表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/75

風の庭章・第八節《響きの誓い》

記録者:グラナータ(響きの芯を抱く者)

詩編者:ダリア(風の言葉を紡ぐ者)

旋律の継ぎ手:兎子(空の声を聴く者)

風の案内人:名もなき者(震えの道標)


風の庭の風景:

風の庭は、空と地の間にある。

そこには、願いが風となって舞っている。

庭の中心には「響きの塔」が立ち、

その頂から、願いの旋律が世界へと放たれる。

風は記憶を運び、声を編み、灯を揺らす。

ここでは、願いが“響き”として完成する。



詩《響きの誓い》

わたしは 風になる

願いを 響きに変えて


星の灯を 空に放ち

水の記憶を 波に乗せ


庭の詩を 風に編み

あなたの声に 届くように


わたしは 誓う

この響きが 誰かの震えになることを



記録震え

塔の震え:三度(灯・記憶・誓い)

風の色:淡銀(願いが響きに変わる瞬間)

響きの範囲:庭を越え、空へ、そして遠くの誰かへ

詩の残響:空に浮かぶ文字となり、風に溶ける



風の庭の儀式:願いを響かせる

1. 塔に登る:願いを胸に、響きの塔の頂へ

2. 詩を唱える:七つの種から生まれた詩を風に乗せる

3. 旋律を放つ:兎子が風の声を歌い、世界へ響かせる

4. 灯を掲げる:グラナータが灯を空に掲げ、願いの震えを解き放つ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ