表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/92

ペペロンチーノ。

翔兵の引きこもりの期間は、確かに見守る側としては辛かったが、今思えば悪いことばかりではなかった。

もともとお菓子作りが好きだった彼は、私に聞きながら一人でクッキーが焼けるようになった。そして妹と二人でマフィンを焼いてみたりすることもあった。

さらにありがたかったのが、お菓子ばかりではなく、料理に少しだけ挑戦したこと。睡眠障害の彼は、いつ起きてきて「お昼ご飯作って。」と言い出すかわからないので、家で仕事をしている私としては、かなりの負担だった。また、作ってやらなけらばそのまま食べずにいるので、体が心配で、作ってやらずにはいられなかったのだ。

「料理をしてみたい。これが作りたい。」

とDSiの画面を見せてきた。画面にあるのはペペロンチーノのレシピ。

「そばで見てるからやってごらん。」

スパゲッティを茹で、塩とニンニクと唐辛子とオリーブオイルというシンプルなそれはすぐにできた。嬉しそうにパスタをフォークに巻き付け、口に運ぶ。

「これ、違う。いつものと違う。」

翔兵が怪訝そうに言う。

「どれ…。」

私も一口食べてみる。

「普通においしくできてるよ?」

「いつものペペロンチーノのソースと味が違う。」

なるほどね。

「ペペロンチーノソースの袋の原材料のところ、見てみて?」

「うん?」

「そこに書いてある材料、読み上げてみて。」

ブツブツと読み上げていく。聞きなれた材料の他にいかにもな化学調味料の名前が挙がる。

「んーと…。あとは、アンチョビソース…。」

「それだ!今度作る時は塩の代わりにアンチョビソースでやってみようよ。スーパーで探しといてあげる。」

「うん!わかった。楽しみだな~。」

翔兵が嬉しそうに返事をして、"普通の"ペペロンチーノを平らげた。


後日、購入したアンチョビソースのボトルを見せると、目を輝かせた。

「今日のお昼ご飯はペペロンチーノにする!」

嬉々としてスパゲッティを茹でるためのお湯を沸かし始める。

「お湯を沸かしているうちに他の材料の用意すると早いよ。」

「あー。そっかー。」

DSiの画面を見ながら慣れない手つきで用意をしている。出しそうになった手をあわてて引っ込めて見守る。

慣れない手つきなので、用意した頃にお湯が沸き、パスタを投入。キッチンタイマーをスタート。箸で時折かき混ぜる様子だけは手慣れた感じがする。パスタは市販のソースで食べるために自分で茹でていただけに、茹でることだけは慣れている様子。

「さあ、フライパンが温まったらオリーブオイルを入れて。ニンニクは焦がさないようにね。」

「はーい。」

嬉々として返信をして、調理を進めていく。口頭で伝えただけで動けることはなかなか良いのでは?と思わず微笑む。

「いただきまぁーす!」

お皿に移し、笑顔でフォークを握ると、パスタをフォークに巻き付け、口に運ぶ。どうかな?アンチョビソースは正解か否か?

「おいしーい!」

どうやら正解だったらしい。そして、この事は彼にとって自信につながったようだ。

このあとしばらく、ペペロンチーノを作っては家族に振る舞い続けたことは言うまでもない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ