表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/171

第45話『風のない部屋で、心だけが揺れていた』

 パチッ。


 蛍光灯が一瞬だけ点滅し――

 それきり、静かに、沈黙した。


「……うわ、マジか。電気、全部落ちたぞ」


 俺――白井悠真は、部屋の中心で立ち尽くした。


 周囲はわずかな自然光に照らされているだけ。

 けれど、その薄明かりすら、どこかじっとりと湿って見えた。


 台風の余波による停電。


 冷蔵庫のモーター音も、除湿機の低音も、扇風機の回転音も消えた。

 代わりに部屋の中に広がるのは――布と湿気と女の子の匂い。


 ロープには、今日もパンツが吊るされている。

 レース、メッシュ、紐、抗菌、ボクサー、コットン。

 それぞれの布地が、風のない空間で、ただ“沈んで”いた。


 空気は、動かない。

 パンツは、揺れない。

 香りは、拡がらない。


 けれど、部屋の中心だけは――確かに“揺れていた”。


 ことりは、少しだけ背を丸めて、パンツを見上げている。

 くるみは、その隣で、何度か視線を合わせかけて、やめる。


 ふたりのあいだには、気まずいわけではないが、近すぎる距離感の静寂があった。


 ことり:「……でも、匂いが強く残るのって、恋に自信がある人、なんだよね……」


 くるみ:「……そうかな。“自信”じゃなくて、“願いの強さ”かもしれないよ」


 その囁きは、誰にも聞こえないように、でも吊るされたパンツたちには届いた気がした。


 沈黙の部屋。

 ムンとこもった布の香りと、わずかに混ざる湿った柔軟剤の残り香。


 それは甘く、そして微かにくすんだ匂い。


 まるで、好きな人の近くで息を止めてしまったような――そんな空気。


 そのときだった。


「……よし……せめて、風だけでも……!」


 俺は物置から乾電池式の扇風機を引っ張り出してきた。

 手動でダイヤルを回し、ひたすら仰ぐ。


 ひとつひとつのパンツに、丁寧に。

 そっと、そっと。


「これが俺の……風力ちからだああああ!!」


 その瞬間、部屋に笑いが生まれる。


 みずき:「文化祭より熱量あるの何!?」

 レナ:「マジで職人だな、パンツへの向き合い方が」

 セシリア:「その風、ぜひ私の紐パンにも――当てて♡」

 つばさ:「この風速ならば……布地表面の乾燥率は、おそらく30%UPです」


 だが、どんなに仰いでも、本物の風には敵わなかった。


 空気は重く、風は拡がらず、布は揺れない。


 香りは、膨らまず、空間に沈んだままだった。


 そんな中、くるみがぽつりと呟いた。


「……ほんとに濡れてるのは、この中の誰かの恋心かもしれないね」


 静寂が戻る。


 ことり。

 みずき。

 レナ。

 つばさ。

 しおり。

 セシリア。


 全員の視線が、ロープに吊るされた布へと向けられていく。


 ただの下着なのに、まるで“心そのもの”のように。


 部屋の中には風がなかった。

 でも、それでも――その瞬間だった。


 吊るされたパンツの一枚が、ふわり、と揺れた。


 誰も動いていなかった。

 窓も閉まっていた。

 俺の扇風機の風は、もう止まっていた。


 けれど、その一枚だけが――

 まるで**“誰かの気持ちが届いたかのように”**

 ほんの少し、やさしく、波打った。


 誰も声にしなかった。

 でも、全員が確かに見た。


 それが、誰のパンツだったのか。


 それは、語られなかった。


 けれど、確かに――想いが、動いた。


悠真のモノローグ

パンツが揺れるって、風だけじゃないんだな。


想いが重なれば、

声が届けば、


目に見えない“心の風”が、布を動かす。


今夜、揺れたのは布だけじゃない。


誰かの――恋心だったんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ