表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

名も無く果てなくスチャラカな200字

人生はジェットコースター【200字】



目標は高い方が良いと言うが、

高いところに上るには助走が必要だと思うわけで、

助走をより加速させようと思えば、

放物線を描く反対がわの高い所から走り始めるのが理想的であり、

つまりはどん底と思う毎日も、

いずれは高みに達するための通過点に過ぎないと考えれば、

決して無駄ではないと言っていた、

さびれたシナそば屋のおっさんの店に、

きのう鯨幕がかかっていたのだが、

きっとその行き先は本人しか分からないのだろう。うん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても楽しく拝読しました! [気になる点] シナそば屋のご主人が死亡したのだとして、死亡時点の放物線状でのご主人の位置がどの辺りなのかが気になりました。死後の世界は、現在位置と、放物線を上…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ