一つの物語〜対峙編〜
登場人物
・リュウイチ
特務執政官、リュウイチ・ナルミ部隊隊長で"自分のため"を信念に戦う成年。戦闘時は2本の剣と二丁の魔銃を使う戦闘スタイルだが、基本的に右手だけで剣を扱っている。冷静沈着で頭脳明快であり、戦場に行ってもその性格を活かし、的確な指示を出し的確な行動をとる。そのため部下や仲間達から厚い信頼を寄せられている。時たまにみせる優しさ故、ミツキ達を始め、多くの女性に想いを寄せられているが、本人はそれを全て躱しており相手にもその気は無い事を断言している。家族関係は兄が一人、弟と妹が一人ずついる。
・ユマリ
リュウイチ直属の一等粛正官で彼の部下兼護衛を務めている。物静かであまり多くを語らない、幼馴染のリュウイチを兄と呼んで彼を慕っているが、その想いは兄としてではなく、一人の男として彼に好意を抱いている。ミツキと同じく少々独占欲が強い。
兄のレイとジュンの事は名前で呼んでいる。彼女曰く、自分の兄はリュウイチだけとの事。
兄に似て魔法も使えるが、基本的に短刀を使い、まるでニンジャのような動きをする。
・ミツキ
幼馴染のリュウイチと同じ特務執政官でミツキ・アサギリ部隊隊長である。リュウイチに惚れており、彼の実の妹にすら嫉妬や警戒心を抱くほど彼を想っている。しっかりしてるがここぞと言う時に詰めが甘い時があり、私生活でもどこか抜けている。容姿端麗、頭脳明快、長く綺麗なポニーテイルが特徴。その容姿と優しさからヘヴンの隊員達には人気が高い、しかし当の本人はリュウイチにしか興味が無い。ちなみに妹であるサツキに劣らないくらいの怪力を有しているが、それを使う事はあまりない。
・サツキ
リュウイチの幼馴染でミツキとは3歳離れた姉妹。一等粛正官サツキ部隊の隊長。並外れた怪力の持ち主で、それが災いして被害を拡大させてしまう事がしばしばある。本人は一応気をつけて行動したいるもののなかなかそれが実らない。
姉のミツキ同様リュウイチに好意を寄せているが、時にミツキ達を応援するそぶりを見せたり、リュウイチに迫ってからかったりする事が多く、何を考えているのが分からない時がある。姉に似て顔はかなり綺麗に整っていて、サラッとした茶髪のセミロングが特徴
・レイ
カイと同じくリュウイチのガード兼親友。いつも笑顔を崩さない明るい成年で妹にユマリ、弟にジュンがいる。魔法を得意としており、時空間魔法や上級魔法も短い詠唱で発動する事ができる所謂天才であり、本人はそれを誇示したりしない。たまにサツキと一緒になって悪ノリをしてリュウイチに叱られることがあるが、反省はしていない様子。
・キラ
リュウイチ部隊の一等粛清官であり、ユマリとサツキ達の同期。穏やかで優しい性格で、部下などにも分け隔てなく接する好青年。潜在能力が高く、単体で大物イレギュラーやギガントモンスターを粛清できるくらいの実力があるが、本人はそれを謙遜している。
モンスターよりイレギュラーの粛清を主に行っており、戦闘スタイルは魔銃を駆使して戦う。その射撃の腕前は極めて高く、狙撃も難なくこなす。
ーー首都バーネル、ビルサ空港ーー
「やっっと着いたぁ!!はぁ怖かったぁ!!」
飛空挺に乗ってる時は多少静かだったサツキは、今ではもうすっかり元気を取り戻している。
やかましさ復活だな
「リュウイチ隊長、これからどうしましょう、真っ直ぐバーネル支部へ向かいますか?」
キラは辺りをキョロキョロしながら尋ねてきた。
「確か、支部への送り迎えするために隊員がここへ来る事になったとマスターが言っていたんだが……」
この人混みじゃどこにいるかも分からないな、待ち合わせ場所は、空港の出入口付近にあるこの柱だったはずだ。どこにいるのだろうか?
「失礼致します、もしやあなたがナルミ様でしょうか?」
ん?
「そうだが……あぁ、お前がライザか?」
「はっ!私はホーリーヘヴン・バーネル支部所属、ライザ・ミルガーナと申します!この度はわざわざ国外までおいでなさり、ご苦労さまでございます!」
屈強な男がそう自己紹介を始めた、僕はSPDに転送された顔を画像と見比べ、本人である事を確認した。
「ホーリーヘヴン・セントラル本部所属、特務執政官リュウイチ部隊隊長リュウイチだ、こいつらは今回ここへ同行することになった僕の部下だ。わざわざ出迎えご苦労。今回は宜しく頼む」
「はっ!こちらこそ宜しくお願い致します!お車をご用意してございます、こちらへどうぞ」
ライザは敬礼をすると、僕達を空港の外で止まっている車両まで誘導した……これは
「新型の装甲車じゃないか、支部へ行くだけなのになぜこんな代物を?」
「女王陛下兼、支部長であらせられるフューム様直々の御命令です。我が国に紅が潜んでいると知り、念には念をとの事でこちらの最新鋭の車両でお出迎えするようにと仰っておりました」
「へぇ〜すっごいピカピカだよぉ!それになんかカッコイイね♪」
ライザの話を聞いていたのか、サツキが目を光らせて車両に興味を示しマジマジと見ている。
「こいつの事は気にしなくて良い、それより早速バーネル支部へ案内してもらいたいのだが」
「はっ!どうぞお入りください!」
……少し堅苦しいやつだな、バーネル支部にいる隊員は皆んなこんな感じなんだろうか?
僕はそんな事を考えつつ、最新の小型装甲車へと乗り込んだ。
バーネルは王政であり、西のビリブルと同じで女王陛下が政治やヘヴン支部を統括している。
本部程ではないが、バーネル支部に所属している隊員は総勢約80万人以上で構成されていると言われている。
「装甲車と言うには、普通の乗用車に近い設計なんですね、内部は勿論外装まで装甲車のそれとは異彩を放っているような感じがします」
「普通の装甲車は如何にもって感じがしますが、この新型は主に重要人物を内密に送迎するために設計されているんです。つまり、乗用車に似せることで、敵の目を欺くという目論見も兼ねているのですよ」
レイの疑問にキラがすらすらと説明した、さすがによく知っているな、さすが兵器マニアだ。
僕もこの新型が開発されたとは知っていたが、用途までは調べていなかった。キラとは違って僕はそこまで興味ないからな。
「要人のための車両に乗るなんて思ってもいなかったわ……本当に生きてれば色々あるものね」
「そうね、私も装甲車に乗るのは初めて……兄さんは?」
みぃ姉とユマリの視線がバックミラー越しに僕の方に向く
「僕は何度かある、だからこれと比べるとだいぶ違う雰囲気だ。ディムジンと装甲車を組み合わせたみたいな感じだ……しかし良いのか?こんな新型を早速僕たちに乗車させるなんて、要人用なんだろ?」
「肯定です。フューム様はあなた方をご丁重にお迎えする様にと仰られており、この新型……ハード・プロテクションをお選びになられたのです」
手厚い歓迎だな。マスターはどこまで僕達の説明をしたのだろうか?
フュームと言えば確か……
「そろそろ到着致します、失礼ですがリュウイチ様のみご降車願います。他の皆様はこの車両内でお待ち下さい」
「え?どういう事ですか?なぜリュウイチ隊長だけ……っ!?」
キラがそこまで言うと、ライザが突然後部座席と前部座席の間にあるシャッターのような物を閉じた。恐らくロックも掛けたのだろう
「どういう事だ?」
「……到着致しました、どうぞご降車下さい。お付き添いの皆様の安全は保証致します……さあ、どうぞ」
ライザはそう言うとドアのロックを外し、僕に降りるよう促す……仕方ない、とりあえず降りるか
と、車外に出るとすぐ目の前に武装した女性の姿があった。僕はその姿を見ながら、車両の前まで歩いた。
「貴様がリュウイチか、その華奢な身体でよく死線をくぐり抜けて来れたな」
「……お前がフュームか?一体どういうつもりだ?」
っ!
ガキンッ!!
僕の質問には応えず……いや、ある意味応えているだろう、突然大剣で斬りかかって来た。僕はそれを鞘ごと抜き防御した。
「ほう、流石に一撃では終わらんか……女に対し剣を抜かないなどという馬鹿ばかしい思想も噂通りだな」
「随分と積極的なレディだな、そこまで血の気が多いとオーバーヒートしないか?」
ザッ!!
僕はフュームを押し出し間合いを広めた。
フュームは僅かに乱れた前髪を整え直し短く鼻で笑った。
「対人戦では殆どが見ず知らずの者達ばかりだ、いつでも斬りかかれるくらいの気持ちでいないと、戦闘など出来はしないだろう」
「いつでも厳戒態勢であれ……バーネル式兵法の一つだな。だからってお前は敵意を示していない者にまでこんな殺気立つのか?」
「フフ、せっかくの異国の者……他国のスペシャリストが来たのだ、腕試ししたくなるには十分すぎる理由だ」
そう言い終えるとフュームは素早い動きで再び間合いを詰めて来た。今度はもう一本の大剣を抜いている……ユキタカの二刀流版みたいだな。
僕はそう思いながらフュームの連続斬りを躱し、会話を続けた。
「大剣の二刀流か、なかなか良いセンスだ……しかし!」
「っ?!!」
僕は連続斬りの合間を見切り、鞘と足で二本の大剣を弾き飛ばし、素早くフュームの片腕を鞘で絡め取り、一瞬力を入れ、フュームの肩の骨を外した。更に素早くもう片方の腕を押さえつけ、再び一瞬力を入れて、肩の骨を外した。
「お前の言う馬鹿ばかしい思想でも、これくらいはできる……覚えておけ」
「くっ……我はまだ死んでいないぞ」
「なにも殺す事が勝利でも戦いでもないだろ、こういう勝負のつけ方もある。これが僕の戦い方だ。甘く見るな……よっと!」
僕はそう言いながら脱臼した肩を元に戻すと、フュームは痛みの声を押し殺し自身の肩を手で触れる。
「……我が負けたのは初めてだ……良いだろうお前という存在を認めてやる。皆の者!!この男には我と同じよう敬意を示せ!!異論、反論は認めん!分かったな!!」
僕たちを見守っていた他の隊員一同が『了解しました』と大きな声で揃って返事をした。
ガシャン!!……ガラガラ……
「やっと出れたぁ!大丈夫、りゅうくん!!」
「おいおい、あれってミサイル弾でも傷一つ付かない代物だろ?!なのにあの女たち蹴り壊したぞ!」
ドアを破壊したサツキに続いて全員が車両から飛び出し、僕の方へ駆けつけてくる。そんなサツキたちを見て、周りの隊員たちが驚愕の表情をしながらガヤガヤと騒いだ。
修理するのに大変だろうな……
「僕は大丈夫だ、どうやら僕の力量と信義を探るためのちょっとした余興だったらしい……かなり本気の殺気を感じたけどな」
「それって兄さんを殺すつもりだったという事かしら?不愉快だわ。今度は私が相手よ、バラバラに切り裂く……」
ユマリの目は本気そのものだ……
「まあ落ち着け、結果論になってしまうが、最終的には僕が勝てたんだ。もう大丈夫だろう」
「でも……分かったわ、兄さんがそう言うなら……」
何とか穏便に済みそうだな。
しかし、あの大剣の扱いはなかなか見事だった、女性である身ながら大剣の二刀流とは……それにスキもあまり無く、あの一瞬だけだったし、そうとうな実力者だな。
「まだ自己紹介が済んでいなかったな。我はフューム・ハイロック、この国の支部長兼王女だ。お前たちのボスからある程度の説明を受けた、この国の代表として協力する事を約束しよう。そしてお前の信念に敬意を評し、心から歓迎する。ようこそ、我が祖国バーネルへ」
「ああ、感謝する。こちらこそ宜しく頼む」
僕はフュームに差し伸べられた手を握り、握手をした。その際、まだ痛むであろう両肩の痛みを取り除く為、治癒術を施した。
「ライザ、ここまでの案内ご苦労だった。次の指令だ、そちらにいる同志達とリュウイチをゲストルームへ案内しろ」
「はっ!了解致しました!皆様、こちらへどうぞ」
「リュウイチ、怪我はない?」
再びライザに案内され歩き始めると、みぃ姉が小走りで僕の方まで駆け寄ってきた。
「二人の様子を車内のモニターで見ていたんだけど、大丈夫?」
「ああ……と言うか見てたのか、なるほど、それがサツキとみぃ姉が暴れた理由ってわけだ」
「正確には僕を含めて全員です。窓ガラスに魔銃や魔法で攻撃してみてもビクともしなかったんですが、最後はミツキ隊長とサツキさんのお二人が同時に同じドアを蹴り破る事で、やっと出る事ができたんです」
そんなに暴れてたのか、それなのに物音すらしなかったとは……あのハード・プロテクション、相当優秀なんだな。まあ、流石にあの二人の同時攻撃には適わなかったみたいだが
「キラ、チャージショットを使ったか?」
「はい、さすがにフルパワーでやるにはリスクが高すぎるので、そこそこのチャージで試みてみましたがダメでした」
そうか、と言ってキラに返事をした。
となると本当に丈夫なんだな。将来ミナトを送り迎えするのに良いかもしれん、いやでも僕はバイク派だからなぁ……ふむ、難しいところだ。
「……一応ハード・プロテクションを買おうかな?」
「国家予算レベルですよ、あれ……」
キラに即答された。
「こちらが皆様の御部屋でございます。401号室から406号室までの御部屋の中からお好きな御部屋をお使い下さい、こちらがルームキーでございます」
ライザに手渡されたカードキーを受け取り僕は自分の部屋のカードキーを抜いて、他の皆んなに選ばせた。
「リュウイチは405か……じゃあ私は404にしよ」
「私は406」
「あ〜ずるい二人とも!!ここは公平にジャンケンで決めようよぉ!!」
「やかましくて恥ずかしいからさっさと決めろ……」
「わ、分かったわよ……受けてたつわ!」
「兄さんがそういうなら……」
「さあ行くよ♪ さいしょはグ〜!じゃんけん……」
サツキ達は壮絶なじゃんけん大会を始めた。そんな三人を放置し、僕はキラとレイにキーを選ばせる。
「じゃあ……御三方に悪いので僕は401号室で」
「では僕は406号室をーー」
ガン!!
ユマリがジャンケンをしながらレイの頭目掛けて短刀の鞘を思いっきり振り下ろし、鈍い音が鳴り響きレイはその場で倒れた。
逆鱗に触れたみいだな……
「やったー!!私の勝ち!じゃあリュウイチ、404のキーをちょうだい!」
はいはい……
「じゃんけんぽい!あいこでしょ!!!……わぁい!!じゃああたしは406号室〜!りゅうくん、ちょ・う・だ・い♪」
ほらよ
「……不覚だわ……」
「ふ、フフ……僕を殴るから……天ばーー」
「こうかしら?こうかしら?こうかしら?こうかしら?こうかしら?こうかしら?こうかしら?こうかしら?」
……レイは完全に意識を失っているようだ。しかしユマリは八つ当たりとも言えるくらい執拗にレイの頭部を殴打し続けている……まあ、自業自得だな……
「ユマリ、何処にする?」
「……じゃあ405」
「それは僕の部屋だ」
「残念……じゃあ403で我慢するわ……兄さん、いつでも遊びに来ても良いからね」
「行かない!」
「行かせないわよ!」
軽くため息をつき、僕は全ての部屋のカードキーを全員に渡し終えた。そして用意された部屋へ移動し始めた。
ロックを解除し、扉を開けると予想通りの広さと予想以上の豪華さが視界に入った。流石に僕の部屋より広いな……いや、広すぎる。ベッドが二つあるし、そのベッドも僕の部屋の物より倍以上の大きさだ。
そんな事を考えながら、僕はベッド近くに歩み寄り、持参してきたスーツケースに入っている荷物を広げた。
とりあえず明日の着替えと洗面道具を出しておいて、それから……
コンコン!
……サツキだな
「どうぞ」
ガチャっと扉が開き部屋へ入室して来た人物を見て、やはりなと思いながら荷物を取り出す。
「やっほ〜!ねぇねぇ、一緒にゲームしない?暇つぶしに持って来たんだぁ♪」
「据え置きゲームかよ……そんな物持って来たのか」
えへへ、と笑いながらサツキはゲーム機をセットし始める……ここ僕の部屋なんだが?
「サツキ、悪いがゲームをやる時間は無い。僕はフュームの所に行く、紅の事が気になるからな。お前はどうする?」
「もち、ついて行くよ♪……ゲームできないのは残念だけど……落ち着いたらしようね!」
「はいはい……」
まあ、重い空気でいるより、これくらいの娯楽的で楽観的な思考をするのはたまには悪くない。戻ってきたらゲームでもやるか。
僕はある程度の荷物を準備した後、フュームのいる所へ移動をする事にした。
……と言ってもどこに居るんだろうか?謁見の間があればそこに居るかもしれないが……その辺の隊員に訊いてみるか。
……おっ丁度いいところに。
「これはリュウイチ様、お疲れ様です!」
「ああ、お前もな。それより訊きたい事があるんだが、フュームがいつもいる場所を知ってるか?」
僕は偶然通りかかった隊員にフュームの居る場所を尋ねた。
「フューム陛下なら大広間におられます、ご案内いたしましょうか?」
「いや、説明だけで良い。どの辺だ?」
隊員から説明を受け、僕たち二人は大広間へ向かって歩き出した。
「こんだけ広いと迷いそうだねぇ、ヤナミ邸の時もそうだったけど、ここはそれ以上に広そう」
「当然と言えば当然だが、確かに広いな。あそことは段違いの広さだ。勝手にブラブラするなよ?」
「大丈夫だいじょうぶ!あたしそんなヘマしないから♪」
しそうだから言ってるんだよ、アホ。
にしても、以前来た時よりだいぶ改築されているな。ハイテク化されている部分もあるが、面影は残っている。こういうのを古き良き物と言うのだろうか……
「あたしお城って初めてなんだよねぇ、初めてがりゅうくんと一緒で良かった♪」
その言い方何かやめろ。
「ここが大広間か、入るぞ」
「はぁい♪」
ガチャっと少し大き目の扉を開くと、その先は軽く千人以上は入りそうな程の空間が広がっていた。
その奥にフュームの姿が目に入った。
「ん?リュウイチか?丁度いい、お前を呼びに行こうと思っていたところだ」
「良いタイミングだったみたいだな、僕も恐らくお前と同じ事を話そうと思っている。紅の事についてな」
「その通りだ、我の国に紅が入国して来た事は確認済みだ。居場所は現在密偵を放ち調査中である。しかし一つ問題が増えてな……」
問題?フュームの煮え切らない発言に僕は疑問を抱いた。
「紅が我が国に入国する二日前に、手練のイレギュラーが侵入して来たのだ。確か、名をガラドと言っていたな」
なに?
ガラドと言ったら、あの時ランドルのグリム森林で戦闘したイレギュラーの事だ。奴がここに来ていて紅も入国して来た……という事は
「紅がここへ来たはのは、ガラドの事と関係していそうだな。奴を粛正……いや、狩りに来た。そんなところか」
「紅の連中がイレギュラーを狩る事を目的としているなら、そうであろうな。リュウイチ、下手をすれば三つ巴の状態になる可能性がある。我の部下に協力させるか?」
「協力の申し出感謝する。しかし僕たちの目的は紅と対話する事だ、大勢で向かうより、少数精鋭の方が良いかもしれない」
僕の提案にフュームは少し考え、再び口を開いた。
「対話か……我はそのような考えには至らなかった、やはりお前は特殊のようだな。良かろう、ならばライザだけを同行させよう。奴なら必ずお前達の役に立つであろうからな」
「助かる。二時間後に出発する予定なんだが、そちらは構わないか?」
「ああ、問題無い。ライザにもそう伝えておこう、それとお前のSPDに目撃情報があった地区のデータを転送する……幸運を」
「宜しく頼む」
僕たちは敬礼をし合い、大広間を後にし皆んながいる部屋へ戻る事にした。
サツキ
「一つの物語小話劇場!お城の中でラブラブデート中のサツキちゃんでぇす♪」
リュウイチ
「何がデートだ、ただフュームに会いに行っただけだろ」
サツキ
「会いに行った!?なんかその言い方嫌〜い!まるでりゅうくんとフュームちゃんがラブラブみたいな言い方じゃん!」
リュウイチ
「なんて言えば正解なんだよ……次回、一つの物語〜対峙編2〜。ガラドか、僕あいつ嫌いなんだよなぁ」
サツキ
「大丈夫だよりゅうくん!」
リュウイチ
「ん?どういう事だ?」
サツキ
「あたしはりゅうくんの事好きだから♪」
リュウイチ
「だからどういう事だ!?」
次回掲載日8月11日




