表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/171

【第77話】 『この布、私のだったかもしれない……』

つばさは静かに鼻先を寄せ、吊るされた一足の靴下に集中していた。

ベランダの朝の空気はまだ涼しく、風が靴下たちを揺らしていたが、彼女の表情はまるで実験室の研究者のように真剣だった。


「……香りの層が多すぎるわね」


白井悠真はその横で、ごくりと息をのんだ。


「層って……匂いって、重なってるの?」


つばさは頷いた。


「汗、洗剤、繊維の組成、空気中の湿気……そして、心理的なフェロモン。全部が混ざり合って、この“布の個性”になるの」


そう言って彼女は立ち上がり、手に持っていたノートをパタンと閉じた。


「結論から言うと――判別不能ね」


「……え?」


「誰の靴下か、確定できない。匂い成分が互いに干渉してしまってる。もしかすると、この布には“複数の想い”が同時に染み込んでるのかもしれない」


悠真は靴下を見た。

ただの白い、くるぶし丈の布。

それなのに、今はまるで“謎”だった。


そして、教室のドアが開いた。


「おはよう……あ」


最初に来たのはことり。

彼女は一目で靴下に気づき、息を呑んだ。


「それ……まだ、干してあるんだ……」


「つばさが調べてた。結局、誰のかはわからなかった」


ことりは靴下に近づき、そしてそっと口を開いた。


「……でも、懐かしい気がするの。なんだろう、この匂い……」


そのまま彼女は指先で靴下の端を撫でた。


「……やっぱり、私の……かもしれない」


「おいおい、昨日は違うって言ってたじゃん」


振り向くと、みずきが腕を組んでこちらを見ていた。


「てか、それあたしのじゃないの? ほら、なんか、あたしの足汗っぽい気がするし!」


「足汗っぽいって……どんな主張?」


「いやマジで!なんか……親指の付け根のあたりの布、少し厚めだし……」


「それ、私の特徴にも当てはまるんだけど」


今度はしおりが割って入った。


「私、左右の足で微妙に着地角度違うから、片方だけ摩耗しやすいのよ。その減り方、私っぽい」


「摩耗の仕方で自己主張するなよ」


すると、セシリアがふわりと現れた。


「でもこの香り……フランスで嗅いだ、田舎の花屋の奥の靴下棚の匂いに似てるわ……」


「どこ情報だよ」


さらに、くるみが最後に到着。


「……わかります。これは、“複数人の未練と希望”が混ざった香りです」


その言葉に、全員が息をのんだ。


「未練と……希望?」


くるみは頷いた。


「きっとこれは、誰かひとりのものじゃない。いえ、正確には……“誰かになってほしいという願い”が染みついている。だから、みんなが自分のだと思いたくなる」


ことりがはっとして言う。


「……誰かに、気づいてほしい。そう思いながら脱いだ靴下だったら……」


みずきが口をつぐみ、しおりは目を伏せ、セシリアがうっすらと微笑んだ。


「想われたいって、こんなに……匂いに出るんだね」


つばさが最後にぽつりと言う。


「無意識の匂いが、いちばん恋に近いのかも」


誰もが、頷いた。


そしてその夜。

悠真はひとり、あの靴下をもう一度手に取った。


確かに、それはただの布だ。

でも今は、誰かの、願いの残り香が染み込んでいる気がした。


もしかしたら。

これを干すという行為が、その気持ちを認める儀式なのかもしれない。


だから――


俺はその靴下を、もう一度、ベランダのロープに吊るした。


風が吹いた。

布が揺れた。


誰のでもない、けれど。


誰かの想いが、そこにあった。


そして、俺の中にも、またひとつ――

わからない“匂いの記憶”が残っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ