表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

宇陀川莉乃という女

教室に戻ると、何人かの女子が話しかけてきた。


「あの、宇陀川さん」

「何かしら?」

「今年から同じクラスだね。その、よ、よろしくね」

「ええ。こちらこそよろしくね」


愛想笑いをしながら彼女たちの問いかけに適当に応える。


「やだ、わたし宇陀川さんに話しかけちゃった」

「ホント、話せて良かったね」

「あぁ、もう思い残すことないかも」

「あはは、それは大袈裟だって」


そんなことを言いながら、彼女たちは自分の席へ戻っていった。

あ〜あ、メンドくさいな〜。でも、自分の地位を守るためなら仕方ないか。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


わたしが通っている檜枝ひのえ中学校は各学年4組ずつある。規模も学力もこの辺ではそこそこといったところだろう。部活動ではサッカー部と吹奏楽部が毎年成績を残している。

わたしが通っていた小学校は各学年1クラスずつしかなく、クラス替えが無かった。檜枝中学校がそこそこの規模といっても、そんなところにいたわたしからしてみれば、かなり大規模に感じる。

最初は慣れない環境に戸惑った。もともと前に出るのが得意ではなかったわたしは、あまり目立たないように生活しようと思った。けれど、入学式の後、教室に戻ろうとしていた途中、上級生に声をかけられた。


「きみ、可愛いね。もしかして新入生?」


そのときは怖くて逃げてきてしまった。でも、その後も何度か声をかけられ、次第に噂は広まっていった。

そのうえ、一学期の中間テストであろうことか学年1位を取ってしまった。

それを機に、わたしの噂は学校中に広まった。


「なんか、今年の1年にすっげえ可愛くて頭 良い子がいるらしいぜ」


もう止められなかった。どうすることもできず、途方に暮れていたとき、ふとある考えが浮かんだ。


《この状況を利用して愛想良く振る舞えば、

人気者になれるかも》


もうこの状況は止められない。なら、いっそ開き直って人気者になってしまえば良いのでは?そう思ったわたしは、他人と明るく接することができるように努力した。

相手に話を合わせ、相手が喜ぶような相槌をうった。周りの人をよく観察し、どんなものが好きか、だれと仲が良いかなどの情報を集めた。流行も定期的にチェックした。

そうこうしているうちに、いつの間にかわたしは人気者になり、『学校一の美少女』と呼ばれるようになった。誰もがわたしを褒め称え、チヤホヤした。

その頃から、わたしに好意を抱いたり、告白してきたりする男子が増えた。

最初は本心で断っていた。けれど、いつの間にか、寄ってくる男どもを冷たい言葉で跳ね除けることに快感を覚えていた。

わたしはわざとひどい言葉を使い、男どもを次々と振っていった。気持ち良かった。

そのうち、わたしはこう考えるようになった。


(この世は顔や頭の良い奴の勝ちなんだ。なんの取り柄もない奴なんてただのゴミクズと変わらない。)


わたしは高い地位を得るために、自分自身を真っ黒に染め上げたのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ