第52話 **『みんなで布団、並んで寝る夜──距離と湿度がバグる』**
「電車、ぜってぇ動かねぇな……」
レナがスマホを見ながら、低く唸った。
窓の外では、秋の台風が雨を叩きつけていた。
ゴウゴウと風が唸り、交通網は完全にストップ。
「うち、もうお母さんから『今日は帰ってこなくていい』ってLINE来た」
みずきが苦笑する。
「私も……今夜は、ここに泊まらせてもらってもいいですか?」
ことりがおずおずと手を挙げる。
「まったく問題ありません」
セシリアは当然のようにスーツケースを持参していた。
「観察者は現場に留まる義務があります」
しおりは泊まる前提でノートを開いている。
「布団は7枚まで敷けます」
つばさが、なぜか図面を作成済みだった。
こうして、俺・白井悠真の部屋に――
ヒロイン全員、“お泊まり”が決定した。
問題は、寝床だった。
「なあ……マジで敷くの? 全員分? この部屋に?」
「ええ、畳は二畳半、布団を敷き詰めれば可能です」
つばさが冷静に答える。
「ぎゅうぎゅうじゃん!!」
けれどもう、選択肢はなかった。
俺の部屋の畳の上に、
女子たちの布団が、横一列に敷かれていく。
それぞれの枕にタオルケット。
香りの違う柔軟剤が、すでに空気を甘くしている。
「ちょ、これ……隣、誰と寝るかで死ぬやつじゃない?」
みずきが耳打ちしてきた。
「わたし、端がいい……真ん中は……」
ことりは小声で赤面している。
「逆に真ん中取ったら、存在感アピれるかも」
レナは妙な勝負に出ようとしていた。
くるみは静かに告げる。
「……夜はさ。
香りが強くなる時間なんです。
体温も、汗も、感情も、ぜんぶ……出やすくなるから」
たしかに――
空気が、昼より濃く感じる。
ヒロインたちはそれぞれに、寝間着へと着替えていた。
ショートパンツ+Tシャツのラフスタイル、
ワンピース型のパジャマ、
ちょっと気合入ってる“もこもこ部屋着”系まで様々。
布団に入ると、すぐに分かった。
湿った髪、寝汗を含んだ肌、
そしてシーツに移った体温と香り――
すべてが近い。
俺のすぐ隣には、ことり。
その隣にはレナ。
逆隣にはみずき。
くるみは少し距離を空けていて、しおりはずっと観察ノートを握っている。
つばさは「私は温湿度計と一緒に寝ます」とか言いながら床の隅。
ことりが、ぽつりと呟いた。
「……この布団、私の匂い……残っちゃうかも」
言葉にした瞬間、
空気がぐっと湿っぽくなった気がした。
セシリアが肩まで布団を引き上げ、微笑む。
「それがいいのよ。
朝、同じ布団に自分の香りが残ってたら……
誰かがその中で、あなたを想ってくれた証拠になるわ」
俺は、隣のことりの枕元に顔を寄せ、そっと目を閉じた。
――甘くて、柔らかくて、すこし汗の混じった香り。
この距離で嗅ぐと、
パンツ以上に**“その人自身”**が、伝わってくる。
悠真のモノローグ
こんなに近くて、
こんなにあったかくて、
こんなに香ってるのに。
まだ名前もわからない“想い”が、
この布団に――染み込んでいく気がした。
誰かが寝返りを打つ音。
誰かがそっと布団を引き寄せる気配。
湿度は上がっているのに、
心の距離は――もっと近づいていた。