表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/189

森に暮らす少女 3




 三ヶ月ほど前、ルルがそれまで暮らしていたルグミール村で、ある騒動が巻き起こった。



 運悪くそれに巻き込まれてしまったルルは、体にも心にも大きな傷を負ってしまったのだ……。

 けれど、そんなルルに追い打ちをかけるように、事情をよく知らない村人達から噴出した心ない噂が、何の責もない彼女をさらに追い詰めていった。


 非難の矛先がルルひとりに向けられると、次第に少女は住み慣れた村でその居場所をなくしていった。

 そしてルルは、なかば追われるような形でこの森に移り住むことになったのだった。


 それでも一生森に引きこもって、暮らすわけにもいかないことはルルも分かってはいる。


 人はひとりでは、生きていけない。


 この森の生活であらためてそれを理解することになった。

 こうやって自分を心配してくれる村の長や親友が、薬を買い取ってくれたり、物々交換と言いつつそれ以上の礼品を差し入れしてくれることで、何とかここでの生活が成り立っている有り様なのだ。


 いつか村人たちのルルへの噂の誤解が解けれれば、いずれまたルグミール村に戻って普通に暮らせる日を望んでいる。

 実際、ここでの暮らすことを相談した時、最後までそれに反対していた村の長と親友にはそう言って、何とか説得したのだった。


 けれど……。


「ねぇ、ヴィリー……。もうこのまま、ずっと森で一緒に暮らそうか?」


 ふと口をついて出た言葉に、ルルはハッとしてしまった。


 結局のところルルは二人には前向きに考えているよう取り繕って、ここに逃げ込んだだけだった。

 村の間に出来た亀裂を唯一繋ぎ止めてくれている二人に対して、そう思ってしまうことに申し訳ないという気持ちはあれど……。


 それも今のルルの本音であった。


 そんな少女の言葉にヴィリーは一旦立ち上がると、まるで「いいよ」と言ってくれているかのように、何度かその頭をルルの身体に擦り付け、再びルルの足元に今度はぴったりと隙間なくうずくまるのであった。


 揺れ動くその心に寄り添うような愛犬のその仕草に、ルルの目頭が熱くなる……。


 やっと取り戻した平穏な日々――。

 一人と一匹で慎ましく暮らすには今のところ問題のない森の生活は、ルルに深い安堵をもたらしてくれていた。


 もう、あの出来事は思い出したくない。


 不便だからこそ生きることで精一杯な森の生活の方が、余計な事を考えずに済む。


 このまま、ここでヴィリーとひっそり暮らせるならそれでいい、自分のことはもうそっとしておいて欲しかった。


 森の中で少女は懸命に生きながらも、深く傷ついた心はもうぎりぎりのところまで来ていた。



 ――このまま静かに、暮らしたい。



 それは、少女のささやかでとても切ない願いであった……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不便→生きることで精一杯→余計な事を考えずに済む。まだ若いのに(T_T) ルルちゃんは、心も体も傷を負ってるんですね。その辺りもおいおい語られるのでしょうけれど、どんな辛いことがあったんでし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ