表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/171

第68話 『その汗、嗅いだの誰!?──座席シャッフル事件』

「――よって、本日より“衛生強化週間”を設けます」


風紀委員・神堂しおりは、いつも通り淡々と宣言した。


「夏期の発汗量の増加に伴い、椅子への汗染み問題が報告されています。

 よって、座席は日替わりでシャッフル。誰がどの椅子に座るか、くじ引きで決定します」


「うそでしょ!?毎日!?」

「てか、私の……あたしの椅子、誰かに嗅がれるの!?」

「いや、誰も“嗅ぎ”にいくとは言ってないだろ!?」


教室中が、一気に騒然となった。


だが、もうすでに“事件”は始まっていた。


「はーい、くじ引きますよー!わたし何番!?……悠真の真後ろ!?やだ~♡」

「うわっ、俺、つばさの後ろ……!」


何気ない流れで、俺はつばさの使用済み椅子の後ろに座ることになった。


「……っ」


椅子に座った瞬間、俺の鼻に微かな刺激が走った。


「……これ……なんだろ、なんか……理科室みたいな匂いがする」


「…………」

つばさが固まった。


そして――何故か、耳まで真っ赤になった。


「わ、悪い!変な意味じゃなくて!その……すっきりしてるっていうか、清潔感あるというか!」


「そ、それ……褒め言葉ですか!?」


他の女子たちがざわつきはじめる。


「え、じゃあ私のは!?どんな匂いだった!?」


「……嗅がないでほしいけど、でも気になるの……」


「嗅いだら死ぬほど怒るけど、感想だけは聞きたい……!」


セシリアが優雅にうちわを仰ぎながら笑う。


「恋の香りって、最初に語りだすのは“汗”なのよ」


「だから、嗅覚って恋愛において最も原始的な情報伝達手段なの。

 それを椅子でやるなんて、ちょっと野性的で……興奮するわね」


その時、くるみがぼそりと呟いた。


「……香りって、“誰かがそこにいた”って証明なんです。

 だから、今座ってるその椅子は――“誰かのいた場所”を共有してるんですよ」


(誰かがいた椅子に、俺が座る)


(誰かの汗に、俺が触れる)


(……なんだよこれ。なんでこんなに……ドキドキすんだよ……)


俺の背中が、汗でじんわりと湿っていくのがわかった。

でもそれは、気温のせいじゃなかった。


たぶん――

今日だけじゃない。

これから毎日、

「誰かの匂い」と入れ替わる毎日が始まるのだ。


■悠真のモノローグ:


汗なんて、ただの水分と塩分だと思ってた。

でもそこには、“昨日誰が何を思ってたか”が、全部染み込んでる。


恋って、

こんなにも、湿ってるものだったのか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ