表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

第8話:宮本玲奈

――愕然とした。


麻里さんが選んだ【PIECE OF MY WISH】。

確かに名曲だとは思う。旋律も美しいし、歌詞も胸を打つ。


……でも。


歌は、その曲単体で完結するものじゃない。

どういうドラマや映画で使われたのか――その「文脈」で意味が決定してしまう。

その基礎の基礎を、まさか麻里さんが理解してないなんて。


あの歌が象徴するのは――自分の妹に男を奪われる物語。

たとえ「自分の妹」か「相手の義妹」かの違いがあるにせよ、

もう「妹」という単語そのものが、この場では禁句中の禁句。

直也と保奈美ちゃんを連想させるワードなんて、危険すぎる。


それを敢えて歌うとか――あり得ない。

戦場で銃を逆向きに撃ってるようなものだ。


私はグラスを置き、深くため息をついた。

今、私たちが考えるべきは、どうすれば幼馴染で「妹的」ポジションの莉子=RICO、

そして「義妹」ポジションの保奈美ちゃんという“強力すぎるツートップ”を追い上げられるか――その一点に尽きる。


「……麻里さん、ほんとズレてる」

心の中でそう呟いた。


私に必要なのは、彼女たちとの差を埋める歌。

そしてそれを直也さんに届く形で示すこと。


だからこそ――私は選ぶ。


【一度だけの恋なら】。


“同じ時を生きていく”――この歌詞こそ、私たちに必要なフレーズだ。

直也と同じ年齢として、同じ目線で、同じ時間を駆け抜けていく。

その覚悟を歌に乗せることでしか、あの二人に追いつけない。


しかもこの曲は、振り付けがついて完成する神曲。

直也のPOP STARをサンノゼで見たときの衝撃を、私はまだ覚えている。

あのとき直也は「オレがやるしかない」事を証明した。


――なら、私だってやれる。


直也見てて。

あなたの目に、私が映るように。


リモコンの液晶に、曲名を入力した。


【一度だけの恋なら】。


「次は、私が歌う番」


マイクを握りしめた瞬間、胸の奥に熱がこみ上げてくるのを感じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ