表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/75

第二部Fin:第十篇「終焉の庭」

位置:幻の庭の奥、声の名が沈む場所

天候:無風、微光、沈黙の花が咲く

記録者:グラナータ

同行者:ヴィオーラ、兎子、フォス、ノクス、リュミエール、ダリア、灯守、名を得た声たち


詩的風景解説:終焉の庭

この庭は、語られたすべての声が静かに眠る場所。

灯の震えは止まり、風は吹かず、

ただ沈黙の花が咲いている。

沈黙の花/名を得た声が咲かせる花。語り終えた声が、静かに土に還る。

終焉の石碑/第二部の記録が刻まれた石。灯の震え、風の航路、声の芽吹き、名の記録が彫られている。

余白の池/詩の終わりが映る水面。次の章の予兆が微かに揺れている。

灯の眠り台/最初の灯が静かに横たわる場所。震えを終え、光を閉じる。

終焉の回廊/庭の外縁に続く道。次の季節へと繋がる余白の航路。


終焉の記録詩:

灯は震えを終え

風は語りを止め

声は名を得て

静かに眠る


この庭は

語られたすべての詩が

土に還る場所


沈黙の花が咲き

記憶の石が立ち

余白の池が揺れる


わたしたちは

この庭に立ち

終わりを見届ける


そして

次の震えを待つ



総合儀礼歌《終焉の灯》

形式:五節+終章(余白の囁き)

歌い手:全員+名を得た声たち+灯守


第一節:語り終えた灯

灯よ、眠れ

震えを終え

語りを閉じ

光を静めよ


第二節:風の沈黙

風よ、止まれ

声を運び終え

記憶を抱き

余白を残せ


第三節:声の眠り

声よ、名を得て

語りを終え

土に還り

花となれ


第四節:記憶の石

記憶よ、刻まれよ

灯の震え

風の航路

声の芽吹き

名の記録


第五節:余白の誓い

余白よ、開かれよ

次の震えのために

沈黙の奥に

新たな詩を宿せ


終章:余白の囁き(全員)

(囁き)

ふう…ふう…

灯は眠り

声は還り

風は止まり

詩は余白となる


第二部・完

この庭にて、

灯の震えから始まった旅は、

声の芽吹きと名の記録を経て、

静かに終わりを迎える。


第二部Finでございますん!w!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ