表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一つの物語  作者: 世界の一つ
一つの物語〜絆編〜
17/111

一つの物語〜絆編11〜

登場人物


・リュウイチ

特務執政官、リュウイチ・ナルミ部隊隊長で"自分のため"を信念に戦う成年。戦闘時は2本の剣と二丁の魔銃を使う戦闘スタイルだが、基本的に右手だけで剣を扱っている。冷静沈着で頭脳明快であり、戦場に行ってもその性格を活かし、的確な指示を出し的確な行動をとる。そのため部下や仲間達からあつい信頼を寄せられている。ミツキ達を始め、多くの女性に想いを寄せられているが、本人はそれを躱しており本人達にもその気は無い事を断言している。家族関係は兄が一人、弟と妹が一人ずついる。


・ユキタカ

リュウイチの弟で二等粛清官。

お気楽極楽がモットーでいい加減な態度が多いが、戦闘になるとやや好戦的になる。兄のリュウイチとは違い、砕けた物言いが特徴でそれをたまに注意される。

トモカに告白され、一度は破局の危機に陥ったがリュウイチのアドバイスにより本格的に交際するに至った。トモカに告白されただけあり内面には心優しい部分がある。その点は周りも納得しているが基本的には

ヘタレでいい加減な性格をしている。

戦闘スタイルは大剣で相手を豪快に薙ぎ払うが、一応リュウイチと同じくナルミ流を基礎としておりたまに似た技を使う事がある。


・トモカ

ユキタカの恋人でサツキとは仲が良いが、敬語で話す。二等粛清官であり容姿端麗で慈愛に満ちたその性格と容姿から隊員達の間では"戦場の天使"と言われている。穏やかな性格だが、リュウイチ達が認めるくらい芯が強く、他人を見極める能力が高い。戦術は主に魔法と治癒術、弓の様な魔力を凝縮させた独特の武器を用いて戦うので、遠距離支援を担当している。


・ミナト

リュウイチの妹、さらにユキタカとクウガ、二人兄が存在するが、リュウイチだけをお兄ちゃんと呼びあとの二人は名前をつけてお兄さんと呼ぶ。

気配には人一倍敏感であるリュウイチに気配を感じさせず、彼に接近できる特技を持つ。

基本的に家事をしないユキタカと一人暮らしをしているクウガにはあまり懐いておらず、リュウイチを溺愛している一面を見せる事がしばしばある


・アカリ

サツキの後輩でトモカの妹、姉のトモカより先輩のサツキの方に懐いている、そのせいか言う事や話し方がサツキに似ており、リュウイチにため息いをつかせる事がほとんどである。

また、リュウイチの事をりゅういちお兄ちゃんと慕い、自分は未来の妹だと自信たっぷりに言ってトモカとユキタカに、赤面させる。

ヘヴンの隊員研修生であり、戦闘スタイルはサツキと同じで怪力と格闘戦で対象を排除する。

「ありがとうございましたー!」

アイス屋の店員が明るい声を背に、私とアカリは店を後にした。


「えっとーミナトお姉ちゃんにチョコミント二個と、りゅういちお兄ちゃんにバニラ二個、それと私用にチョコ三個と、お姉ちゃんに抹茶味一個……あ、あとついでにユキタカお兄ちゃんにオレンジアイス一個……と、ひゃー結構いっぱい買っちゃったねー!♪」


「アカリ……どうしてユキタカ君がついで扱いなの……?」


しかもとても自然に言ってたけど……


「え?私そんな事言った??お姉ちゃんの彼氏をそんな蔑ろにするわけないじゃーん!♪」


言ってたよ……?うん、間違いなく言ってたけど?


「……もう、ちゃんと数に入れてあげてよ?」


「分かってる、わかってる!♪ さあ、早くりゅういちお兄ちゃんの家に行こう!♪」


なんだかいつもより元気な感じがする……昨日もお邪魔していたみたいだけど、そんなに楽しかったのかな……?

二つに分けた袋を一つずつ持って、私たちはユキタカ君のお家に向かって歩き出した。

その先頭をアカリが元気に歩いている。


「……アカリ、昨日ミナトさんやリュウイチお兄さんと何かあったの?」


「え?昨日の夜ミナトお姉ちゃんとほんの少し打ち解けられたかなってくらいの事はあったけど……どうして??」


自分でも気づいていないのかな……?


「なんか、いつもより元気だなって思って……」


「そお??私はいつも通りのつもりなんだけど……そんな事より、またユキタカお兄ちゃんとお家デートできるなんて、良かったね、お姉ちゃん!♪」


そう意地悪そうにアカリは言うと身体中が熱くなるのを感じた、主に顔が……きっとまた顔に出ちゃってるんだろうなぁ……恥ずかしい


「もう、からかわないで!特にユキタカ君達の前ではやめてよね……!」


「からかってるつもりはないようなあるような……でも純粋に良かったねって思ってるんだよ?♪」


そう……純粋にからかってるのね……皆さんに迷惑かけなければ良いけど……特にユキタカ君には


「とにかく、向こうに着いたら大人しくしてるのよ?」


「はーい、なるべく静かにしてまーす!♪」


……はぁ、分かってないなぁ……もう



20分ほど歩いて私たちはユキタカ君のお家に着いた……その途端、アカリががむしゃらにインターホンを鳴らし始める。もう、大人しくしててって言ったのに!


『はーい……あ、アカリちゃんか。トモカは?』


あ、ユキタカ君の声だ!私は慌ててインターホンのカメラに映るよう身を寄せる。


「あ、こんにちは、ユキタカ君。ごめんね?早く来すぎちゃったかな……?」


『よお、トモカ!全然そんな事ないよ、むしろわざわざ来てもらって悪いな、嬉しいよ』


ユキタカ君優しい……それに嬉しい……


「ううん、大丈夫!私もまたここに来れて……その……嬉しい、から……」


「ちょっとー!?ラブラブするのは後にして早く入れてくれない?!寒いしアイス結構重いんだけどーー!」


あ、アカリ!さすがにその言い方はダメだよ


「コラ、アカリ!失礼でしょ!ごめんね、ユキタカ君……」


『いや、大丈夫だよ!ごめんな、寒い中長話しちまって。今開けたからどうぞ入ってくれ!』


ガチャっとドアのオートロックが解除された音が聞こえた。

いつも思うけどユキタカ君のお家はすごいなぁ、凄い広くて大きな一軒家……中も大人数で来てもまだ隙間ができそうなくらいだし……

そう感心しながら私とアカリは玄関に入って行った。


「お、お邪魔します……!」

「おじゃましまーす!♪」


そう二人で言うと、アカリは靴を無造作に脱いでバタバタと入って行く……もう、大人しくしてって言ったのに全然分かってないんだから……


私はアカリの分の靴を整えて置き、自分もブーツを脱ぐため姿勢を低くする……すると


「トモカ!いらっしゃい!遠いとこわざわざありがとう!」


出迎えてに来てくれたユキタカ君がそう言うと、屈んでいた私に手を差し出してくれた……嬉しい、ありがとうユキタカ君


「ユキタカ君……!お邪魔します、こちらこそ招いてくれてありがとう……!」


「ヤッホー!りゅういちお兄ちゃーーん!♪ それにミナトお姉ちゃんも!おじゃましてまーす!はい、これ約束のアイス!早く食べよたべよ!♪」


……もう、私が恥ずかしくなってくるよー……


「ごめんね、ユキタカ君……アカリがその……騒いじゃって……」


「ははっ!いいさ、あぁいう賑やかなのは慣れてるし、それ以上にまたトモカと逢えた事が嬉しいから」


「ユキタカ君……」


やっぱり優しいなぁ……ユキタカ君の顔を見たりそばにいるだけで、胸がドキドキして幸せな気持ちになる……この大切な想いとユキタカ君をずっと守っていたい……


「さ、さあ、どうぞ!それ持つよ、早く一緒に食べようぜ!」


「うん!!」


私が持っていたアイス入りの袋を丁寧に持ってくれたユキタカは私の背中にもう片方の手で触れてくる……恥ずかしい……でも、嬉しい……かも


ユキタカ君に誘われるように私たちは、いつみても広いなと思うリビングへ足を運び、そこにはキッチンで何やら作業をしているリュウイチお兄さんとその後ろにはミナトさんが居た。


「こ、こんにちはトモカさん……どうぞお座りください……」


「よう、二人共。ミナトがどうぞ座ってくれだってさ」


ミナトさんは相変わらずリュウイチお兄さんの後ろでおどおどしている。

ミナトさんの気持ち分かるなぁ、私も慣れない人と話すの苦手だから……


「お二人とも、こんにちは。失礼します……」


私はミナトさんの言われるがまま、リビングにある席に座った……ユキタカ君の隣だ、ドキドキする……


「あれ?りゅういちお兄ちゃん、何してるの??」


「外、寒いだろうと思って紅茶とクッキーを作ってるんだ……紅茶の方はもう沸いたみたいだな。ミナト、みんなに配ってやってくれ、できるか?」


「は、はい!ミナト、頑張ります!」


少々ぶっきらぼうだけど、すごく慎重にミナトさんがお盆に乗せた紅茶をゆっくり運んでくる。

わ、私も手伝った方がいいかな……?


「あ、私も手伝うよ!ミナトお姉ちゃん!♪」


「だ、大丈夫です!」


「よし、頑張れミナト」


手伝おうとするアカリを断り、ゆっくり持って来るミナトさんをリュウイチお兄さんが優しく応援する。

やっぱりリュウイチお兄さんはミナトさんを大事にしてるんだなぁ、良いお兄さんで羨ましいかも


なんとかテーブルまで運べたミナトさんは、嬉しそうなため息をして、キラキラした目をして喜んでいる。


「お兄ちゃん、やりました!お客さんに紅茶を運ぶ事が出来ましたよ!!」


「初めてにしては上出来だ、よく頑張ったなミナト」


可愛らしい笑みを浮かべで喜ぶミナトさんにリュウイチお兄さんがどこか優しい顔で褒めてあげている。すごい、この二人本当に仲が良いんだ。


リュウイチお兄さんのあんな優しそうな表情、ヘヴンのリュウイチお兄さんの私室で私たちと話してた時以来……かな?


ユキタカ君やミナトさんの事、本当に大事にしてるんだ……


「やったな、ミナト!おめでとさん!」


ユキタカ君も笑顔でミナトを称えている、なんか良いなあ、こういう家族愛みたいなの。私まで温かい気持ちになる……


ふとアカリの方へ目を向けると、リュウイチお兄さんをずっと見ていた。その表情はどことなく微笑んでいるようにも見えた……でも何となく普段の微笑み方ではないような気がした


「アカリ……?どうかした……?」


「え、あ……別になんでもないよ!♪ それより早くアイス食べよう!熱気で溶けちゃうよ!」


……?煮え切らない気持ちのまま、私たちは袋からアイスを次々と取り出した。


「へぇ、いっぱい買ってきてくれたんだなぁ!俺の分は??」


「あ、ユキタカ君のはこれだよ。ごめんね、アカリが勝手にみんなの分決めちゃったの……」


「お、オレンジか……はは、いいよいいよ、嬉しいよ……サンキュートモカ!」


ちょっと困ってるみたい……やっぱり私が選べば良かったかな……ごめんね


「あ、あの……ミナトのはどこでしょう?」


「ここだよ!はい、ミナトお姉ちゃん!♪」


「わあーー!チョコミントです!!しかもコーンのチョコミントです!ありがとうございます、アカリさん!!」


ミナトさんの分はコーンでアイスをトッピングしてあり、どうやらミナトさんはそれがお気に入りのようだ。目を輝かせて喜んでいる。


「お兄ちゃん!コーンのチョコミントです!チョコミントがコーンされてますよ!!」


「本当だ、コーンされたチョコミントだな。落とさないように気をつけて食べるんだぞ」


「はい!!」


リュウイチお兄さんは作業しながらミナトさんの喜びを分かち合った様子で、さらにミナトさんに優しく注意を促す。

これがお兄ちゃんというものなのかな?

なんだか甘えられて、そのうえ優しく対応してくれるお兄さんなんて、ミナトさんが羨ましいなぁ


「なぁ、トモカは何にしたんだ?」


隣にいたユキタカ君が私のアイスを覗き込んできた、どうしよう……近くて緊張しちゃうよ……!ここは冷静にならなくちゃ……


「わ、わたしのは抹茶だよ。私抹茶とか和菓子が大好きで……」


「へぇ、そうなのかぁ!ちょっと意外だな、もっとイチゴとかスイーツ系が好きなんだと思ってた」


どうしよう、抹茶とかが好きって言って変に思われてないかな……


「そ、その……甘いのも好きなんだけど、私は主に和菓子が好きなの……あの……変かな……?」


「いや、全然変じゃないよ!和菓子が好きなんてちょっと渋いなぁって思ったけど、良いと思うぜ?」


ユキタカ君……


「またトモカの詳細を知れて嬉しいよ、今度和菓子屋巡りしないか?一番美味しい和菓子探しに行こうぜ!!」


「う、うん!ユキタカ君と一緒に行きたいな……!」


そう言った後、私とユキタカ君はなんとなく見つめ合った……優しい瞳、それに温かい視線……ユキタカ君を好きになって良かった


「おやおやー!お熱いですねーーせっかくのアイスが溶けちゃいそうな勢いですねーー!♪」


「あ、アカリ……!」


私たちの向かいに座っていたアカリが、また茶化してきた……


「あ、アカリちゃん……こういう時は黙って見守るのが大人の対応なんだよ……?」


「へぇ、他に人がいるのに堂々とイチャつくのがお前の言う大人なのか?あまり見習いたくない行動だな」


両手にお皿を持ち、私たちのいるリビングへ歩いてくるリュウイチお兄さんが、ユキタカ君の言葉に異論を唱える……わぁ、美味しそうなクッキー……


「りゅ、リュウ兄!いや、それは……!」


「さすがりゅういちお兄ちゃん、良い事言うねー!♪」


狼狽するユキタカ君と満面の笑みのアカリ、リュウイチお兄さんは美味しそうなクッキーが乗ったお皿を私たちの前に置いた。

良い匂い……


「わーー!出来上がったんですね!」


「アイスを付けて食べても良いし、そのまま食べても良い。アイスの甘みが引き立つよう、少し甘さを控えめにしてある。一応生クリームも作ってあるから、お好みで食べろ」


すごい……前に来た時もクレープ作っていらっしゃったし、デザートもお料理も作れるなんて……私も見習わなきゃ……!


「やったーー!ありがとう、りゅういちお兄ちゃん!いただきまーす! あーんぐっ!もぐもぐもぐ……美味しい!!♪ 」


「じゃ、俺も!いただきます!んぐんぐ、うめー!」


リュウイチお兄さんはミナトさんの隣に静かに座った。辺りを見回してアイスを探しているようだ……と、それに気づいたアカリが、リュウイチお兄さんにアイスを渡す


「はいこれ、りゅういちお兄ちゃんの分だよ!」


「……どうも」


と、少々残念そうな声でアカリからアイスを受け取った。


「あ、ごめんバニラじゃない方が良かった?甘いのが好きだって言うから、なんとなく甘そうなバニラにしてみたんだけど……」


「いや、大丈夫だ。頂く」


アカリは立ってアイスを渡すと、ごく自然にリュウイチお兄さんの隣に座った。


「……なんで、移動したんだ?」


「なんとなく!♪」


そうかい、と短いため息をついて、バニラにコーンを付けてから、クッキーでバニラをよそうようにして食べる。

私も頂いてみよう……パクパク……美味しい!


「美味しいです、ありがとうございます!リュウイチお兄さん!」


「どういたしまして」


「……あの、お兄ちゃん、ミナトのチョコミントも食べてください!」


ミナトさんそう言うと、クッキーにチョコミントを付けた物をリュウイチお兄さんの口元まで持っていく。


「いいのか?お前の好物でもあるのに……」


「お兄ちゃんもチョコミント好きですし、ミナトは二つもあるので遠慮無く食べて下さい!」


「……そうか、じゃあ頂こう……美味しいな」


ミナトさんが微笑みながら、自分の食べかけのアイスをリュウイチお兄さんの口元に運び、それを食べさせた。

そのミナトさんとリュウイチお兄さんの一連の流れを見ていたアカリは、なんだか少しふくれっ面をしながらリュウイチお兄さんに自分の食べかけていたアイスを半ば強引に口元にやった。


「はい!りゅういちお兄ちゃん、私のも食べて良いよ!チョコも美味しいしっ!!♪」


「えっ……いや、遠慮しておく……と言うかお前はもう少し自分を女だって事を意識した方が良いぞ。それ食べかけだろ?」


「だからなに??ミナトお姉ちゃんも女の子で食べかけだったじゃん、だったら私も同じ事して良いはずでしょ??」


アカリがリュウイチお兄さんにアイスを差し出しながら意地悪そうにつっかかった……


「アカリ……それは兄妹だから許されるって意味なんじゃ……?」


「だって、りゅういちお兄ちゃんは前に私は妹みたいなものだった言ってたよ??」


……!!

一気に顔が熱くなるのを感じた。ま、またそんな事を……まだ私とユキタカ君はそこまで行ってないのに……ま、まだ?!私なんて事を考えちゃってるんだろうっ!で、でもそうなれたら良いな……あ、ユキタカ君は私とそうなったら嫌がるかな……??


そう思い、私はユキタカ君の顔をちらりと横目で確認してみた


「……あ、あの……」


「……あ……だ、だから二人共!!俺達はま、まだ……その……」


ユキタカ君が私の視線に気づいて、頬を赤くして慌てた様に言葉を発した


……そしてそっと私の手を握ってくれた


た、多分テーブルの陰になって見えないと思う……けど、けど恥ずかしい……!でも嬉しい……!


ユキタカ君の温かい手が私の体温を更に熱くさせた


「はいはい、お前たちの言いたい事は分かったよ。アカリちゃんも厳密にはまだ義兄妹じゃない、仮にそうなったとしてもそういうのは控えなさいっ」


リュウイチお兄さんが私たち三人をなだめる……な、なだめてる……のかな……?


「ぶーー!じゃあまだ食べてない方なら食べる?」


「んーー……じゃあ少しだけもらうか、スプーンとってくれ。何個か貰っただろ」


「ないっ!!♪」


「じゃあキッチンから取ってーー」


「はいっ!!あーーん!!♪」


立ち上がろうとしたリュウイチお兄さんの口に無理矢理アイスを押し付けたアカリ……しかしそのアイスは口には行かず、お鼻の辺りに命中した……


「り、リュウ兄……」


「お、お兄ちゃん……大丈夫ですか……?」


「え、えっとー……ごめん♪」


……リュウイチお兄さんは黙ったまま立ち上がってそのままキッチンへ歩いて行った……


「あ、あの……リュウイチお兄さん……ごめんなさい、アカリが……」


「……いや、良い。アカリちゃん、今度から気をつけろよ。そのぐちゃぐちゃになったアイスは僕が頂くからよこしなさい」


タオルで拭きながら再び席に戻るリュウイチお兄さん、その表情は怒っているより、叱っているという感じだった。

私がアカリを叱る時もあんな感じの顔になるのかな?


「は、はーい……ごめんなさい、りゅういちお兄ちゃん……」


「反省してるなら良い……ほら、お前も指に付いてるぞ……ミナト、このアイス持っててくれ」


アカリの持っていたアイスをミナトさんに渡したリュウイチお兄さんは、ハンドタオルでアカリの手に付いたアイスを拭き取った。

アカリは言われるがままにしており、おとなしく拭かれている。


「あ、ありがとう……」


「次からあんな無茶はするなよ?」


「うん……気をつける」


アカリの手を拭きながらリュウイチお兄さんはまるで兄妹を注意するように、どことなく穏やかで怒りとは程遠い叱り方をしておりそこには優しさもあるように思えた。

その注意をアカリは珍しく素直に受け入れて謝っていた。


……これがお兄さんってやつなのか?


アカリも、なんだが少し嬉しそうな表情をしている。


お兄さんか……良いものなんだね。なんだか羨ましくなっちゃった。

ユキタカ

「よっしゃあ!今日は俺が次回予告か!一つの物語の小話劇場!リュウ兄の弟でトモカの彼氏をやってるユキタカだ、宜しくな!!」


リュウイチ

「長い、そしてやかましい。男ならもっとスマートに紹介しろ」


ユキタカ

「う、うるせな、リュウ兄が消極的なんだよ!」


リュウイチ

「違うな、静かなだけだ。消極的ではない」


ユキタカ

「あーはいはい、たくっ冷徹男め……」


リュウイチ

「なにか言ったか?」


ユキタカ

「い、いや別に!次回、一つの物語〜絆編12〜!お、次回は俺の中心の物語か、トモカの次に選ばれるなんて、これってやっぱ運命ってやつだよな!?な?リュウ兄!?」


リュウイチ

「はいはい……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ