表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

初めての美容室

作者: 小畠愛子

 春休みが終わったら、わたしももう中学生。ランドセルは卒業だ。


「あんた、中学生になるんだし、美容室行ってみる?」


 わたしは、二つ返事でOKした。


「美容室ってどんなところなの?」

「そりゃもう、きれいにしてもらえるところよ。お母さんの知り合いがやってるところなんだけど、ミサトは、あぁ、美容師さんの名前なんだけど、上手だし手早いのよねぇ。それに安いし」


 お母さんの長話は、全然耳に入ってこなかった。きれいにしてもらえるところ。中学生になるところ。まるでこれから冒険に出かけるみたいな、そんな気持ちで窓の外を見る。車の窓の外には、桜が遠くの方に見えた。


 ――あの桜がこっちまで咲いたら、わたしも中学生――



「それで、どんな髪型にしたいのかしら」

「中学生になるんだし、短めにしてあげて」


 お母さんがこともなげに言う。わたしは思わず立ち上がった。


「なんでよ、ママ! せっかく伸ばしてたのに!」


 お母さんはぽかんとしてたけど、すぐにあっけらかんと笑い出した。


「なによあんた、あれだけ髪を切りたがってたじゃないの」

「でも、せっかく長くなったのに、ママのいじわる!」

「ママじゃなくて、お母さんでしょ。中学で笑われるわよ」


 わたしはムッと口をつぐんだ。すると、わたしたちの間に、美容師のミサトさんが割って入った。


「まぁまぁ、リエ。ノゾミちゃんも自分でどんな髪型にしたいか、決めてみたいでしょうし、いいじゃないの。…ノゾミちゃん、ちょっと待っててね」


 すぐにミサトさんは、何冊か雑誌を持ってきた。


「例えばこれは、ボブカットだけど、ふんわりしててかわいいでしょ? もうちょい短めのミディアムボブ、それに、もっと大人になったら、アシメなんかも似合うんじゃない?」


 ミサトさんがモデルさんを何人も指さす。そのきらびやかなさに、わたしはじっと食い入るように雑誌に見入った。お母さんがまた笑う。


「あんた、すごい顔してるわよ。宿題するときも、そんな顔してくれるとうれしいんだけどね」

「お母さんはだまってて!」


 お母さんは、ちゃかすように口を手でふさいだ。


「ノゾミちゃんの髪、ツヤがあってきれいだから、どんな髪型にするか迷うわねぇ。ボブもいいけど、ちょっと短めにしたほうが、もっと小顔に見えてかわいいんじゃないかしら?」


 ミサトさんが指さしたモデルさんは、本当に小顔でかわいらしく見えた。


「それに、お姉さんっぽくも見えるわね」


 それが決め手で、わたしはそのモデルさんの髪型を選んだ。



「あら〜、似合ってんじゃん。ホント、ミサトが言うように、お姉さんっぽいわね」


 ママの言葉は、やっぱり耳に入らなかった。わたしは最初から最後まで、ずっとミサトさんの手の動きにくぎ付けだった。真剣な眼差しで髪を見て、手早くカットしていく。それこそ本当に、大人のお姉さんそのものだった。


「どうかしら、ノゾミちゃん。ちょっと短すぎちゃったかしら?」

「そんなことないです! すごい、お姉さんだ…」


 感嘆するわたしに、ミサトさんは笑いながらうなずいた。


「中学校生活、楽しんでね」

「はい!」



 帰りの車の中で、お母さんの長話に適当に相づちを打ちながらも、私の頭の中はミサトさんの手でいっぱいだった。


 ――美容師かぁ――


 ふと、窓の外を見ると、さっきの桜が少しだけ近くに見えた。夢もきっと、こんなふうに近づいていくものなのかもしれない。


 ――わたし、美容師になる――


 今年の春、わたしは中学生になる。そして、大人になったら――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
年齢関係なく女性にとって髪は大切ですよね╰(*´︶`*)╯♡
2024/12/22 18:30 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ