表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一つの物語  作者: 世界の一つ
一つの物語〜不穏〜
19/111

一つの物語〜不穏編〜

・リュウイチ

特務執政官、リュウイチ・ナルミ部隊隊長で"自分のため"を信念に戦う成年。戦闘時は2本の剣と二丁の魔銃を使う戦闘スタイルだが、基本的に右手だけで剣を扱っている。冷静沈着で頭脳明快であり、戦場に行ってもその性格を活かし、的確な指示を出し的確な行動をとる。そのため部下や仲間達からあつい信頼を寄せられている。ミツキ達を始め、多くの女性に想いを寄せられているが、本人はそれを躱しており本人達にもその気は無い事を断言している。家族関係は兄が一人、弟と妹が一人ずついる。


・ユマリ

リュウイチ直属の一等粛正官で彼の部下兼護衛を務めている。物静かであまり多くを語らない、幼馴染のリュウイチを兄と呼んで彼を慕っているが、その想いは兄としてではなく、一人の男として彼に好意を抱いている。ミツキと同じく少々独占欲が強い。

兄のレイとジュンの事は名前で呼んでいる。彼女曰く、自分の兄はリュウイチだけとの事。

兄に似て魔法も使えるが、基本的に短刀を使い、まるでニンジャのような動きをする。


・サツキ

リュウイチの幼馴染でミツキとは3歳離れた姉妹。一等粛正官サツキ部隊の隊長。並外れた怪力の持ち主で、それが災いして被害を拡大させてしまう事がしばしばある。本人は一応気をつけて行動したいるもののなかなかそれが実らない。

姉のミツキ同様リュウイチに好意を寄せているが、時にミツキ達を応援するそぶりを見せたり、リュウイチに迫ってからかったりする事が多く、何を考えているのが分からない時がある。姉に似て顔はかなり綺麗に整っていて、サラッとした茶髪のセミロングが特徴


・カイ

リュウイチのガード兼親友であり、彼の護衛で彼の良き友でもある。リュウイチと同様剣の使い手で腕前は超一流であり、素早さに特化した戦闘スタイルである。極度の緊張症で女の事になると右往左往してしまい、言葉がたどたどしくなる。が、男女関係なく気さくな性格なので、女は勿論男にも人気がある。


・レイ

カイと同じくリュウイチのガード兼親友。いつも笑顔を崩さない明るい成年で妹にユマリ、弟にジュンがいる。魔法を得意としており、時空間魔法や上級魔法も短い詠唱で発動する事ができる所謂天才であり、本人はそれを誇示したりしない。たまにサツキと一緒になって悪ノリをしてリュウイチに叱られることがあるが、反省はしていない様子。


・キラ

リュウイチ部隊の一等粛清官であり、ユマリとサツキ達の同期。穏やかで優しい性格で、部下などにも分け隔てなく接する好青年。潜在能力が高く、単体で大物イレギュラーやギガントモンスターを粛清できるくらいの実力があるが、本人はそれを謙遜している。

モンスターよりイレギュラーの粛清を主に行っており、戦闘スタイルは魔銃を駆使して戦う。その射撃の腕前は極めて高く、狙撃も難なくこなす。


・マスター

ホーリーヘヴンの最高責任者であり、セントラル区域の街も統括している。リュウイチの上司であるが、彼とは友人の間柄であり彼の良き理解者の一人でもある。優れた統治者の前に一人の人間としても判断力、理解力が高く優しさに満ち溢れた性格をしているため、100万を超える隊員達から厚い信頼を寄せられている。

「行方不明?いつからだ?」


ヘヴンに着いて早々、カイ達が慌てふためいた状態で報告してきた。

僕はカイ達に質問しながら自分の席に座り、モニターを起動させた。


「拘束された数時間後には拘置所から姿を消してたそうだ。ほんの数秒目を離した隙に居なくなってたんだとよ……マズイよな?」


「彼にはアンチマジックホールドをしっかり施されていたとの事です、僕も報告書と防犯システムを確認しましたが、まさに一瞬でした」


カイとレイの言葉を聞いて僕は推測を組み立てる


一瞬ね……拘束もしっかりされていて尚且つ厳重な警備体制をとっていたのに意図も簡単に消え失せた……アイツ自身にそれほどの魔力がある様には見えなかった。けど僕達と最後に対峙した時は確かに"一瞬"で姿を消した……しかも単体ではなく同時に複数人が


「その中に……いや、その近くに不審な人物はいなかったか?それとその時のあの女の動向は?」


「お前が休みの間、念のため俺とレイが交代でアイツの監視をしていたが、それらしい動きはなかったぜ」


「ミッションにも出ておらず、ずっとヘヴン内に留まっておりました。それも他の隊員と共に」


二人の報告を聞いて、僕は再び思考を巡らせた。あの女は今のところ白か……それらしい物証はあるがまだ推測の域を超えない……


複数同時転移、一瞬の発動、拘束も警備も万全、あの女はアリバイ有り


……やはりアイツか?それとも別の人物か……


っ? うわぁ……この気配は


「りゅうく〜〜ん!おっはよ〜〜!寒いから抱きしめてぇ♪」


やかましいのが来やがった……


「サツキ、勝手に入って来るなっ……と言うか」


ピッ


「おい……」


『す、すみません……不意を突かれて解錠ボタンを押されてしまって……』


「まったく……以後精進するようにっ」


『はっ!申し訳御座いません……!』


モニターに映った受付の人物を窘めて、反省したのを確認した後通信を切った……まあ、その反省を次に活かせるかどうかは別だけどな

それ以前にっ!


「お前も少しは反省しろ、礼儀ってものを少しは身につけろよ!」


「まあまあ、親しき仲にも礼儀ありってやつだよ♪」


言葉の意味を理解してないなこいつ……堂々と間違えているサツキに自分の中でツッコミを入れた後、再び思考を再稼働させる。


「ぶ〜!りゅうく〜ん、無視しないでよぉ」


「まあまあ……今はやめとけ、取り込み中だからな」


ふてくされるサツキをカイが優しく止めにかかる……が、サツキは意に介していない様子で僕の近くの席に座って僕をジトっとした目で見つめ続ける


……別の人物だとすると、相当な実力の持ち主って事になる。少なくても僕の警戒線に入らないくらいの遠距離から、しかも本部に探知されないくらい瞬時に発動させられる程に……


……レイ以上の実力って事か


「どういたしましょう、警戒区域を拡大しますか?」


「いや、恐らく無駄だろう。世界各国に警戒を促しても痕跡すら探知できないと思うぞ」


サツキを除いた二人が僕の発言に息を飲んだ

それはそうだ、なにせ"レイ以上"だからな……これはもしかすると相当な奴が裏で糸引いてやがるな


「……なぁリュウイチ、まさかーー」


ピー


カイがなにかを言おうとした時、再び人の気配を感じたと同時に呼び出し音が鳴った


「なんだ?」


『失礼致します、ユマリ様とキラ様がお見えです。お通ししますか?』


「ああ、通せ」


入室を許可して、自動ドアが開く


「……あら、兄さん珍しく気難しい顔してるわね」


「あ、ユマりんとキラ君だ!やっほ〜♪」


「ど、どうも……リュウイチ隊長、失礼します」


僕の顔を見たユマリはほぼ無表情なその顔を少し吊り上げてそう呟く様に言った。

サツキはサツキで空気の読めない無邪気な挨拶をしたが、いつもどおりユマリはそれを無視して、サツキの正面の席に座る。

キラは相変わらずサツキのテンションにおどおどしてみせる。


「二人とも御機嫌よう……それよりカイ、なにを言おうとしてたんですか?」


「い、いや……よく考えると有り得ない事だったよ。軽はずみに口にしようとした、わるいわるい!」


……


レイの質問にカイはいつもの柔らかい口調で答え、気まずそうな笑顔を作りそれを僕らに振りまいた。


……そうだな僕らの杞憂だと良いな


「ねぇ〜りゅうくん、なんのお話してたの?彼女?」


「生憎、愛おしく想う人はいないな。分かったらそのふざけたお口にチャックしろ」


ニヤリと笑っているサツキに僕はこいつに効くはずもない辛辣な対応をする


「じゃあ、あたしとお付き合いしてみない?♪」


……やっぱり効いてない


「ダメよサツキ、兄さんは今アイツについて考えてるんだから。茶化さないの」


ほお、さすがユマリだ状況をしっかり把握してるな


「あと、兄さんとお付き合いするのは私よ」


うむ、とりあえず感心した僕の気持ちを返せ


「おや、まだユマリとお付き合いしておられなかったのですか?そろそろ観念なさって御結婚されたら宜しいのでは?」


レイが満面の笑みで僕に話しかける

そうだな、お前らが兄妹だって事を忘れかけてたよ。そうだな、お前らは間違いなく兄妹だよ。僕が保証してやる

してやるから


「お前らもふざけた口を閉じてろっ!」


そう言いながら僕は自分のデスクをゴンゴンと叩いて見せて威嚇した。


「わ〜い、ユマりん達も怒られた〜!りゅうくん、怒った顔も大好きだよ〜♪」


……はぁ


ピーピー


ん?マスター?


「こちらリュウイチ」


『やあ、おはようリュウイチ君。カイ君達からあの件について訊いたかな?』


「……ええ、大体は」


マスターに言われてチラリとカイ達の方を横目で見て僕はそう答えた。


『すまない、私が監修しておきながらこんな事態になってしまった。最善を尽くしたのだが……認識が甘かったようだ』


「いえ、恐らくマスターがどんな手を使ってもアイツは逃亡できていたでしょう。なんなら警備隊達が見ている前でも消え失せたはずです」


僕の発言にマスターはいつもの穏やか表情が消えて、キリッとした顔が姿を見せた。


『どう言う事だい……?』


「僕の推測ですが、奴らの背後にはあの女たちだけではなく、全国のどんな警戒網でも探知できない程の、転移魔法を発動させる事ができる奴がいる。それも魔力での実力はレイ以上です」


『君がそこまで言うとは珍しいね、相当な使い手というわけか……』


……どうする?思い切って言ってみるか?いや、しかしそんなはずは無い。多分似たような誰かのはず……一応実力がどれほどかは報告したから、あの事は言わなくて良いか……


『リュウイチ君、その件について君に頼みたい事があるんだ。先ほど入ったばかりの情報なんだが、行方不明になっている"彼"が東の果てにある、朧月の渓谷方面で目撃したという情報があったんだ』


「ん?おぼろづきのケーコク?なにそれ?」


「朧月の渓谷はよからぬ噂が出ていて誰も近寄られていない渓谷だ。そこに調査に入った者はあまりの恐怖で、訳の分からない事を口にするようになると言われている」


『その通りだ、そこに先遣隊を出したのだが、6人中2人しか帰って来なかった……帰還してきた者達は『恐怖を見た』とか『赤い幽霊を見た』とか、恐怖に怯えきっていてなんとも言えない報告があった……』


先遣隊を派遣して帰らなかったのは4人……一体何があったんだ?そう思いながらマスターの話を聞いていると、言葉を濁して何かを言い辛そうにしている


「マスター、その先遣隊は誰の部隊だったのですか?それと、未だ行方不明者の名前は……?」


『……その事なんだが……落ち着いて聞いてほしい……行方不明者の中にはミソラ君とミツキ君がふくまれている……』


「おいおい……!?」


「み、みぃ姉が……?!」


カイと珍しくサツキが真面目な顔をしながらそう言って驚いている。

……あの2人が?

他の奴らもいるみたいだが、そいつらはまだ2人と同行しているのか?それとも……


僕は少し考えてその場に居る者達の顔を一通り見渡したのち、全員が頷くのを確認してマスターに返事を出す。


「分かりました、このミッション僕らがお引き受け致します」


「すまないが頼む……マスター命令により今回のミッションはリュウイチ・ナルミに全権を委任する。各員は彼に従って行動したまえ。先遣隊の最終通信ポイントの座標を皆に送信しておく。不穏な噂が絶えない上、危険な場所だ。心して向かってくれ!幸運を!」


マスターからの通信が消え、僕たちは送られて来た座標を確認する。

通信が途絶えたのは渓谷の森林か、先遣隊達の事もあるし今回はヘリで移動した方が良いか……


ピッ

「整備班、こちら特務執政官リュウイチだ。ヘリを一機用意してくれ、大至急だ」


『了解しました、10分以内に準備いたします』


ピッ


「ヘリでの降下作戦か、久々だな。でもこの位置だと森林の中だぜ?森林の上から降下するのか?」


「いや、森林前で降下した後移動する。モンスターも多数いるだろうから直接ヘリでポイントに着地するのは危険が大きすぎるからな」


カイの小さな疑問に僕は最もな意見を述べる、もしかしたら先遣隊がある程度片付けているかもしれないが、"赤い幽霊"やらの報告もある、僕一人ならまだしも、こいつらもいるとなると慎重に行動した方が良いだろうな……


「みぃ姉、大丈夫かな……?行方不明になっちゃうなんて……信じられないよ……」


サツキはみぃ姉のSPDに連絡を入れているようだが、その画面には通知不能のメッセージが浮かんでいる。

……


「サツキ、あいつなら大丈夫だ。確かに抜けてる所があるけど、それでも今まで生き残ってこれたくらい強運を持っているしな。それに僕らがわざわざ助けに行くんだ、無事でいるさ。必ずな」


「りゅうくん……うん、ありがと!2人で早く見つけに行ってあげよ!♪」


サツキの不安そうな表情が消え、いつものやかましいくらいの明るさに戻った。


「2人じゃなく、私"たち"もいるのだけど……」


それを聞いたユマリが不満そうな顔をして僕に詰め寄る……いや、言ったのはサツキだろ?だったらサツキにその不満をぶつけろよ……

まあ良い、それより


「キラ、お前がここに来たのはこの事が理由か?」


「はい……彼がイレギュラーになったなんてまだ信じられません。だから自分の目で真実を確かめたいんです!お願いします、僕も同行させて下さい!」


僕がキラに問いかけると、少し暗い顔をしているが目はまっすぐ僕を見つめている。


「真実を知って尚、お前は元同僚に銃口を向けられるか?お前の疑問は最もだが、ヤツが敵だという事はもう確実だぞ」


「不信感はあります……でも覚悟もあります……戦わなければいけないのなら、僕は戦います……!」


キラはずっと暗い表情をしているが、その瞳は確かに覚悟を感じさせる光を放っている。

どうやら僕が見ない間にそれなりに決断をしていたようだ。


「いいだろう、同行を許可する。躊躇うなよ、敵だと確信したら迷わず撃て」


「はっ!了解です!許可を頂きありがとうございます!」


綺麗に敬礼をするキラにレイとサツキは笑顔で小さく拍手した。

迷わず撃てか……それは僕にも言えるかもしれないな。

そう思った時、カイが僕の肩に優しく手を置いてきた


「……リュウイチ、俺達もいるんだ。もしもの時は俺達がフォローする、もちろんお前も俺達のフォロー頼んだぜ!」


そう言うカイの眼差しも覚悟の意志を感じさせる。ふと周りを見てみると、全員が僕を見つめていた。


……どいつもこいつも、準備完了って事か……


「フン、せいぜい期待しておこう……いくぞ!」


僕は改めて意を決して立ち上がり、全員でヘリポートへ向かった。

カイ

「一つの物語小話劇場!華麗に進行を務めるのはこの俺、カイお兄さんだ!みんな宜しくな!!」


リュウイチ

「ドギマギお兄さんの間違えじゃないのか?」


カイ

「い、いつもドギマギしてないだろっ!せっかくの初お披露目なんだから変な事言うなよな!」


リュウイチ

「そうだな、少し言い過ぎたかもしれない……あ、これを機に更に女のファンが増えるかもしれないな」


カイ

「げっ!?そ、それは勘弁してほしいな……これ以上衆目を集めると俺の居場所が大地獄になる……!」


リュウイチ

「なに一人でぶつぶつ言ってるんだ?お前じゃなくて僕の事を言ったんだが?やれやれ、やっぱりドギマギお兄さんじゃないか」


カイ

「なに?!リュウイチ、それは卑怯だろ!!よくも騙しやがったなぁ!!」


リュウイチ

「次回、一つの物語〜不穏編2〜。今度の物語はなかなかシリアスな話みたいだ、おいカイ、真面目な話の時くらいしっかり決めてくれよな」


カイ

「無視しやがってこの野朗っ!チキショウ、情けないままで終わりたくなーーい!!次回で見返してやる!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ