表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/117

第二十八話「農婦の、おタネさん(後)」の巻

「ああっ、はい、分かりました」

九尾の眼光が怖くて、断れない素浪人であった。

「とに(かく)、割り込みはいかん。注意するのじゃ」

ピミウォがそう言うので、歩き出すビキラ。



九尾の妖狐に頼まれた手前、ビキラより先に、銀髪の大男に声を掛けるププンハン。

「あなた、割り込みはいけませんよ」


「ああ!? なんだと?!」

ププンハンの(すさ)んだ顔と、凶悪色(バッドブラック)のロングコートにたじろぎながらも、町内の住民が沢山(たくさん)見ているので、反発して見せるチンピラ。

(おれ)を誰だと思ってやがる。この界隈(かいわい)じゃあ、ちっとは名の知られたオッタン……」


チンピラに皆まで名乗らせず、その大顎(おおあご)(こぶし)を一発カマす魔人ビキラ。


「これビキラ、相手はただの人間じゃぞ」

  ピミウォが慌てて注意した。


「ああ、大変だ。こいつは町のチンピラなんだよ」

  地面に伸びた大男を見下ろして、騒ぎだす参拝者たち。

「早く逃げた方がいいよ。乱暴者だから」

「うんうん。町内弁慶(ちょうないべんけい)の小物でね、いずれ町を出たらね」

「本物の悪党にとっとと殺されるに決まってる奴だから」

「関わりになっても馬鹿馬鹿しいよ、あなたたち」


「なかなか散々な評判ですね」

  と、ププンハン。


「残念じゃが、手配書にはない顔じゃな」

(おの)がページに刻んだ人相書きを、パラパラとめくる古書ピミウォ。

「皆さんのお話の通りの、小物のようじゃ」

「じゃあ、そこらの隅で、もう少しこのオッタンを(さと)しておこう」


「オッタンドです」

  参拝者たちがビキラの言葉を訂正した。


「諭して聞くような人間ではないがのう」

逆恨(さかうら)みされますぞ、旅の人」

そんな参拝者の言葉を背に受けながら、ビキラはオッタンドを寺の隅に引きずって行った。


ついてゆくププンハンと、彼の()で肩に移動した古書ピミウォ。


方位塔の(かげ)になって、本堂や行列から見えないことを確認したビキラは、懇懇(こんこん)と諭し始めた。


「来る時すでにDEATH来とる苦 (くるときすでに、ですきとる、く!)」

「鎌鼬は痴態魔か (かまいたちは、ちたいまか?!)」

「関西人爺さんか (かんさいじん、じいさんか?!)」

「なんと良い痔か爺よ取んな (なんとよいじか、じいよ、とんな!)」


などなど、(むご)たらしい詠唱と同時に、さまざまな打突音と悲鳴が、塔の向こうから聞こえて来るが、

「とうとう(ばち)が当たったのう、オッタンド」

「ワシらが大人しくしとるのを良いことに、調子に乗るからじゃ」

他所者(よそもの)は恐ろしい」

「天罰。天罰」

  と、地元の住民たちは、至って冷静だった。


調子に乗ったオッタンドが、いつか巨悪に倒される日を夢見て、甘やかし続けて来た住民たちだったのだ。



境内の隅で地に伏し、(うめ)いているところを小坊主(こぼうず)に発見されたオッタンドは、寺で手厚い治療を受けた。


その後、寺の雑用係として働き始める元チンピラ、オッタンド。

人の善意に触れて、改心してしまったのである。


住民たちの目論見(もくろみ)は、こうして崩れ去ったのであった。



未来のことはさておき、老農婦タネに化けた九尾の妖狐は、無事にコンコンと鐘を叩いた。


それは一時の厄払いと、ビキラとのこれからの長い厄付きを知らせる鐘の()でもあった。



(鐘叩きに来たタネか)

かねたたきに、きたたねか?!


第二十八話「農婦の、おタネさん」の巻 ーーおわりーー

次回、第二十九話「革命記念日異聞」の巻。


ムカウ共和国の、めでたき革命記念日に起こる奇跡とは?!

幌馬車(ほろばしゃ)にゆられるビキラたちの運命やいかに!


明日、22日(日曜日)のお昼頃に、投稿予定。

今度は、一挙掲載です。


同サイトにて、

回文童話「のほほん」を毎日更新中。

朝、ほぼ7時台。

昼、たまにないこともあるけど、12時台にも。

よかったら、覗いてみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おタネさんが何故タネを名乗っているのか理解できて良かったですw 自分が痛い目にあって心を入れ替えるのではなく、人の善意に触れて改心するのが良いですね☺️
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ