表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/117

第三十七話「自販機パーピリオン77」の巻

「あのサラリーマン風のふたり、自販機を蹴ったわ」

  街角で魔人ビキラは、少し憤慨した声を出した。

「昨今、流行(はや)りの自販機荒らしかのう」

  と、ビキラの肩に立つ古書ピミウォが言った。


乱暴を止めようと、足早やに近づくビキラだったが、行き着く前に、その瓦屋根付き自販機に手足が生えた。

  腕は左右二本ずつあった。

商品見本(ダミーラベル)の上部が円形に割れて、白い半球体が飛び出る。

  電子単眼(エレクトロモノアイ)であった。


キリングブルーの瞳を輝かせて、サラリーマンふたり組を(にら)む自販機。


治安管理局直営の、防御機能を備えた自立型機動自販機ロボットだったのだ。


自販機(ボディ)の脇から生え出た左右二本ずつの腕が、四本指の左手でひとり、ペンチ型の右手でひとり、がっちり捕らえた。


今度は自販機の瓦屋根の側面から、左右一本ずつ太い触手のようなものが、にょろにょろと伸び出てくる。

  それなりに、長い。


お仕置き用ワイヤー、である。


自販機はその、お仕置きワイヤーで、捕らえた男たちを打ち始めた。


「もう、その辺でいいんじゃない? 自販機さん。相手はただの人間みたいだし」

ビキラは、サラリーマンを叩き続ける自販機ロボットに声をかけた。


「悪人は仕置きで死んでも仕方がないすで」

自販機ロボットは、エコーと(なま)りを効かせた声で応じた。

「あなたは悪人の味方をするんでかす?」

すでに意識を失っている人間ふたりをポイ捨てする自販ロボ。

「さては、この男たちに代わって私のお仕置きを受ける気でねす」

  と言って、ビキラに向かって歩き出す自販ロボ。


「な、なんでそうなるのよ」

  後退(あとじさ)るビキラ。

ヤバそうな展開を察知して、ビキラの肩から飛び立つ古書。


「ブラックリストに記載がいな」

自動点灯用LEDライトでビキラをを照らし、そう言った。

「このも。小物でねす」

「何言ってんの。あたしが清く正しく生きてるっていう証拠でしょうが」

「私はこれでも、対テロリスト強行鎮圧用ロボットのなれの()は。悪を(くじ)き正義になびく者りな!」


「どうやら自意識が高すぎて、改造左遷(させん)させられた自動人形(ロボット)のようじゃな」

  上空からピミウォが言った。


「過ぎたるは(およ)ばざるがごしと!」

「あなた、自覚はあるんだ」

「我が名はパーピリオン77(ナナナナ)。今までの六台の試作機を凌駕(りょうが)した、最終型自立機動自販機りな!」

「バーミリオンじゃないんだ。オレンジボディなのに」

「名前に濁音(だくおん)は汚いですねよ?」

「いや、知らないけど」

「小娘、お名前はなとん?」

「今は、ビキラだけど」

「ピキラさん、この自販機荒らしを助けようとしまたし」

「ああ。ちょっとやり過ぎかなあ、と思ったもんだから」

「正義に、やり過ぎ()な!」

「自販機に左遷になったのが、よく分かる発言じゃのう」


「悪人を助ける不届き者ピラキ。いざ尋常(じんじょう)に勝負すしべ!」

四本の球体関節の腕を、ぶんぶん音を立てて振り回し始める自販ロボ、パーピリオン77。

「なんでそうなるのよ」

  (うめ)くビキラ。


お仕置き用ワイヤーに過剰な電流を流し電圧を掛け、パーピリオン77は叫んだ。

「必殺、電磁鞭(でんじむち)唐竹(からたけ)打ち!」

放電しながら縦にしなるワイヤーを、技名から察知して、いち早く避けるビキラ。


「じゃあ、次はあたしね」

かくて白昼堂々、街のど真ん中で発動されるビキラの回文妖術。


「神殿でデデンデン死 (しんでんで、ででんでん。し!)」


詠唱と同時に、自販機ロボ・パーピリオン77の頭上に、(おごそ)かな石造りの神殿が具現化し、引力に従って落下した。

  やや小振りなのは、街の破壊を心配してのことだ。

パーピリオンは、四本の腕と電磁鞭を伸ばして落下を止めようとしたが、一瞬にして下敷きとなった。


デデンデンデンデンデンデン!


神殿は歩道との衝突で破壊され、パーピリオンの居た辺りに瓦礫(がれき)の山を()した。

パーピリオンの背後に建っていたゴミ屋敷は破壊され、完全なゴミと化している。


ビキラは妖術を終了させ、仮初(かりそ)めの神殿(がれき)と、舞い上がる仮初めの塵芥(じんかい)を消滅させた。


それでも本物の塵煙(じんえん)がひどい。

  潰れたゴミが臭い。


重しとなっていた神殿がなくなったので、(ほこり)の中に立ち上がるパーピリオン77。

身体(じはんき)はひしゃげ、あちらこちら火花を散らしている。

  立ち昇る黒煙も、ひと筋、ふた筋あった。


「参りましたピキラんさ。降参の(しるし)です、飲み物でも」

商品の取り出し口に、ごとん! と音を立てて、小さな缶の飲み物を落とすパーピリオン。

「うん。気が利くじゃないの」

売られた喧嘩ではあったが、もともと戦う気はなかったビキラである。

「んあ。ぴりぴりして美味しい!」

  ぐいぐい飲むビキラ。


「なんともありませかん? ピキラんさ」

「うん。少し手が震えてきたけど、美味しかったわ」

「変ですえね。おたずね者・ならず者用の、毒入(ポイズン)飲料(コーヒー)なんでがす」

「な、なんでそんな物を内蔵しておるのじゃ?!」

  ピミウォが、ビキラの肩に戻って言った。


「おたずね者・ならず者が買いに来る、あるいは通りがかったら、これ見よがしに落とすのすで。ならず者らは(いや)しいから、すぐに飲みすま。毒が回って簡単に捕まえられるのすで」

「あなた、仕事熱心な自販機ねえ」

自分の手の震えを不思議そうに見ながら、ビキラが言った。

「ピキラさん、ひょっとして毒耐性があるのでかす?」

「うん、まあ。雑食性(くいいじ)を高めてたら、そんな感じに……」

「そうでかす。毒性を高めるように製造元に言うのは、やめておきましうょ」


「ナナちゃん、仕事熱心なのは良いことだけど」

  ビキラは早速(さっそく)に、自販機に通り名を付けた。

「ほどほども大切よ」

「んふ。世に(あだ)なすおたずね者なぞ、皆んな死んでしまえばいよ」

「誰じゃ。そんなことを入力(プログラミング)した奴は」

「ピキラんさ。こてんぱんに私の負けすで。次は、自爆装置付きで対決したいと思いすま」

「やめてよ。あたし、ならず者だけど、おたずね者じゃないんだから」



こうして、スクラップ寸前のパーピリオン77は、謎の回収車に乗せられて去った。

さらに強化されてビキラの前に現われるのは、もう少し先のお話となる。


ちなみに、自販機(パーピリオン)を蹴っていた二人組は、会社員にして自販機荒らしであった。

記憶を失うほど、パーピリオン77に叩かれる原因となったその蹴りは、痛い痛いひと蹴りだったと言えよう。



(蹴ったっけ)

けったっけ?!

次回、「地蔵虫」の巻

再びビキラの前に現われたパーピリオン77。

果たしてその目的とは?! ← 必死のあおり。

日曜日(19日)のお昼12時台に投稿予定。


ビキラ外伝、ショートショートショートなお話は、

金曜日(17日)のお昼12時台に投稿予定です。


同サイトに連載中だった、回文童話「のほほん」は、

全111話で、第一部終了しました。

よかったら、読んでみて下さい。

ほなまた金曜日に、ビキラ外伝で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ