表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

承前

ヒグマやツキノワグマやイノシシはその鋭い爪や牙と突進力で我々人間の脅威となっています。ハクビシンやアライグマは凶暴でしかも感染症を媒介します。どうしたらよいのか、思い出したのは古代ローマのリメス・ゲルマニクスです。ゲルマンの種族に不穏な動きがあればリメスから狼煙などで近くの軍団基地に知らせが行きます。幸いゲルマンの種族は自分達の支配地域の周りに広大な空き地を作っていることが彼らの習慣でしたから不穏な動きは割りと察知しやすかったでしょう。同様にクマやイノシシが普段暮らしている山と人の生息域に緩衝地域を設けかつ田畑ごと人の生息域を中世ヨーロッパの城塞のように頑丈な壁で囲んでしまうのです。さらに意図的に彼らに餌付けした者は¥1000000以下の罰金刑もしくは1年未満の禁錮刑に処するよう法整備をしてはどうでしょう。これは野生のハクビシンやアライグマ、ニホンザルへの餌付けにも適用されます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ