表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/171

【第75話】 『拾った靴下が、なぜか捨てられない』

放課後の教室は、陽が傾くにつれて静寂を深めていく。

カーテンの隙間から差し込む夕陽が、黒板をオレンジ色に染め上げていた。


机と椅子が整然と並んだ中で、俺――白井悠真は一人、教室の隅で床に落ちた消しゴムを探していた。


「……あれ、どこいった……あ、あった……って、え?」


手が届いた先にあったのは、白い靴下だった。


小さくて、柔らかくて、そして――ほんのりと温かい気がした。


指先に伝わってくる微かな湿度。

それは、まるで誰かの体温が、まだそこに残っているかのようで……


「……なんでこんなところに、片方だけ?」


思わず見回してみるが、もう生徒の姿はない。

この教室に残っているのは、俺ひとり。


それでも、俺はなぜかその靴下を捨てることができなかった。


ポケットに入れるのも気が引けたので、そっと机の上に置いた。


――その瞬間だった。


「悠真くん、何してるの?」


不意に聞こえた声。

振り向くと、ことりが教室の扉から顔を出していた。


「あっ、ことり……いや、落とし物があってさ」


そう言って机の上の靴下を指差すと、ことりは一瞬、目を見開いてからそろそろと近づいてきた。


「……それ、え、なにこれ……」


「落ちてた。椅子の下に。誰のかは……わかんない」


ことりは、じっとその靴下を見つめる。

その目には戸惑いと、ほんの少しの羞恥が浮かんでいた。


「え、わ、私のじゃないよ……たぶん……違うと思うし……」


たぶん、のあとの間が、やけに気になった。


「ほんとに?」


「たぶん……ううん、違う!こんな形じゃないもん、私の……!」


そのわりには、視線を逸らしていた。


そこに、さらにもう一人、教室に姿を現した。


「なに騒いでんのー?」


みずきだった。部活帰りで、ジャージの上着を腰に巻いている。


「みずき、お前、靴下片方ないとか……ない?」


「は? あたしのはスポーツソックスだよ?こんなお嬢様風のじゃねーし」


そう言いながら、彼女も机の上の靴下をじっと見つめる。


「でも……なんか見覚えあるような……いや、ないか。うん、ない」


妙な間を挟むあたり、さっきのことりと反応が似ていた。


「ちょっと嗅いでみていい?」


「やめろって!いや、待て、やめないで」


気づけば俺の中に、奇妙な好奇心が芽生えていた。

この靴下の匂いを嗅ぐことで、持ち主の正体に近づけるのではないかという思い。


だが、俺が躊躇している間に、みずきが先にそっと鼻を近づけていた。


「……あ、ちょっと柔軟剤の香り残ってる。でも……その奥に……」


「その奥に?」


「……なんかこう……部活終わりの匂い?……いや違うな……放課後の、ちょっとドキドキした感じの……」


言葉にできない感情を、彼女の嗅覚が読み取っているようだった。


そこへ、レナ、つばさ、しおり、セシリア、そしてくるみまでやってきて、謎の靴下品評会が始まってしまった。


「私のじゃないけど……」

「素材は綿混かな。通気性より吸湿性重視……」

「こんなかわいい靴下、私だったら絶対洗ってから干すもん」

「これ……“昨日の気持ち”が残ってる。無意識の香り……」


全員が一言ずつ、まるで鑑識かのようにコメントしていく。

だが、全員が否定した。


「私のじゃない」「僕じゃないよ」「絶対違うってば!」


なのに――誰一人として、手放そうとはしない。


それどころか、みんなが机の上の靴下をじっと見つめていた。


その姿は、まるで


――「それ、私のかも」って、言いたくて言えない人たちの集合だった。


俺は改めて、その靴下に手を伸ばす。

指先に伝わる、わずかな温もり。


「……これ、ちょっとだけ……あったかくて、柔らかくて……」


その瞬間、全員の視線がこちらに集中した。


「……変態?」

「うん、変態だね」

「でも、わかる」

「わかるんかい」


教室に柔らかな笑いが満ちた。


でも、俺は本気だった。


靴下ひとつで、こんなにも心がざわつくなんて思わなかった。


誰かの匂い。

誰かの温度。

それが、まだこの布には残っていた。


それは、たぶん。


恋の、いちばん無防備な場所。


足元の布に、心が宿るなんて。


そんなこと、今日まで知らなかった。


そして今――

俺の手元には、誰のものかわからない、けれど

とても愛おしい靴下が、一枚だけ、静かにそこにある。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ