表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/49

魔法使えない

 戦いの終わりが観客たちにも伝わったのか、徐々にグラウンドにいた生徒たちは散り始めていく。


「これであんたは晴れて三位ね」

「ああっ! レイスお前!」


 赤髪__レイスと呼ばれた少女の一言に、タレックが恐ろしい形相で跳ね起きた。


「さ……ささっ三位。やだぞ三位なんて!」

「当たり前でしょ。あんたは二位だったんだから。私たちで一歩下がって二位と三位」


 レイスはこともなげに言う。


「え、ちょっと待って」


 ツバキは思わず口を挟んだ。

 さも当然のように話が進んでいるが、色々とツバキの認識と違いがある。


「えっとまず、一位ってタレックの事だった気がするんだけど」

「二位よ。“実質”ってつけてたでしょ」

「あー……そういえば。そういうことだったんだ」

「二年生の魔法実技試験で、惜しくも僅差で私が 一位になってこいつは二位。その現実を受け入れられないあまり、適当言って逃げてるわけ」

「へぇ〜」


 経緯の説明をする中、タレックは悔しさに顔を歪めながら、地面に転がって暴れていた。

 まるで打ち上げられた魚のように、ピチピチと跳ね回っている。それをレイスは嘲笑うように見下している。

 そしてツバキのもう一つの疑問……というより、


「あと、ちゃっかり俺が一位になってるみたいだけど……君は、いいの?」


 今の話を聞く限り、二人が一位分下がって一位に入るのは、状況からして自分しかいなかった。


「ん? そりゃそうじゃない。さっきのリアローダーって魔法。学校内じゃ最高火力の一撃よ」

「そうなの?!」


 あの時のツバキはそういうつもりで構えていなかった事もあり、どう反応すればいいかわからなかった。


「あのなっさけない不意打ちを防げるようなら、私も敵わないわ」

「あぁ……そっかあ」


 そこに関しては納得するツバキだが、問題はそこではない。ぼーっと静まり返ったところに、思い出した様に説明を始めた。


「あ、いやでもだめだ俺。この学校に来といてなんだけど、魔法が使えないんだよ」

「……え?」


 さも当然のように言い放ったその言葉は、のうたち回っていたタレックを正気に戻すほどだった。

 グラウンドとその場にいた三人がぴたりと止まる。


「本気で言ってんのか。それ」

「うん。長くなるんだけど、訳あってここに通うことになったんだ」

「まじかぁ」

「まじ。だから俺は、ランク圏外っことにしといて」


 ツバキは特に恥ずかしがることもなく、この場で赤裸々に告白した。

 しかし、三人からすれば、そんな状態でどうやって編入できたのか。やましい理由を疑ってしまうほど、ツバキの存在は不自然だった。

 目を細めてこちらを見つめる三人に、ツバキはそれを聞かれる前に先手を打った。


「あー……やっぱり、どうやってここに入ったかってなるよね」


 小さく笑いながら、ツバキは説明を始めた。


「俺、最近までずっと家にこもって修行してたんだ。いざ学校に入ろうしたんだけど、行くアテがなくって、俺のじいちゃんが、校長先生に頼み込んだんだ」

「校長先生!?」


 一体この二人の間にどのような関係があるのか。タレックが素っ頓狂な声を上げる。


「……一応、編入試験は受かったよ。けど、卒業の条件が、かなーり厄介でさ」

「条件……?」


 マオが不安げに訊ねる。


「うん。超シンプル。“魔法を使うこと”。これが条件」

「え? そんなのでいいのかよ」


 タレックが訝しげに眉を寄せる。

 ツバキは小さく肩をすくめ、苦笑いを見せた。


「って思うじゃない。俺、困ったことに錬臓がないから、魔法が全く使えないんだ」


 その一言に、ついに皆が言葉を失ってしまった。

 一瞬、風が止まったような静寂が落ちる。


 この世界における魔法と錬臓。生き物にはその二つがあって当然というもの。

 ツバキという存在は、生まれつき片翼がない鳥のようなものだった。誰しもが当たり前に持つ一つの臓器がない。その事実の異常さに、周りは唖然としていた。


「錬臓が……ないん?」


 マオが、信じられないといった声を漏らす。


「他の臓器はちゃんとあるよ。それだけ元からないんだよね」


 ツバキは、特別重いことだとは思っていなかった。

 それが当たり前だったのだから。

 しかし周囲の反応は違う。タレックが、まるで地雷を踏んだかのような顔をして言う。


「けど、錬臓って、そういうもんじゃないだろ。んー。なんつーか、魔法も錬臓もずっとあるし、ない状態の話は、聞いた事がねぇ」


 レイスも続けた。


「ええ。魔獣や普通の動物の錬臓だって、解体する時は一番最後に回さないと処理できないっていうわ」

「……そーうなんだ」


 ツバキは、その話を聞きながら、言いようのない違和感を覚えていた。

 錬臓という言葉だけが、異様に神聖視されている気がした。そういう世界観からすると、自分の存在はなにか矛盾しているのかもしれない。


「とりあえず……俺って結構特殊って事か」


 自分の中で結論を一つだし、そこにタレックが苦い表情で言葉を紡いだ。


「でもよ、錬臓がないなら、いくら魔素があったところで魔法に変換できねぇわけで。……ツバキのその状態は、もう、言っちゃ悪いが詰んでるようにも思うんだよな」

「それは……実は思ってた」


 特に返す言葉もない、この世のことわり。

 しかし、レイスは一つフォローを入れた。


「でも、校長先生はそんなの分かってて入れたんじゃないの? だったら、きっと何か方法があるはずよ」


 その横で、マオが不思議なことを言った。


「ツバキ君。一応聞いておくんやけど、魔法が使えたら良いんやな?」

「そうだよ。……どうして?」

「あ__いや、やっぱなんでもない」

「そっか」


 魔法“が”というと、他の方法があるようなニュアンスに聞こえた。

 しかし、咄嗟にはぐらかした彼女にそれ以上は聞かなかった。


 それからは、魔法の話に限らず談笑をしていたが、ツバキがふと周囲を見渡した。

 手合わせが終わり、人気のないグラウンドの物陰から、じっとこちらを見つめる視線があった。


「……あの子は」


 ツバキが銀髪の少女に目を向けた。

 それに対して、タレックは気まずそうに頭をぽりぽりとかいた。


「ん? ああ……リーゼって言うんだけど」

「うん」

「まだ俺、ほとんど喋ったことないんだよな。……けど、なんでもありの本気の戦いをすれば、間違いなく俺より強い。超すげーやつだぞ」


 タレックの言葉は、彼女に対する純粋な賞賛があった。


「普段は無口でクールな子だけど、ちょっとシャイなところもあって可愛いのよ」

「へぇ〜。さっきちゃんと挨拶できてなかったんだよな。ちょっと行ってくる」


 三人に言い残し、リーゼのいる物陰の方へ歩み寄った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ