表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/75

航海日誌抜粋:霧の庭章・第五節《霧を越えて》記録

記録者:名もなき者(震えの記録係)


風暦 第壱節・霧の庭章 終唱


霧は深かった。

記憶は断片となり、声は迷い、灯は揺らぎ続けた。

だが、第五節が始まるとき、

船団の者たちは互いの声を重ね、

迷宮の中心に灯を掲げた。


器が震える。

それは、沈黙の鐘に応えるように三度鳴った。

帆が揺れ、風が旋回を止め、

ひとつの方向を指し示す。


歌が響く。


「我らは記憶を運ぶ者」

「霧を越え、灯を掲げ、風に誓う」


その瞬間、霧が裂けた。

色環が無色から淡い金へと変わり、

空に微かな光が差し込む。


船は進む。

記憶を再構築した者たちとして。

この庭を越えた者は、

もはや“迷いの者”ではない。


記録震え:

・灯の色:淡金(再構築された記憶)

・風の性質:導きの風(名を授ける風)

・器の震え:三度(迷宮の出口)

・歌の震え:明瞭(霧を越えた声)


備考:

霧の庭を越えたことで、船団の記憶は新たな形を得た。

灯は、迷いの果てに生まれる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ