表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/117

ビキラ外伝「横丁の怪談会」

魔人ビキラと古書ピミウォは、横丁の怪談会に参加した。

  談じるのではなく、もちろん聞く方だ。


「子供会協賛」と言うだけあって、聴衆には子供たちが多かった。ビキラたちは、

「枯れ木も山のにぎわいと申します」

  と言われ、席埋めに参加したのだった。


怪談家は、一人怖い顔になって熱演していた。

「うっ。臭い。誰か屁を()いたやろ?

 いや、知らん知らん。

 証拠はあるんか? 誰か()いだんか?

 ええ、怪談家と、嗅いだんか、が掛けてありまして」

場内、静まりかえっているので、自分からネタをばらす怪談家。


「草原も油断できませんよ、皆さん。

『草、刈ったら、臭かった!』」

大学も大変です。

『大学祭の台が臭い』」


「匂いフェチなの? あの人」

ビキラにマジでつぶやかれ、落ち込む怪談家。

  しかし、そんな場合ではない。

場内は静まりかえっている。


ここは数で勝負と、さらに畳み掛ける怪談家。

「増井さんに、麻酔はまずい!」

「鎌倉のキャバクラ!」

「マッコウナメクジラ!」

「大は小を兼ねる下痢(げり)!」


「怪談家、とうとう下ネタを言い始めたぞ」

  とピミウォ。

「いつ、怖くなるのかしら?」

  とガチでまだ期待しているビキラ。


(たで)食う虫も、鈴木!』

「わあ、スズキくん、虫なんだ」

「違わい、違わい!」一部の子にちょっとだけウケた。


「さあさあ、怖かったら、泣きなさい。泣いた子には、駄菓子をあげよう!」

  怪談家は泣きそうな顔をして言った。

「相手が子供だと思うて、駄菓子で釣りはじめたぞ、あの怪談家」

そう言って表紙をしかめる古書ピミウォの隣で、魔人ビキラはワンワン泣き始めた。

ウソ泣きでも、駄菓子はちゃんともらえた。

  律儀な怪談家であった。




(怪談会寛大か)

かいだんかい、かんだいか?

(似たような回文がありましたが、気にしないでね)





日曜日に投稿予定のビキラ本編「分家騒動」の巻、が投稿が無理っぽいので、明日の土曜日(1月13日)のお昼頃に投稿することにしました。


日曜日はまた、隙を見て、「続・のほほん」の短いヤツを。

ほなまた、明日、ビキラ本編で。


「のほほん」第1部、111話にて終了。

「続・のほほん」ただいま連載中。

よかったら、覗いてみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イマイチなダジャレ連発という無理技、笑いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ