表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/282

特殊のコア(大)

「さて、最後は大きなコアだな」


 ここに来て期待が高まるのを感じる。

 中のコアの時点でレアスキルを得られたのだ。


 傾向としてコアの大きさはスキルのレア度に比例している。

 ならば大のコアこそが目玉で間違いないだろう。


『はーい。それじゃあ鑑定しますね』


 僕がコアを台座に置くと、イブは軽快な声を上げて鑑定を始める。


『………………………………』


「どうした?」


 これまでと違っていつまでも結果を話さないので声を掛けてみる。


『…………………………最後の二つは【神殿】と【畑】です』


「はっ?」


 あっけにとられたせいで妙な声が出る。イブの発言はスキルを予想していた僕にとってあまりにも予想外だった。


「それってスキルなのか?」


 質問をしながらも考えを巡らせる。今のところ透明のコアには何かしらのスキルが入っている。今回も当然スキルということになるのだが……。


 だとするとどういうスキルなのか?

 単語自体は知っているが、どのような効果を持っているのか全く見当が付かない。


 そんな僕の困惑をよそに、イブは説明を続けた。


『拡張型のスキルですね。ザ・ワールドと連結させて具現化させる事が出来るようです』


 拡張型? いまいち良く分からない。取り敢えず詳しい説明を聞いてからにしよう。


『使い方の説明。しても良いですか?』


「ああ、頼むよ」


『まず【神殿】についてです。質問は最後に受け付けますね』


 そう言うとイブは説明を開始した。


 【神殿】……神殿を設置する事ができる。1日1度祈りを捧げる事で【祝福】を受ける事ができる。受けた祝福は24時間持続する。


 受けられる祝福は下記の中からランダム


 ・スピード100%アップ

 ・パワー100%アップ

 ・スタミナ100%アップ

 ・マジック100%アップ

 ・ラック100%アップ

 ・経験値増加100%アップ

 ・回復力増加100%アップ


「これはまた、やばいのがでたな」


 先程の小さなコアの能力と同等だ。 効果はランダムとはいってもどれが出ても有用だ。これを祈りを捧げるだけで受け取れるとか反則過ぎるだろ。


『マスターが使うからこの説明なだけですよ。本来のスキルとしては【祈祷】になります。少しだけ運に恵まれる程度の恩恵ですよ』


 イブからの補足説明が入った。どうやらこのスキルもザ・ワールドで底上げされているらしく、あらゆる微妙なスキルは僕が所持すれば効果が高まるようだ。


 僕がそう分析をしていると……。


『取り敢えず出してみますね』


 大のコアが光るとそこから神々しい光が溢れ、何かが出てくる。

 僕は眩しさに目を細めた。やがて光がやみ、僕は目の前の神殿を見る。


「……思ってるより小さいな」


 子供のおもちゃハウス並みのミニチュア神殿がそこに置かれている。


『まだ力がそんなにないですからね』


 そんなイブの言葉をよそに僕は効果を確かめたくなる。


「どうすれば良いんだ? 取り敢えず祈ってみれば良いのか?」


『そうですね。祈れば祝福を得られます』


 その答えを聞いて祈りを捧げようかと思ったのだが、ふと気になる点が出てくる。


「なあ。さっき拡張型のスキルって言ったよな?」


『はい。言いましたよ?』


「それってどういうスキルなんだ?」


 聞き覚えが無い言葉だ。

 僕の質問にイブは答えた。


『このスキルはある行動をとる事で能力がランクアップしていくようです』


 なるほど、神殿が小さいのも先程の「まだ力が弱い」という発言もそう言う意味だったのか。


「どういう行動を取れば良いんだ?」


 イブには条件がわかっているのだろう。ワクワクしながら返答を待つ。


『神殿をレベルアップさせる。その条件ですが…………』


 ゴクリと喉がなる。イブは一瞬のためを作ったあとで、


『寄付金を入れる事です。金額次第で建物が立派になり、受けられる祝福の種類も増えてパワーアップするようです』


 ……どうやらすぐに試すことが出来ないらしい。

 なんというか、現実的なスキルだわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ