1/3
「らめ活」に思ふ
先日、ある俳優さんが最近ハマっていることは?と訊かれて「らめ活」だと応えておられました。「あきらめる」の「らめ」だそうです。お若い方はこのように表現するんだなぁと感じました。
わたくしがこの数年心がけていることは「求不得苦」を減らすということです。
「求不得苦」とは仏教の言葉で、求めても得られない苦しみという意味です。
生きているとさまざまな欲望が出てきますね。「もし、〜だったらいいのになー」とか「あの人と付き合えたらなぁ」とか「もっと自由になるお金があればなぁ」とか求めるものも人それぞれ、でもなかなかそれが叶うことが少ないということは共通しているかもしれませんね。
そこでわたくしはこう考えたのです。
「求めたり欲したりしても得る事ができなくて苦しむならばそもそも積極的に求めたり欲したりしなければ得ることができなくて苦しむこともすくなくなるのではなかろうか」と。
結果的にhappyになるハードルを下げることにつながっているのかもしれませんね。
では、また。