表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/49

拳と言葉

「君を死なせたくない。だから、俺は本気で君を倒す」


 静かに告げたその言葉が空気を震わせる。


「魔法も使えないやつガ……適当言うナぁぁッ!!」


 狂気じみた咆哮が響く。

 だがその声を遮るように、ツバキの瞳が変わった。

 哀れみから、決意の光へ。

 赤い巨眼を鋭く射抜くと、彼の姿が一瞬で霧のように消え、


 __ドゴォォォン!!


 次の瞬間、黒い巨体が宙を舞っていた。


「おおォッ?!」


 ツバキの蹴りが、正面から黒い腹を貫いたのだ。

 その衝撃は凄まじく、巨人の体ごと地面から浮かせ、まるで弾丸のように吹き飛ばしていく。


「うおおお?!」

「きゃあぁっ!」


 その進路の先には、グラウンドの端へ避難していた生徒たち。迫る巨体に悲鳴が上がった、その直後__


「いない!」


 誰かが呟くより早く、ツバキの姿が消えた。

 次の瞬間には、飛来する巨人の正面にツバキが現れ、拳を構える。


「だあっ!!」


 __バギィっ!!


 腰を回転させた正拳が、ザカリの背に再度叩き込まれる。

 音を立てて肉が軋み、黒い塊は再び空中を跳ねる。


 今度は逆方向。

 その着弾点に、またツバキが現れた。


「でやぁぁ!!」


 __ドカッ!


 左足を軸に回し蹴り。

 重力を無視するかのような加速で、黒い巨体をそのまま空へ蹴り上げた。


 漆黒の塊が、弧を描いて上昇していく。

 その光景を、誰もが呆然と見上げていた。


「おい! あれ!」


 誰かの叫びに、グラウンドの空気が一変した。


 上空__それまで黒と紫に染まっていた天蓋が、音もなく剥がれ落ちていく。

 黒い膜のように空を覆っていた結界が、上部からゆっくりと溶け始め、裂け目の先にはまばゆいほどの青空が広がっていた。


「空……!?」

「結界が、消えていく……!」


 その光景に、逃げ惑っていた生徒たちが次々と立ち止まり声を上げる。

 恐怖の檻が崩れゆく歓喜と安堵の声が、次第にグラウンドを包み込んでいった。


 だが、ツバキだけはその歓声に耳を貸さなかった。


 遥か頭上__蹴り飛ばした黒い巨体が空へ消えていくのを目で追い、彼は静かに腰を沈めた。

 気合いは込めず、ただ静かに、正確に。跳ぶ。


 __ダンッ!!


 空気を裂く音と共に、ツバキの姿が宙に弾ける。

 一歩踏み切っただけで、彼の身体は弾丸のように空を翔けた。

 瞬く間にドームの天井を超え、空の彼方へ飛び出していく。


「は、速ぇ……!」

「あれが……魔法なしの動きなのかよ……」


 誰かが呟いた。

 その声はやがて伝播し、生徒たちの間にざわめきが広がる。

 その隣で、リーゼはただひとり、空を睨みながら祈るように口を開く。


「……頼むツバキ。あいつを……止めてやってくれ」


 誰も言葉を返さなかった。

 ただ皆が、上空に消えていく二つの影を見上げていた。


 ***


「なんなんだよアイツはぁぁ……!」


 空中を吹き飛ばされ、必死に体勢を立て直そうとするザカリ。

 その目には恐怖が滲んでいた。

 魔法でも技でもない。あの力はただの“現象”だった。


「魔法じゃない……こんなの、ただの……バケモノだろッ!!」


 叫びにも似た呻きと共に、巨体が宙を泳ぐ。

 __だが。


「__ッヌ!?」


 その下方から、地鳴りのような衝撃が迫ってくる。

 風を裂いて跳ね上がる白い閃光。

 ツバキだった。


 ドズッ!!


「がはっ……!」


 腹を抉るような一撃。

 黒い巨体がのけ反る間もなく、ツバキはそのまま跳躍を活かして空中へと舞い上がる。


 __ゴガガガッ! ドガバギッ! ガンッ!!


 連打。

 さらに連打。

 音すら置き去りにする速さで、拳が振るわれ続ける。


 バギバゴッ! ドズガッギゴガゴゴッ!!


 身体のどこに命中したのかも判別できないまま、ザカリの巨体は押し上げられ、何もできずに叩かれ続けた。


「がっ、はっ……!?」


 呻く暇もない。

 視界が揺れ、脳が振り切られ、意識が空へと滲んでいく。


「うおおおおおおっ!!」


 ツバキの咆哮と共に、最後の一撃が振り下ろされた。


 が。


「__っ……!?」


 その拳は、わずか数ミリを残して止まった。

 巨人の顔面を狙ったツバキの拳の先に、現れたのは、かつてのザカリの“素顔”だった。


 黒い化身が、形を保てなくなったのだ。

 呪いのようにまとわりついていた煙が、風に溶けるように散っていく。


「はぁ……はぁ……」


 呟くように、ザカリの口が動いた。


「ギブ……もう、無理……苦しい……」


 抵抗の意思も、怒りもない。

 ただ息を吐くように、言葉を漏らしたザカリは、そのまま自然と落下していく。

 黒い仮面は剥がれ落ち、そこにいたのは、疲れ果てた一人の少年だった。


 ツバキもまた、拳を下ろし、上昇の勢いを失って空中に静止する。


 風が、ようやく吹いた。


 落下する空の中、ツバキはザカリの隣に並んでいた。

 浮遊するような重力の中、どちらからともなく静寂が流れ込む。


「……なんで、死のうと思ったの」


 ツバキの問いかけは、風に乗せるように、そっと放たれた。

 ザカリは天を仰いだまま、すぐには返事をしない。

 身体は重力に従いながらも、心だけがまだ抗っているようだった。


「………」


 彼は黙って、ほんのわずかに顔をそらした。

 沈黙に、ツバキが先に口を開く。


「あ……」


 ツバキは小さく息をついた。

 順番を間違えたと思った。こういうのは、きっと自分から話すべきなんだと。


「俺が殴ってでも止めなきゃって思ったのはさ、……羨ましかったからだよ」

「え……?」


 不意を突かれたような声を、ザカリが漏らす。


「虚大魔って苦しみもなく死ねるんでしょ? ちょっといいなって思ってたんだ」


 ツバキは空を仰ぐ。

 笑っていた。でも、その瞳には、どこか置き去りにされたような、虚ろな光が浮かんでいた。


「何も考えなくてよくなるなら、それだけで……楽なんじゃないかって」


 ひとつひとつの言葉が、重力よりも重く沈んでいく。

 けれど、それでも語るその横顔は、どこか救いを探しているようにも見えた。


 ザカリは沈黙したまま、ツバキの顔をじっと見つめていた。

 そして、長い間を空けたあと、ぽつりと呟く。


「……だよな。大体、同じだ」


 その声には、初めて誰かに触れられたような、ひどく弱い熱がこもっていた。


 ただ落ちていくだけの時間。

 なのに、そこには確かに何かがあった。

 孤独な二人が、ほんの少し、重なった。


「けど、俺は……死んじゃダメだから、生きてる」


 ぽつりと、ツバキが言った。

 それは決意でも誇りでもなく、自分に課した命令のようだった。


「……そうなんだ」


 ザカリは横目で見るだけだった。

 どこか気の抜けた返事。しかしその声の奥には、少しの羨望が滲んでいた。


「多分ね、そうやって、自分で自分を縛ってるから、迷わず死ににいけるザカリに嫉妬してたんだと思う」


 ツバキはゆっくりと瞼を伏せた。


「好きに死ねるなんて、卑怯だ。って……」


 ザカリは、虚を突かれたように目を見開いた。

 けれどすぐに、その口元が、自然と緩んでいく。


「死ぬのが卑怯か……面白いね君」


 呟いた声には、わずかに笑みが滲んでいた。

 ふと、何かが解けたような響きだった。


「……俺さ、親が魔法にうるさくて。ちっちゃい頃から、嫌々訓練ばっかさせられてたんだ」


 ザカリの声が、落ち着いていた。

 語るというより、心の奥をこぼすような口調で。


「でも全然ダメでさ。魔力量が少ないってだけで、お前は使い物にならないって、ずっと言われて……」


 そこには怒りもなかった。

 ただ、疲れた記憶だけが、静かに綴られていく。


「結局、魔法学校も中退してさ。家も追い出されて、今は婆ちゃんのとこで暮らしてる。悪い人じゃないけど……まあ、遠慮して息が詰まるんだよね」

「うん」


 ツバキは頷いた。

 どこまでも真っ直ぐに、ザカリの言葉を受け止めていた。


「勉強はそれなりにできたし、魔法なんてなくても生活に困るわけでもない。けど、何やっても虚しくて……。魔法のことばっか頭に残って、離れてくれない」


 ザカリは空を見上げた。

 その目は、過去に縛られたままだった。


「だから……俺にこんな思いをさせた魔法が許せなくなった……。魔法で自分が死ねば、魔法は社会で危険視されて、ついでに楽になれると思った。それだけだよ」


 苦笑を交えながら、ぽつりと締めくくったその言葉には、悔しさと諦めが同居していた。

 だけどその時__


「ザカリって、魔法、結構好きだよね」


 その一言に、ザカリの顔が固まった。


「はあ? いやいや、俺は魔法なんて__」

「結構というか、すごく」

「……え?」


 否定しかけて、止まった。

 ツバキは笑っていた。けれど、その笑みはふざけているわけじゃない。


「目的はどうあれさ、実験したり、魔導書読んだり、術式組んだりしてただろ? この前なんか、洞窟でも何かしてたよね」

「え、それ、バレてる?」


 ザカリがぎょっとして目を見開く。


「まぁ、ちょっとね。そこに来たり逃げたりするのだって、魔導書を自力で解読して、その力を身につけるのだって、好きじゃないと普通できないし、やらないもん」


 ツバキの言葉は優しかった。

 まるで、ザカリの中にある小さな気持ちを、そっと肯定するように。


「それだけの気持ちがあれば__きっと見返せるよ」


 ツバキの声は、軽くも優しかった。

 それは叱咤でも励ましでもない。ただ、事実として言っていた。


 ザカリは、ゆっくりと目を伏せる。

 浮かんだ涙が、頬を伝わるより先に、重力に引かれてふわりと宙に舞った。


「はは……今日は、学校のナンバーワンとナンバーツーにぎゃふんと言わせて、ちょっとだけ、いい気分がいいや」


 落下していく空の中、笑うザカリの表情はどこかスッキリしていた。

 その頬に伝う涙も、悔しさからではなかった。


 流れ落ちる涙が、風に押されて踊るように漂う。


「でも、それよりもさ……」


 ザカリは隣をちらと見やった。


「今日は、君と話せてよかったよ。……ちょっと、スッキリした」

「うん。よかったら魔法のこと、いつか色々聞かせてよ」


 ツバキも、空を見上げたまま穏やかに言った。


「俺はまだ使えないけど……いつかは、魔法、使ってみたいからさ」


 ザカリは何も言わなかった。

 けれど、確かに一度だけ、小さく頷いた。

 その沈黙には、もう拒絶も否定もなかった。


 空が近づいてくる。

 その先、晴れ渡るグラウンドでは、教師たちが魔法陣を展開し、二人の着地を待っていた。

 風が巻き起こり、地面から優しく持ち上がるような上昇気流が生まれる。


 ふたりの体は、ゆるやかに減速しながら、

 まるで抱きとめられるようにして__


 そっと、地上へ降り立った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ