表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/26

第2話 喋る猫とか、マジ勘弁なんですけど!?

 ふかふかの羽毛布団よりも心地よい微睡みから、俺はゆるゆると意識を浮上させた。昨日はなんだかんだで疲れたもんな…。子猫拾って、風呂入れて…って、ん? 子猫?


 バッと飛び起きると、枕元で小さな黒い塊がもぞもぞと動いていた。そうだった、昨日拾ったんだった。よかった、ちゃんと生きてる。しかも、昨日より心なしか元気そうだ。黒曜石みたいな丸い瞳が、ぱちりと俺を捉えた。


「みゃあ」

 ……じゃなかった。


「む。ようやく起きたか、下僕げぼく


「…………はい?」


 俺の耳、ついにイカれたか? いや、幻聴? 深夜バイトの疲れがまだ残ってんのか? もう一回寝よう、そうしよう。うん、それがいい。俺は現実から目をそらし、再び布団に潜り込もうとした。


「こら、待て! 無礼であろう!」


 ペシッ! と軽い衝撃が額に走る。見ると、例の子猫が小さな前足(というか手?)で俺の額を叩いていた。しかも、なんかちょっと怒ってるっぽい顔で。


「い、いやいやいや! おかしいだろ! 猫が喋るわけ…!」

「喋っておるだろうが、現に! それより、腹が減ったぞ! 何か用意せよ!」


 子猫はふんぞり返って、実にふてぶてしい態度で命令してきた。

 マジか…。マジで喋ってる…。しかもなんか偉そうだし、下僕とか言われたし!


「え、えっと…君、猫、だよな…?」

「ん? 見てわからぬか? 妾はただの猫ではないぞ」

 子猫は前足を胸(?)の前で組み、ふんす、と鼻を鳴らした。

「妾はルナ・フェリシア! 高貴なる猫獣人ケットシーの血を引き、いずれは王国を統べる身! つまりは王女様じゃ!」


 ルナ・フェリシア? ケットシー? 王女様ァ!?

 情報量が多すぎて、俺の貧弱なCPUじゃ処理しきれん!


「ちょ、ちょ、待て! 整理させてくれ! 君は猫じゃなくて、ケットシー? で、王女様? 異世界とかそういうアレか!?」

「ふむ、察しが良いではないか、人間。いかにも。妾は訳あって、この…ええと、にほん? とやらに迷い込んでしもうたのじゃ」

 ルナ・フェリシア(仮)は、さも当然のように言った。


 いやいやいや! 全然当然じゃないから! なんでそんなファンタジー存在が、俺のボロアパートのクッションの上でふんぞり返ってんだよ!


「訳あってって、その訳は!?」

「ふん、下々の者に話す義理はない!」

 ぷいっ、とルナはそっぽを向く。こいつ、意外とガード固いな。つーか、本当に王女様なのか? この態度、妙な説得力があるのがムカつくぜ…。


 ぐぅぅぅ~~~……。


 その時、静かな部屋に盛大な腹の虫の音が響き渡った。音の発生源は、もちろん目の前の自称・王女様だ。

 ルナは顔を赤く(猫でも顔赤くなるのか?)して、慌ててお腹を押さえた。


「き、気のせいじゃ! 今のはお主の腹の音であろう!」

「いや、どう聞いても君のお腹からですが…」

「やかましい! とにかく腹が減ったのじゃ! 昨日のあの白い飲み物と…何か、こう、腹にたまるものを寄越せ!」


 白い飲み物って牛乳か。腹にたまるもの…。猫って何食うんだ? キャットフードは昨日拒否られたしな…。あ、そうだ。


 俺はキッチンに立ち、戸棚からとっておきのツナ缶(オイル不使用の高級なやつ)を取り出した。これを皿にあけて、牛乳と一緒にルナの前に差し出す。


「ほらよ。人間様が食うもんだぞ。ありがたく食え」

「ふ、ふん! 人間の食べ物など…!」

 ルナは最初、鼻を鳴らしてツンとしていたが、ツナの匂いに抗えなかったらしい。くんくんと匂いを嗅ぐと、おずおずと一口、ぱくり。


「…………む?」


 動きが止まる。そして次の瞬間、


「む! むむむっ!? こ、これは…! なんという芳醇な海の香り! そしてこの、舌の上でとろけるような食感は!?」

 ガツガツガツ!!!

 さっきまでのツンとした態度はどこへやら、ルナは目を輝かせ、小さな口で一心不乱にツナ缶にがっつき始めた。もにもに、はむはむ、と効果音が聞こえてきそうな勢いだ。


「おいおい、もうちょっと味わって食えよ…」

「やかましい! これは美味じゃ! 非常~~に美味じゃ! おかわり!」

「まだあるか!」


 結局、ルナはあっという間にツナ缶一缶を平らげ、牛乳も綺麗に飲み干し、満足げに毛づくろいを始めた。…現金なやつめ。まあ、元気になったならそれでいいか。


 それにしても、だ。

 喋る猫(ケットシー?)、しかも王女様。異世界から来た(らしい)。

 この状況、どうすりゃいいんだ? 警察? いや、頭おかしいと思われるだけだ。保健所? 論外だろ。


「はぁ……」

 俺は深い深いため息をついた。

「とりあえず、あんたがその…ルナ? だってことは分かった。俺は健太だ。で、当面どうすんだ? その訳ありの事情とやらが解決するまで、ここにいるつもりか?」

「うむ。お主、なかなか話が早いのう。健太、であったか。まあ、恩に着るが良い。このルナ・フェリシア様が、しばらくの間、お主の家に滞在してやることを許可する!」

「許可すんのはこっちのセリフだろうが!」

 思わずツッコミを入れるが、ルナはどこ吹く風だ。


 こうして、俺と喋る猫(王女様)の、奇妙すぎる同居生活がなし崩し的にスタートしてしまった。ペット禁止のアパートで、どうやってこいつの存在を隠し通すか…。前途多難すぎるだろ…。


 その時、窓辺で毛づくろいをしていたルナが、ぴくりと耳を動かした。


「む…?」


 そして、鋭い目で窓の外を睨む。


「どうした?」

「…いや。気のせいかもしれぬが……何やら、少し…不穏な気配がするのじゃ」


 ルナはそう呟くと、再び毛づくろいを再開した。

 不穏な気配? まさか……。


 俺はルナが見つめていた窓の外に目をやったが、そこにはいつも通りの、代わり映えのしないアパートの壁が見えるだけだった。


(続く)

この小説はカクヨム様にも投稿しています。

カクヨムの方が先行していますので、気になる方はこちらへどうぞ。


https://kakuyomu.jp/works/16818622172866738785


もしくは・カクヨム・ケモミミ神バステト様・で検索ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ