww
そういえばこの頃は忙しすぎてご飯を作るどころか買いに行くヒマさえなかった。朝はパン、昼はコンビニのお弁当、夜はこのキャベツ豚をずっと食べていました。いつものコンビニでお弁当を買っていると、バイトの男子がわたしの顔を見て何か言いたそうにしている。言おうかどうしようか迷っているみたい。なんですか? 告白でもしてくれるのですか?
男子:あのぅ……。
ソウ:なんでしょう?
男子:ボク……。
ソウ:(やっぱり告白だ!)
男子:ボクが言うことじゃないんですけど…………、
こういう生活、やめませんか? 店員のボクが言うことじゃないんですけど、ずっとコンビニ弁当ですよね? そういうの、良くないと思います。
なんてこったい! 告白どころか注意された! 言おうかどうか迷っていたのは、それだったのか!! ショック!!(← でもこの後もコンビニ弁当を買い続けた。そしてそのたびに注意された。ww)
コンビニ弁当、美味しいし栄養もバッチリですよ? ずっと食べていましたけれど、健康状態は良好でした☆
そうこうしているうちに、あれよあれよという間にビンボーになり、お高いコンビニ弁当は買えなくなりました。これは何とかしないと……。
調味料やお鍋を少しずつ増やして、オタオタしながら料理を作るようになりました。なんせ慣れないので段取りがわるい。こんなのでよく主婦やってたな……。
失敗を繰り返しながらも少しずつ上手になったようで、小さなお鍋でご飯が炊けるようになりました♪ 一人だと少ししか食べないし、ガスのほうが早く炊けます♪ 炊飯ジャーを置く場所もいらないし、炊きたてご飯は甘くておいしいです♪
ヘタっぴなお料理を作っているうちに、食べたいものも見つかった。ぬか漬けです。買うと高いし、保存のためかしょっぱい。おうちで作ったらいいんじゃなかろうか? 何度も失敗しながら上手にできるようになりました♪ しょっぱくないし、たくさん食べられる♪ おいしい、おいしい♪
次に食べたくなったのは、白菜のお漬物です。これも買うと高いし、しょっぱい。白菜をザクザク切って干した小エビや塩昆布で風味をつける。塩としょうゆで味をととのえて重しを乗せて一晩冷蔵庫で寝かせたら、絶品お漬物の完成です! 季節によってキュウリやナスを入れる。めっちゃんまい!
そうしているうちに、たいていのお野菜は食べられるようになりました♪ 大根もブロッコリーもキノコ(← これは野菜じゃない)もネギも大好き! そういえば滋賀県には「カツオ菜」がないのです。カツオ菜、ご存じですか? ほうれん草みたいなチェシャみたいな青菜なのですけれど、魚のカツオの味がするのですよ。調べてみたら九州の北部で栽培されているそうなので、一般的な野菜じゃないのかなぁ? たまには食べたい……。
野菜は基本、焼くか茹でるかして塩コショウを振るだけです。一人なので煮物などを大量に作ると後が大変だから。それに上手に煮物を作る腕もないし。
なんだかんだでお野菜が大好きになったのですけれど、どうしても好きになれない野菜がありまして……(涙)。ニンジンです。どうしてもムリ。あのケミカルな味がムリ。どうして野菜なのに、ケミカルな味がするんだろう?(涙)。
けれどもお料理に赤い食材があると、見た目がすごく華やかになります。見た目を良くするためにニンジンを使うのですけれど、食べると後悔する。でも他に赤い食材ってあんまりないし……。
そんなわたしの今の大好物はニンジンです! あんなにニガテだったのに、今は大好き!! 一度で1本食べます! ニンジンがこんなに美味しいなんて、知らなかった!!
大好きになったきっかけは、煮るのをやめたことです。どうやら煮るとケミカルな味になるらしい。だからわたしはニンジンを焼きます! ホクホクして甘いです☆
厚さ7ミリくらいのニンジンの輪切りを小さなお鍋(テフロンが焦げなくていい感じ♪)に敷き詰めます。料理酒かお水をおおさじ2杯くらいいれてフタをしたら、弱火で焦がさないように蒸し焼きにする。ニンジンが柔らかくなればいいので、レンジでチンしても良いと思います。
時間がない時はこれに塩コショウをかけて、時間に余裕のあるときはこれにゴマ油と塩コショウをたらしてグリルで少しだけ焦げ目をつけます。焦げ目は少しだけですよ! たくさん焦がしてしまうとアウトです!
これがホクホクして甘くておいしいのですよ! いくらでも食べられる! わたしはここ数ヶ月、ずうっとこれを食べています☆ 毎日まいにち、ずうっと!! ニンジンだけでなくタマネギやナスも美味です♪
苦節50年! やっと美味しい料理を作れるようになりました!!
ん? ちょっと待て。それって、料理か? たしかに切ったり焼いたりするけど、料理と呼ぶにはカンタンすぎやしないか? もうちょっと手間とかヒマとかさ……。
おいしかったらいいの! 手間とかヒマと美味しさは関係ないの! 美味しかったらいいんだし、手間ヒマかからないならサイコーなの!!
ほんと、そうです。コンビニでも冷凍でも美味しかったらいいの! 手作りじゃないっていう理由で文句を言うヤツは、ほんとクソですよ! 文句言うならてめぇでやりやがれ!!(怒)。
皆さまも手抜きでおいしいお料理を作ってくださいませね~! 手抜きサイコー!!☆☆☆☆☆