表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/117

第十八話「勇者現る!」の巻

「貧しいシズマ(まずしいしずま)」


の詠唱で、具現化した青年シズマは、

「それもこれも皆んな貧乏が悪いんだっ」

と叫びながら、農夫に化けていたおたずね者、ザムエモンを倒した。

「見たか貧乏の底力、()めんなよ!」


そのシズマの言葉は、食事代に(きゆう)した時の、ビキラの気持ちに通ずるものがあった。


「はいはい」

シズマの言葉が、ちくちくと心に刺さる魔人ビキラは、早々に指を鳴らして妖術を解き、貧乏青年を消した。


「これで、今晩の宿泊費は心配せずにすむのう」

一件が落着したので、上空からビキラの肩に舞い降りる古書ピミウォ。


ここは、顔色白い丘 (かおいろしろいおか)として知られるイロジロオカである。


白い雑草が一面に蔓延(はびこ)っている。


「いや、お見事!」

  人影のない丘に、そんな声が響いた。


「ん? だ、誰だっ?!」

  ビキラは腰を低くして辺りをうかがった。


「ビキラよ、足元じゃ」

ビキラの肩の上で前屈(まえかが)みになって、ピミウォはしおりヒモを、ピン! と伸ばし、地面を指した。


  足元の雑草を掻き分けて、小さな白ネズミが顔を出す。


「どうも。ぼく、こう見えて、勇者なんです」

  ネズミは仁王立ちになり、胸を張った。

「名は、ユウゴ。よろしく、この世界の勇者さん」


「は、はいよろしく。あたしの今の名は、ビキラ」

  引き気味に応じるビキラ。

「動物の魔獣化は珍しくないが、人語を喋るのは初めてじゃな」

  と、ピミウォ。


「ぼくはこの世界の者ではありませんので。別世界で、ヌルカムルという大魔王と戦っていたんですが、突然、(まばゆい)光につつまれて、気がついたらこんなネズミの姿に……」


「しかも世界が違っておったと?」

「たまに聞くよね。最近も、ボヘミアンイエローのローブを着た男が、そんなこと言ってたわ」

「アンブロジイじゃな。あれからどうしておるかのう。この世界に馴染(なじ)んでおれば良いのじゃが」

「頑固そうな男だったよね、あいつ」


「あのう、ぼくの話を……」


「あっ、ごめんごめん。で、なんの用? 勇者さん」

「あなたを勇者と見込んでお願いが」

  ネズミ勇者は、小さな手を合わせた。


「あたし、勇者じゃないよ」

  顔の前で手を横に振る魔人ビキラ。

「しかし今のあざやかなお手並み。さぞや高名な勇者様ではなかろうかと。ぜひともお供に加えて頂きたく!」

「あたしはただの捕り物屋。俗に言う賞金稼ぎよ。相手が弱かったから、あっけなく勝っただけ」

「うむ。賞金も少額ゆえ、弱かったのう」


「えっ、そうなんですか? で、では勇者はいずこに?」


「勇者を名乗るような大言壮語は知らないわねえ」

  腰に手を当てて、首をひねるビキラ。


「魔王を名乗る阿呆も知らんのう」


「ええっ? ここ、そんな世界なんですか? い、いや、探せば勇者も魔王もいらっしゃるのでは?」


「そうね。あたしたちの見識が狭いだけという可能性はあるわね」

「うむ。無宿人の見識は、狭い」

  自慢げに言うピミウォ。

「どこかに勇者は居よう」


「そ、そうでしたか。サラバです、市井(しせい)(たみ)よ」

  白ネズミはそう言うと、草の中に姿を消した。


「なんだか大変そうなネズミくんね。でも、ユウシャって、そもそも何をする人なの?」

「おそらくワシらよりも大志を(いだ)いており、巨大な敵を倒そうとする者ではないかな?」


「じゃあ、ムカウの独裁政権を倒した、市民革命軍みたいなもの?」

「おお、そうじゃな。とすると、少なくともムカウ列島にはもう、大悪党はおらんのではないかな」


軍事政権復活団は、大敵とは考えていないビキラとピミウォであった。



ビキラたちと別れた勇者ユウゴは、その後もこの世界の勇者を探して冒険を続けた。


オドロオオカミに追われ、

     ヒルフクロウに狙われ、

         クロネコマタに襲われ、

  とうとうイタチダマシに食べられてしまったユウゴ。


そしてウンコになっても、生き続ける勇者ユウゴだった。


「くそっ、勇者ともあろうぼくが、なぜこんな目に。くそっくそっ」

  荒れ地を這いながら、愚痴が止まらないユウゴ。


ついにはフンコロガシに捕まり、丸められてゆく勇者。


「あああ。勇者ともあろうぼくが。丸められ、果ては卵を産みつけられて、幼虫の餌になるんだ。なんという運命。なんという悲劇」

フンコロガシに転がされながら、(なげ)く勇者だった。

「それもこれも、皆んなあの大魔王ヌルカムルのせいに違いない」


と、(いき)むユウゴであったが、ウンコになにが出来ようか。


そもそも異世界で、もとの世界の大魔王と出会うことなど、奇跡に等しい。


しかし勇者は叫ばずにはいられなかった。

「魔王っ、糞魔王! 呪ってやる。この身果てようとも呪い続けてやるぞ! 大魔王ヌルカムルめ!」


その勇者ユウゴの言葉を聞き、フンコロガシは我慢出来ずにささやいた。

「呪うのは()めよ。余もこうして虫に変化(へんげ)しておるのだから」



(余談な奇跡なんだよ)

よだんなきせきなんだよ




一話完結形式の連載です。

回文妖術師・ビキラの冒険ファンタジー。

次回、第十九話「風船虫」の巻


空に浮かぶ巨大なかたまり。

バルンガだ! 雨雲だ! いや、風船虫だ!


風船虫をクロスボウで狙う怪人は何者?!

そもそも、風船虫とは、なんぞや?!


指摘されたので、ここに書きますが、モデルは、旧帝国軍が作った風船爆弾です。

少し、風刺が入っているかも知れません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ショートショート、 村を救った恩人に対して毒味までさせようとするのヤバすぎるw関わり合いになるのをやめたビキラの判断は正しい…… 地名が回文になってたりする小ネタが良いですね! 糞になっ…
[良い点] すごい再会。 フンコロガシ幼虫の糞になっても、まだうるさそうな勇者君ですね。
[一言] まさかの再会(笑) 身動きの取れない勇者のほうが不利だなぁ‥
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ