表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/156

1-8

教師たちの反応は生徒たちとは異なるものだ。

運動はダメだがとにかく成績は良い。

全国模試なら総合で上位30位内に入ってしまう。

そんな優秀な生徒に対しての差別意識はある。

絶対に学校にいてもらいたい生徒であると。

進学校でもある高校である。

この少年の成績なら日本国内で不合格になる大学はない。

医学部を受験してもすべて合格になる。

担任教師は変に思うどころか個性的な生徒だという認識でいる。


少年は一軒の家に入った。

表札は酒井とある。

少年の名前は北見沢涼華きたみざわすずか

名前だけ見ると女の子だと思われる。

だがれっきとした高校2年生の男子だ。


涼華の両親は亡くなっている。

14年前、涼華が3歳の時に両親とともに車に乗って外出。

日曜日で仕事も休み。

昼前に涼華の父親がハンドルを手にした車は大型ショッピングモールであるららぽーと横浜に向かっていた。

当時の北見沢家は神奈川県に住んでいた。


ららぽーと横浜までは緑産業道路を利用していた。

ららぽーと横浜の前にある神奈川県道6号線だ。

あと少しで到着というところで大型トラックとの衝突事故が起こってしまった。

原因としては大型トラックの運転手による居眠り運転だ。

ほんの一瞬ではあったが眠気に耐えられずに目を閉じて運転してしまったことが原因だったらしい。

死亡者は涼華の両親も含めて4名。

重軽傷者はトラック運転手も合わせて9名。

かなりの大事故になっていた。


涼華も重体として救命救急センターへ運ばれてきた。

かなり危険な状態で生還できないのではと医療関係者たちは怯えながらも懸命な治療を進めていた。

予断を許さない状態が続いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ