表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/20

1st 1-18 あなたはかませ犬

「行くぞ!速攻!」

「オッケー!」


 男性が突っ込んでくる。この数のゴブリンに圧倒された様子は無い、そこだけは褒めるべき…?いや、ただの無謀ですね。


「二分、Aは陣形"攻撃"!Bは"迎撃"!そして鼓舞!」


 連携スキルの分隊です。自分の仲間に二〜四つに分かれることを伝えるスキルです。


 プレイヤー相手だと。


 ここ大事です。プレイヤー相手だと伝えるだけで後はプレイヤーの判断に任せないといけませんが、僕の場合、伝える相手はアンデッド、僕の仲間(しもべ)であり、僕の命令は絶対。

 二分ったら二分!!綺麗に半分!!楽で嬉しい。

 こんなだから連携ってマイナースキルなんだよね。


「くっ…そっちに行ったぞ!」

「わわ!任せて!」

「そうだ!こっちは気にするな!」

「ああ!わかっ「ダークボール!」へぶっ!」


 ヘッドショット成功、余所見するから…。


「あんたっ!よくもシュウの顔に当てたわね!」

「ひ……!だ、て……。」


 そう言うゲームだし!(頭に当てるとかの意味では無い)


[流石は藍選手!今回もヘッドショットが冴え渡る!]

[確かにこのゲームでの魔法は使用者の思うように飛んでいく仕様ですが………ここまでヘッドショットが決まると凄いを通り越してなんだこれ、てなりますね]


 えーと、今日のお昼はピーマンの肉詰めにして貰おう。後アボカドのサラダとかでも良い。


「余所見を、するな!」

「はあ!くっ!ただのゴブリンじゃない!」

「「「グガァァァァ!!」」」

「えっと、少しづつ包囲。」

「少しづつで良い!数を減らすんだ!このゴブリンの数も無限じゃ無いはずだ!」

「分かった!」


 それも良い手段ではあります、けどそれはこのゾンビを直ぐに倒せるようになってからです。正しい攻略法は僕を落としに来ることです。


「後ろ!大丈夫か!?」

「多分…大丈夫じゃ無いかも!!」

「……無理。」


 すでに魔法使いの片割れは落としたらしいですね。ナイスです。

 ダークボールを撃ちながらそんな事を考える、因みに今度はヘッドショットをして無い。武器を狙ってます。だって顔狙うと怒られるし。それならさっさと武器を壊すか落とすかして袋叩きます。

 格闘スキル無いと無手の時の威力に補正が掛からないのです。(wiki調べ)


「メイ!下がるぞ!」

「うん!!」


 下がりますか?なら追い打ちしますね。


「ダークボール。」

「キャア!」

「メイ!?」


 ダークボールを背中に受けてメイさんとか言う女性がこける、そこにゾンビさんが棍棒でこめかみを強打した。もちろんクリティカルで即死。自分の教育の賜物だけどやっぱりちょっと辞めさせた方がいいかな……?

 男性…シュウさんだっけ、がこちらを向いて睨んでくる。僕シーラナイ。


「助けに来た!」

「は、早くぅぅ!死んじゃうぅぅ!」

「…まじヤバイ……!」


 うん、まあ予想の範囲内だよね。


「A陣形"迎撃"!B"攻撃"!」

「何ぃ!?」

「ちょ!!」

「…オワタ」


 そこからはまあ、一方的だったよね。騒がしい弓使い、魔法使いの片割れ、シュウさんの順に落ちた。


[まさに圧勝!圧倒的な戦力に各々のプレイヤーは対抗できるのでしょうか!!]

[これはちょっと無理じゃ無いですか?]


 その時の歓声は今日一番の大きさだった。野太い声が若干……ほとんどだった。


ゾンビの武器事情


「えっと、今回はゴブリンの剣がドロップか。君は無手か、剣スキル持ってるし君にあげるね。」


「グッ。」



基本はゴブリンをゾンビにした時or倒した時のドロップ品、ゴブリンの〜系の武器です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ