表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/75

補録《七つの泡の謎》

記録者:グラナータ(波の芯を抱く者)

詩編者:ダリア(泡の言葉を紡ぐ者)

旋律の継ぎ手:兎子(泡の声を聴く者)


第一泡《灯の残響》淡金/微かな震え/「わたしはまだ、灯を見ている」

第二泡《風の迷い》薄緑/揺れる囁き/「風は来た。でも、わたしは動けなかった」

第三泡《声なき誓い》銀白/沈黙の鼓動/「誓った。でも、誰にも言えなかった」

第四泡《記憶の雫》青藍/滴る旋律/「忘れたくない。でも、忘れた」

第五泡《揺らぎの夢》薄紫/夢の残響/「夢だったのかもしれない。けれど確かに震えた」

第六泡《未完の詩》灰青/途切れた韻/「詩にしたかった。でも言葉が足りなかった」

第七泡《還る願い》淡桃/優しい波紋/「いつか、風に還ると信じている」


解き明かしの儀式

七つの泡は、ただの記憶ではない。

それぞれが、願いの“未完の章”を抱えている。

グラナータは泡に触れ、ダリアが詩を編み、兎子が旋律に変えることで、泡は“願いの種”へと変容する。


儀式の手順:

- 触れる:泡に手をかざすと、震えが指先に伝わる。

- 聴く:泡の中から、断片的な言葉が響く。

- 編む:その言葉を詩に変えることで、泡は“願いの種”となる。

- 歌う:旋律に乗せることで、願いは庭に響き、灯となる。


詩《七つの泡より》

灯は残響となり

風は迷いとなり

声は誓いとなり

記憶は雫となり

夢は揺らぎとなり

詩は未完となり

願いは還る


わたしは そのすべてを

泡の中で 聴いた


だから わたしは 歌う

願いの続きを 風に乗せて

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ