表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

 幕屋を出ると、どうだった、と声が掛かった。ニコとユーディは、すぐ外で待っていたのだ。この距離で壁がないなら、声は聞こえていただろう。

「眠ってしまったよ」

「でしょう。カーはよく眠るの」

「君たちもあの洗礼をしたの?」

「あまり覚えていないんだけどな」

 ニコは苦笑いしながら頷いた。

「それで、お前さんはツァラって名でいいのかい」

「あまり覚えていないんだけど」

 僕はニコの口まねをした。

 ニコはツァラ、ツァラと何度か口の中で唱えて、いい名だな、と破顔した。

「やっぱり名前があるっていいな。いっぺんにお前さんのことが分かった気になるぜ」

「気になっただけでしょ」

 ユーディが釘を刺す。

「まあ、誰だって昔のことはそんなに覚えていないもんさ。それに、きっかけさえあれば思い出すだろう」

「きっかけ……」

 実は、名前がその、記憶を呼び戻すきっかけになるのではと僕は密かに期待していた。

 ツァラが僕の名前、ということは、意外にすんなりと僕は受け止めることができた。それは、確かに僕がツァラだったのだろうと思える根拠になった。

 しかし、カーにその名を呼ばれても、ニコに呼ばれても、何かを思い出す気配がない。

「まあ、きっとすぐに思い出すわよ」

 慰めてくれているのだろう、ユーディがそう言ったが、僕には気休めに思えてしまった。

 ところで、と、僕はニコに、気になっていたことを尋ねた。

「あの、黒い病気は」

「ああ、トラウマか。俺たちもかかるぜ」

 言いながら、ニコはぺたぺたと自分の胴や腕を触った。

「身体が黒くなって、だんだん全身に広がっていくのさ。身体の全部が黒くなると死んでしまうらしい」

「らしい、って?」

「アニミストたちは、そうなる前にカーが治してくれるんでな」

「ああ、カーの血が薬なんだって?」

「酷くなると、それだけじゃ完全には治らない。重体になったのを治すには、生まれ直しの儀式が必要なんだそうだ」

「生まれ直しの儀式?」

「カーがするのよ。私も何度か受けているの。古くなった身体を新しくするための儀式らしいわ」

 僕はそれを聞いて、何だか胸が重くなった。身体とは、古くなったからといって新しくできるものだったろうか?

「俺は一度しか受けていないんだけどな。ユーディは、身体が弱いから。すぐに倒れるし」

「私が弱いんじゃなくて、ニコが強いのよ。アニミストはみんな大体このくらいだわ」

「ねえ、そのアニミストって、僕らのことだよね」

 僕は二人に割り込み、気になっていたことを尋ねた。

「アニミスト以外の人間って、いるの」

「人間……」

 二人はぽかんと呆けた顔をした後、不意に目の焦点を戻した。

「そんな言葉があったなあ」

「長いこと使ってなかったから、忘れてたわね」

 僕はまたもやもやと疑念を抱く。人間という言葉を忘れることって、あるだろうか。

「俺たち以外の人間ねぇ。さっきカーと話してたろ、魚人ってやつさ。仲が悪いから、紹介してやる訳にはいかないんだが」

「もう一人、変なのがいるわよ」

「ああ、幽霊ちゃんか。……あいつ、海が好きだったな。どちらにしろ、一度海の村を見せておいた方がいいな」

 海に戻るのだろうか。

「ツァラ、お前さんはさっき、割と危険な所にいたんだぜ。場合によっては襲われていたかもしれないんだ」

「敵対している魚人に?」

 そう、とニコは頷いた。

「だから俺、慌てて声をかけたんだ。これから、魚人の村を見せるから、辺りを一人でうろついちゃいけないぜ」



ここまでお読み下さって有り難うございます。次回か次々回くらいから、

ちょっとチャンバラ要素が入ります。引き続きお読み頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ