表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/166

47 お迎え

 その日も日課となった屋敷内のランニングに精を出していた。


 初めの頃は一周回るだけでヘトヘトになっていたが、今は二周回れるほどに体力も付いてきた。


 走り終えた僕が玄関先に戻ってきた時、何処かの馬車が屋敷の中に入ってきた。


 今日は来客があるとは聞いていないけれど、僕が聞き漏らしたのだろうか?


 待っていたメイドから手渡されたタオルで汗を拭いていると、馬車から降りてきた御者が僕達に近づいて来た。


「失礼いたします。もしかしてエドアルド様でしょうか?」


 初めて見る顔に警戒しつつ、答えようとするとメイドが僕を庇うように前に出た。


「どちら様ですか? まずはそちらから名乗るのが筋でしょう?」


 人当たりの良さそうな顔をした御者は、ばつが悪そうに目尻を下げる。


「これは申し訳ありません。実はコールリッジ家からの使いで参りました。アーサー様がぜひエドアルド様に遊びに来て欲しいと仰られまして…」


「アーサーが来てるの?」


 僕はメイドの後ろからひょっこり顔を出したが、馬車からアーサーが降りてくる気配はない。


 御者は僕の視線を受けてブルブルと首を振る。


「いえ、アーサー様はいらしておりません。手が離せないとの事で私を迎えに寄越されたのです。一緒に来ていただけますか?」


 御者にそう聞かれてもすぐには答えられない。


 それに、今ランニングを終えたばかりで汗まみれの状態だ。


 このままの格好で出かけるわけにはいかない。


「少々お待ち下さい。奥様にお伺いをたててきます。エドアルド様もお着替えをなさらなくては…」


 メイドが僕に代わって返事をすると、御者は恭しく頷いた。


「承知いたしました。それではこちらで待たせていただきます」


 僕とメイドは御者をその場に残して屋敷の中に入った。


 それにしても、アーサーが僕を屋敷に招いてくれるなんて初めての事だ。


 だったらアーサーが馬車に乗って迎えに来てくれてもいいのにな。


 でも、待てよ。


 御者の人がアーサーは「手が離せない」とか言っていたな。


 もしかして僕と遊ぶための準備を何かしているのかな?


 そんな事を考えながら僕とメイドは義母様の所へ向かった。


「奥様、失礼いたします」


 義母様の執務室に向かうと、義母様は手紙を読んでいる最中だった。


「あら、エドアルド。汗びっしょりじゃないの。早く着替えていらっしゃい。…何かあったの?」


 義母様は僕と一緒に入ってきたメイドに問いかけた。


「奥様、コールリッジ家の使いという方がいらっしゃいました。何でもエドアルド様を迎えに来られたとか。いかがいたしましょう?」


「コールリッジ家から? そんな話は聞いていないのだけれど…」


 突然の事に義母様も困惑を隠せないようだ。


 そもそも、前もって予定を告げてこないのもおかしい。


 だが、相手は子爵家だ。


 後で不興を買う事になっても困る。


 義母様はしばらく考えた後で、渋々と頷いた。


「仕方がないわ。とりあえずエドアルドは着替えて来なさい。それから、エドアルド一人で行かせるわけにはいかないから、あなたも付いていってちょうだい」


「かしこまりました。それではエドアルド様。まずは着替えてきましょう」


「はい。義母様、失礼します」


 義母様は少し心配そうな視線を僕に向けてくる。


 僕は義母様の執務室を出ると僕の部屋へ向かった。


 着替えを出してもらい、急いで身支度を終える。


 メイドも出かける準備を終えて、僕の部屋へ戻って来る。


「エドアルド様、準備はよろしいですね」


「良いよ。付き合わせてごめんね」


「とんでもありません。これが私の仕事ですから」 


 メイドはニコッと笑って僕を先導して玄関へと向かった。


 玄関を出ると馬を撫でていた御者がパッとこちらを向く。


「お待たせいたしました。エドアルド様を一人で行かせるわけにはいきませんので、私が付き添いで参ります」


「わかりました。では、どうぞ馬車にお乗りください」


 御者が馬車の扉を開けてくれた。


 僕が先に乗り込んで、その後をメイドが乗ってくる。


 座席に座ってすぐに、この馬車には窓がない事に気づいた。


 だが、馬車の中は灯りが点いていて真っ暗ではない。


「変わった馬車だね」


 そう呟くとメイドが不安そうに眉を寄せている。


 僕達が乗り込むとすぐに御者が馬車の扉を閉め、しばらくすると馬車が走り出した。


 僕達は外の景色がわからないまま、馬車に揺られるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ