表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/78

第45話:宿命の星、いらないです!

「ね、見て」

 冷えた風にさらわれた長めの髪を押さえ、ディアンがかすかに笑った。

 

 ペレの村のはずれ、藪を超えた場所の地面に、地中から押し上げられたかのような亀裂が走っているのが見える。

「村の子供が見つけたらしい。その子の父親から報告があったと聞いて飛んできた。懐かしい光景だ。竜が地表に近づいてる」

「ああ」

「エドワード様はもうだめかもしれない。強大すぎる力に、人に過ぎない精神が追いつけなくなり始めている」

 ダンテは不吉なひび割れを見つめたまま、何も答えなかった。

「竜退治、手伝ってよ、『元』最強の騎士団長様」

「無理だな」

 ディアンの言葉に、ダンテは首を振った。

 

「僕の魔力の核は、昔の竜殺しの時に壊れたままだよ。癒してくれる砂の聖女はもういない」

「あの半端そうなカイワタリはどうなんですかね」

 ディアンが腕を組み、ゆっくりとダンテを振り返る。

 

「ナナ君は半端じゃないし、君の道具でもないよ。リコもそうだった」


 地のひび割れに目をやったままダンテが言った。

 やさしげに聞こえるのに、鋼のような声だ。

「もちろんですよ、よくわかっています、ダンテ」

 明るい声でディアンが応え、腕を広げた。

 何がわかっているというのか、ただ口先だけで言っているとわかる、軽い口調だった。

 

「僕は君が怖いな、ディアン」

「なぜ?」

 かすかに眉を上げたかつての盟友に、ダンテは静かに答えた。

「嘘を本当にするため、君はだれよりも努力できる人間だから」


 冬の風が、二人の男の間を吹き抜けた。


◇◇◇◇


 空飛ぶキラキラの物体の屋台を探している途中、これまた不思議なものを見つけて足を止めた。

「!!」

 キラキラと輝くシャボン玉のようなボールの中央に、金色の球が輝いている。

 なんだろう、これ。

 お菓子……だろうか?

はかなあめ、一つどうです」

 お店のおじさんが笑顔で言って、そのボールを指さす。

 タイゾー君が、懐から小銭を出して、お代を払ってくれた。

「結構高いね」

「冬しか食べられませんし、一子相伝の技で作っている手作り菓子ですからね。ああ、核が恋人の色になるといいですね」

 店のおじさんが不思議なことを言い、笑顔を浮かべた。

 二人に頭を下げ、いそいそとそのボールを持ち上げてみる。

 軽い……。

 中の金色の物体は、透明なボールの中で浮いているのだ。

 触れた瞬間、中の金色の物体がきらりと緑色に変わる。

 

「へえ、きれいな緑だね、お客さんは知的好奇心にあふれてるんだなぁ」

 店のおじさんが言う。

 知的好奇心なんてちょっと照れてしまう。いろんなものを食べて、料理したいだけなんだけど。

「僕も買ってみようかな」

 タイゾー君がもう一度お金を払い、同じくボールを手に取る。

 中の金色の物体が、グレーがかった薄いブルーに変わった。

「あれ、お兄さんのほうは疲れてる」

 店員さんが目を丸くした。

 タイゾー君はちょっと笑っただけだった。

 たしかに、元気はない。

 あとでわけを聞いてみよう。この前からずっと微妙に変だし。

 その前に。

 

 せっかく買ってもらったこの物体、どうやって食べるんだろう。

 

 丸かじりだろうか。

 それとも周囲の透明部分を割って、中身を食べるのだろうか。

 

 手に持っていた棒で、地面の剥き出しになった部分に字を書く。

『コレ、どうやって食べるの?』

 字を読んだタイゾー君が目を丸くした。

「え、これ食うの? 見て楽しむ菓子じゃないの?!」

『食べるよ!めずらしいもん!』

「…………」

 なぜかタイゾー君が黙りこくった。

 店員さんが笑顔で言う。

「まあ、お兄さんが言うように飾り物のお菓子ですけど、一応食べられますよ。中身は石ですから食べられませんけどね。外の透明な部分が飴なの」

「…………」

 へえ、ベタベタしないけど飴なんだ……。

 そう思って、つくづくと透明なボールを眺めまわした。

 ガラスみたいに透明ですごくきれいだ。

 

「お客さん、声でないの? 風邪ひいちゃった?」

 店員さんの言葉に、一応うなずいた。


「そっか、はかなあめは特に喉に効果はないんだけど、子供のころの夢を見せてくれるよ」

「…………」

 子供のころの夢?

 さっき見たけど、特に見たい過去じゃない。

 おばあちゃんは生活苦で怒りっぱなしだったし、両親は勝手に出てって、どっちもいないし。

 ……。

 だが、好奇心に負けてボールの表面を舐めてみた。

 甘露雨のような、かなり強烈な甘さだ。

「そうなんですか。俺は、子供のころは髪の色が変だっていじめられてたな」

 タイゾー君が苦笑し、ぺろりと飴の表面を舐めた。

「甘いですね」

「砂糖の木の煮汁を10回も濾すから、相当甘いと思う。それに許しの果実で作った酵母を混ぜて膨らませて。作るのがすごく大変なんだけど、きれいだろ? 味のほうは単調だね、どうしても」


 酵母?

 こっちの世界にも酵母があるの?


 慌てて地面に字を書く。

『酵母がほしい! 酵母でパンを焼いたりしたい!!』

 タイゾー君が苦笑して、肩に手をまわした。

「菜菜ちゃんとのデートって新鮮だよ。女の子が食べ物の話しかしないなんて」

 たぶん、遠回しにいい加減にしろと言われている。

 だが譲れない!

 酵母がほしい!

 

『 酵 母 』


 もう一度字を書く。

 大事なことなのだ。

 ダンテさんの焼くパンには酵母が入っていない。

 元気麦の膨らむ力で焼くパンばかりだ。

 ふっかふか、ふわっふわのパンをこっちでも焼いて、食べてみたいのだが。

「……すみません、酵母ってこの市場のどこかで売ってますか」

 あきらめたように、タイゾー君が聞いてくれた。

「ああ、北の端っこが食材市だから、いろんな酵母があるよ。酵母なんてふつうは、お酒造りにしか使わないけどね」

 店員さんが、そう教えてくれた。


 タイゾー君の目をじっと見つめ、『 酵 母 』と書いた文字の下にゴリゴリとアンダーラインを引いた。

 それから書き添える。

『空飛ぶ食材と酵母を手に入れたいです』

「わかったよ」

 タイゾー君が不承不承そういい、自分の肩を抱く指に力を込め、歩き出す。

 道行く人々が、格好いいタイゾー君を驚いたように見上げ、銀髪がヅラっぽい自分を見て微妙な顔をする。

 明らかにおかしいので、元の黒髪に戻してほしい。

 それに、何なんだろう、今日のタイゾー君はベタベタしすぎの気がする。


『どうしたの今日。やたらくっついて子供みたい』

 そう地面に書くと、文字を一瞥したタイゾー君が震える声で言った。

「何かに寄りかかりたいんだよ、言ったでしょう」

『寄りかかりたい?』

「そう」

 タイゾー君が、力なくうつむいた。

 今は黄金の色に変わっている髪が、彼の表情を隠す。

 

 確かに自分はがっしりしているので、寄りかかりがいはあるだろう。

 だけど。そういう意味ではなさそうだ。

 

 ああ、アレンは最近落ち着いているようだが、今度はタイゾー君がべっこべこに凹んでいる。

 菜菜さんの周りには、よわよわ系男子しか集まらないのだろうか……。

『しゃきっとせえよ』

 地面にそう書いて、弱弱しく垂れ下がったタイゾー君の頭をワシャワシャ撫でた。

「菜菜ちゃん……ごめん……」

 お爺さんみたいな声音で、タイゾー君がボソッと言った。

 

『ほらイケメンゆうしゃ! シャキッとせい!』

 急いで字を書き、もたれかかる体を肩でどついた。

 ガタイが良すぎてビクともしない。

 

 腹の底からため息が出た。

 鈴木菜菜さんの運命をつかさどる星。

 それは、婉曲的表現を用いれば『素行や精神状態に問題のある男』、ストレートに言えば『ダメ男』に囲まれる運命の星なのか。

 心当たりはありすぎる……。

 父親といい、元婚約者といい。異世界で出会ったイケメン共といい。

 

 ああ、何ということだ。

 こんな宿命の星のもとに生まれるつもり、毛頭なかったのだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ