表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/61

4


この赤い精霊に、すごく興味が湧いた。




「ねぇ、赤い精霊さん。私についてくる気は無い?」


赤い精霊「あ?びっくりした、人間かよ。なんで俺らの言葉が分かるのか知らねーけど、俺はなんのやる気もねーよ。」


「そうらしいね。なんでそんなにやる気がないの?」


赤い精霊「お前に関係ある?」


「あるわよ。何故なら、あなたの望みがだいたい分かるから。そしてそれを叶えてあげることもできるかも。」


今まで、洗濯機の上に寝転んでくつろいでいた赤い精霊が、体勢を変えてこちらを見た。


赤い精霊「ふーん。じゃあ言ってみなよ。」


「いいわよ。まず、あなたたちの仕事は、呼ばれたらすぐに駆けつけて、言われた通りに力を使うこと。ここまでは合ってるかな?」


赤い精霊「ま、そんな感じだね。」


「でもあなたは不満なのよ。なぜなら、あなたは自分の好きな魔法を放って楽しみたいから。なのに自分の意思とは全く関係のない下らない魔法のエネルギーにされることがほとんど。あなたはつまり、退屈なんでしょ?」



赤い精霊「ははっ。これは驚いた。なんで分かった?」


「あなたを見てれば分かるわよ。強い意思が感じられる。ウズウズしてるでしょ?もっと強く大きな精霊になって、最高の魔法を放ちたいとは思わない?」


赤い精霊「へーえ。こんなに面白い人間もいるんだな。騙されたと思ってお前についていってやってもいいぞ。お前が俺の意思を尊重してくれる限りはな。」


「ええ、もちろん。これからよろしくね。私はアヤっていうの。あなたは?」


赤い精霊「名前なんてねーよ。好きに呼べば?」


「じゃあ、コウって呼ぶね。漢字は紅。」


紅「はいよ。」





さてと、この子を育てないとね。



「ねえ、紅。どうやったらあなたは早く強くなれるの?」


紅「俺もよくわからねーけど、いろんな奴に使われてるうちにだんだんと強くなってる気がする。」


「なるほどね、魔法を使うほど強くなると。」


紅「いや、それよりは、食べ物だな。」


「食べ物?」


紅「ん?自覚ねぇのか?お前たちが精霊の食べ物を周りにチラつかせてるじゃねーか。お前も今10個もってる。」


「なるほどね、ありがとう。意味が分かったわ。つまりあなたたちは、協力する代わりに1つ食べ物を食べているわけね。」


紅「まあそうなるな。あの食べ物を食べると少しずつ強くなってる気がするんだ。」


「じゃあさ、もっといっぱい食べればいいじゃん。一個と言わずにさ。強くなりたいんでしょ?」


紅「いや、1つまでっていうルールだしな。少なくとも今の俺の力では。」


「へーえ。あなたも大概真面目じゃないの。そんなルールを律儀に守っているんだから。」


紅「たしかに、、、。なんで今までそんなことに気がつかなかったんだ。なぜか、絶対に破れないルールな気がしていたんだ、、、。」


「ふふ、洗脳が解けたわね。あなたは多分、そうやって【命令】されていたのよ。神さまとかそんな上位の存在にね。

多分、全ての精霊たちがそうでしょうね。なんの目的でそんなことになっているのかは分からないけど。」


紅「そうなのか、、、。」


「ま、というわけだから、紅。私の持ってる10個の食べ物、全部食べていいわよ。」


紅「ほんとか!?もらうぜ、二言は無しだ。」


「ええ。どうぞ。」



もう分かったと思うが、紅の言っている食べ物とは、MPのことである。




今の【観察】のレベルでは、自分の周りに漂うMPまでは見えないが、紅は空中に浮いているなにかをつかむような仕草をしては、かじりついている。きっとそこに食べ物(MP)があるのだろう。




私の予想だが、おそらく精霊たちは、この世界で魔物や人間たちが魔法を使うためだけに、神さまにコキ使われている哀れな存在。そんなところだろう。




しばらくして全ての食べ物が食べ終わると、紅は一回り大きくなっていた。ハエのサイズから、大粒のアズキくらいのサイズに。


紅「すげぇ、こんなに食べたのは初めてだぜ!力が湧く!!なあアヤ!今すぐファイヤーボールが打ちてぇ!いいよな!」


「ふふ、いいわよ。どうせならそうね、あれに向けて打ってみて。」


そう言って私は窓を開け、近所の屋根に張り付いているスライムを指差した。


紅「ほんとにいいのか!すげー、こんなに楽しい人間もいるんだな!行くぜ!」


突如目の前に火の玉が現れ、それはすごいスピードでスライムに向けて飛んでいった。スライムは一瞬で弾け飛び、飛散した破片まで焼きつくされた。


紅「ヤッホーい!こいつはたまらねぇ。俺が打ちたい攻撃魔法を打っていいとか最高だ。感謝するぜアヤ。」



「いいえ。いいのよ。打ちたくなったらまた言ってね。」


紅「ああ。たくさん食べたからまだ打てる。だけど今は余韻に浸ってるところだ。こんなに楽しいのは何十年ぶりだよって感じだぜ。」



そして脳内にはアナウンスが響いていた。


「スライムを撃破しました。経験値が一定に達しました。割り振り画面を開きます。」




ステータス画面が開かれた。

[レベルをアップしますか?]

そして私の選択は、〔いいえ〕である。


理由は2つある。


1つ目、私は極フリする性格だ。MPだけに割り振って、とにかく精霊のため、という方針を貫く。


レベルを上げてしまうと、全てのステータスがバランスよく伸びていく。全体の伸びで言えば、レベルアップの方が断然効率がいい。しかしそれでも私はMPだけを強化する。




2つ目、先のことを見通して考えたから。

この世界では、誰でも、相手のレベルを確認することができる。ステータスまで見ようと思うと専用のスキルが必要だが、レベルなら誰でも見れるのだ。


これから先、どうしても他人と協力しなければならない場面が出てくるだろう。その際、敵は魔物だけでは無い。むしろ、仲間の人間の方が恐ろしいと私は考えている。


レベルが高い相手を警戒し、脅威と見る。きっと近い未来にそんな状況が訪れるはずだ。だからこそ、わざわざ公開情報のレベルというものを上げるのは、危険が伴うだろう。


警戒されるし、手の内を明かすようなものだからだ。




さてと、というわけで、とにかくMPに極フリした。現在のステータスはこんな感じ。



●種族 人間

●個体名 アヤ

●ジョブ 【情報管理者】

●レベル 1

●ステータス

HP 10

攻撃10

防御10

スピード10

MP7/17

SP0

JP10

●固有スキル

【早熟】

●スキル

【観察】(レベル3)、【言語理解】(レベル3) 、【マップ】(レベル1)

●魔法

なし


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ