表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/61

プロローグ


「明日の昼12時、テレビを見よ。」


朝起きても、そのセリフだけはくっきりと頭に残っていた。白髪と長い髭を生やしたお爺さんが、唐突に目の前に現れてそう言ったのだ。まあ、夢の中の話なのだが。



私は、バリバリの理系であり、いわゆるリケジョという存在である。しかしながら、論理的に説明のつかない、‘勘’というのも信じて生きてきた。女の勘は鋭いとよく言うが、その中でも私の勘は、より優れていると自負している。



その私の勘なのだが、今回の夢の出来事は絶対に無視しない方がいいといっている。


だからこうして、大学をサボってテレビの前にスタンバイしている私がいるのだ。



12時きっかり、適当に見ていた番組が突如として真っ暗になって消え、夢で見たあのお爺さんが出てきた。



お爺さん「ちゃんとテレビを見てくれている諸君、君たちは、お告げを信じなかった人間たちよりも早くスタートラインに立つこととなった。おめでとうと言っておこう。


さて、まずはある[呪文]を唱えてほしい。

見ている人によって、私が今から言う[呪文]の聞こえ方が異なる。諸君は自分が聞こえたとおりに発音すれば良い。ではいくぞ。」



「✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎」



よくわからない発音だったが、とにかく今はあのお爺さんの言う通りに、[呪文]とやらを唱えてみた。


すると、いきなり目の前に分厚い参考書のようなものが出現した。これにはかなり驚いた。どこからどうみても、こんなの魔法以外に考えられない。これごと含めて夢なのかとも一瞬思ったが、どうやらそんなことはないらしい。



しかし、驚くのはもうやめだ。現実がちょっとSFになったくらいで何だというのか。次にやることを考える、それが大切だ。


だが、こんな状況なのに私の顔は気付けば笑っていた。私はずっと求めていたのかもしれない。退屈な現実を一気に塗り替えてくれる何かを。



友達と遊んでも、彼氏と遊んでも、全く満たされることのないモヤモヤ感。生まれる時代を間違えたのではないかと常に感じていた。



しかしそれが今日終わった。私はもう確信していた。この世界はこれから、一気に生まれ変わると。



目の前に出現した分厚い参考書。さっそくそれを開いてみる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ