表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
heaven  作者: BOZUD
2/4

第2話 家族と自分

「パパ!!パパ!!」


小さな男の子の声が聞こえた。それを慰める女性の声も聞こえる。目を覚ますと見覚えのある顔が目に入る。それは自分の息子と妻だった。


「克彦!!佳奈子!!どうしてここに!?」


私は目を疑った。妻と息子が目の前にいるのだ。見渡すと出たはずの地下室にいたのだ。


「あなた、ここはどこなの?あとその傷どうしたの?今でも死にそうじゃない。」


妻は今でも、泣きそうになりながらも言った。私は顔を俯いた。妻はことを察しそれ以上は何も、言わなかった。


「佳奈子、どうやってここに来たんだ。俺は会社帰りに目の前が真っ暗になって、それで気が付いたらここに居たんだ」


妻の顔が曇った。私は、今でも泣き出しそうなぐらいに顔を赤くした。いかん、息子の前で泣いてはダメだ。


「ようこそ!私の楽園に!!」


男が満面の笑みを浮かべながら言った。妻と息子が凄くおびえていた。まるで今からこいつに殺されると。


「僕のプレゼントは喜んでくれたかな???」


プレゼント何のことだ?何かがわからない。


「プレゼントって何の事だ?って顔だね。目の前にあるよ」


妻と息子がプレゼントだと?ふざけてんのかこいつは。


「ふざけるな!!妻と息子をどうする気だ!?」


力を振り絞っていったんだ。すると男はニヤリと笑い拷問してる時の目になった。


「君には、選んでもらうよ?その二人か自分かだ」


「何の事を言ってるんだ?選べって何を?」


何を言ってるんだこいつはやっぱり頭がおかしい。


「身代わりだよ、その二人か自分が引き続き、拷問を受けるかだよ。」


「妻と息子は関係ないだろ!!だから頼む、やめてくれ!!」


「あなた.....」


妻は目に涙を浮かんでいる。私は必死に言った。


「なんて、ロマンティストなんだろ、僕は感動したよ。言いずらいけど選択は決まった。最後のお別れだこれで。それで、お別れの言葉を。」


「やだよおお!!パパおいていかないでえええ」


息子が泣きじゃくる。妻も泣いていた。


「お前たち、幸せに生きるんだ。私のことは忘れてくれそして生きるんだ。」


「パパああああ!!」


「あなたああああ!!」


妻も泣いた。私も泣いた。するとパァァン!!と音が2回なった。妻と息子の頭が吹き飛んだ。私の目の前で。


「どおして、どおして妻と息子をこ、、ろ、、し、たんだ?」


「あああ、、ああ、ああああああああああああああああああああ!!!」


中年男性は激しくと動いた。目には涙と絶望した顔で。


「感動をありがとう!!おかげで二人とも拷問を受けずに済みました!!おめでとうございます!!」


中年男性は何も言わなくなった。よだれを垂らしながら。「あう、、ああ、、」としか言わなくなってしまった。そう、精神を破壊されたのであったのである。身も心も男にすべて、破壊されたのであったのだ。


「あはははは、壊れちゃったーうれしかったんだね」


男は笑っていたのである。そして男は棚から小瓶を手に取り中年男性に中身をかけた。たちまち中年男性の体から煙が出ると中年男性は絶叫して暴れた。


「いたいいいい!!!ああああああああ」


男はにやにやしながら言った。

「それはフッ化水素酸でね、かかると体を腐食させていくんだ。空気に触れると気化して毒ガスが出るから。僕は部屋に戻るよでも大丈夫。監視カメラで見ているから。」


中年男性はもがく苦しんだ。叫びすぎてもう声が出ていないのだ。そして

中年男性は絶命した。


heavenヘブン)それは力与え、自由を奪う。瞬く間に拷問殺人事件は日本中に広まった。そして、平凡だった会社員の侑真ゆうまはある日、突然、天使《能力者》になったのだ。



カクヨムでも掲載中。


https://kakuyomu.jp/works/16816700427435720028

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ