表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
raison detre  作者: あや
13/28

トリアージ

「アヤはこのシステムについてどう思う?」

僕はアヤの見ているニュース番組で取り上げられたシステムが気になった。

不特定多数の命が人災もしくは天災で脅かされた時、救える命のためにその可能性が低い高いを客観的に判断して色の付いたタグで分ける。

「私には迅速に判断できないと思う。」

「否定的なのかな?」

「否定はしないけれど素晴らしいシステムだとも思わない。」

「なぜそう思うの?」

「タグを付ける人の精神的ストレス」

僕はキェルケゴールを思いだした。死に至る病は絶望。そのシステムは不本意に不特定多数の者に絶望の色を見せる。もしかすると大切な人の目の前で絶望の色のタグを腕に巻き付けられる者もいるかもしれない。絶望が降り注いだ不特定多数の人々はどうするだろうか。降り注いだ絶望は、きっと誰かを責め立てると思う。きっとその矛先はタグを付けた人間だ。

「アヤは優しいね。」

そのシステムの有用性は理解できるが僕とアヤには必要ない。僕に絶望が降り注ぐ前にアヤに絶望が降り注ぐ前に、僕がアヤを食べてしまおう。真っ黒な僕がアヤの首に牙を立てるときっと黒色のタグに見えると思う。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ